訪問看護ステーションあっと

訪問看護ステーションあっと 私たち訪問看護ステーションあっとの看護師は、地域住民の皆さまが住み慣れたご自宅で安心な生活を継続していただけるよう、サポートします。些細な事でもお気軽にご相談ください。

【保健師業務】八幡市の委託を受けてあっとの保健師は健診や赤ちゃん訪問に携わっています保健師業務で訪れる八幡市役所。定期的に変わる市役所のロビー展示に癒しのひと時をいただいています #京都府八幡市訪問看護ステーションあっと  #八幡市  #八...
26/08/2025

【保健師業務】
八幡市の委託を受けて
あっとの保健師は
健診や赤ちゃん訪問に携わっています

保健師業務で訪れる八幡市役所。
定期的に変わる市役所のロビー展示に
癒しのひと時をいただいています

#京都府八幡市訪問看護ステーションあっと
#八幡市
#八幡市役所
#保健師
#乳幼児健診
#赤ちゃん訪問
#育児相談
#パパママ応援
#八幡市子育て支援センター
#子育てを孤育てにしない
#ゆりかごから墓場まで
#だれひとりとり残さない

#あたたかい社会を
#地域で暮らす
#地域で育てる
#地域でつながる
#訪問看護師
#理学療法士
#作業療法士

🏵️かんたん体操🏵️今回は(肩編)です。【回数】朝、夕で10回ずつ行いましょう【効果】姿勢の修正、肩コリの予防   両肘を開けることで、背筋が伸びやすくなります。⚠️注意⚠️肩が痛い方は無理のない範囲で行ってください。この運動を行う際は、な...
25/08/2025

🏵️かんたん体操🏵️

今回は(肩編)です。

【回数】朝、夕で10回ずつ行いましょう
【効果】姿勢の修正、肩コリの予防
   両肘を開けることで、背筋が伸びやすくなります。

⚠️注意⚠️
肩が痛い方は無理のない範囲で行ってください。
この運動を行う際は、なるべく背筋を伸ばした状態で行なってください!

普段、肩周りの運動をすることがないと思います。これを機に皆様も運動してみてください!肩が痛い人向けに別の肩の運動も発信していきます!

#リハビリ
#かんたん
#体操
#理学療法士
#作業療法士
#訪問看護
#京都府
#八幡市
#男山

【草抜き】雑草も元気に成長していますコミュニケーションにおいては「ざっそう」と「ほうれんそう」が大切雑草:雑談・相談だそうです。 #京都府八幡市訪問看護ステーションあっと  #訪看あっと  #暮らしを支えるお仕事  #地域密着  #地域交流...
23/08/2025

【草抜き】
雑草も元気に成長しています
コミュニケーションにおいては
「ざっそう」と「ほうれんそう」が大切
雑草:雑談・相談
だそうです。

#京都府八幡市訪問看護ステーションあっと
#訪看あっと
#暮らしを支えるお仕事
#地域密着
#地域交流スペース
#クーリングシェルター
#暮らしの相談窓口
#雑草のようにたくましく
#誠実に愛を込めて
#感謝の日々

まだまだ暑い日が続きますね訪問の合間で見上げた空は少しずつ 秋めいて来ています #京都府八幡市訪問看護ステーションあっと  #八幡市  #八幡市訪問看護  #団地の階段で  #お天気で良かった  #雲  #急な雨にご用心  #見上げてごらん...
22/08/2025

まだまだ暑い日が続きますね
訪問の合間で見上げた空は
少しずつ 秋めいて来ています

#京都府八幡市訪問看護ステーションあっと
#八幡市
#八幡市訪問看護
#団地の階段で
#お天気で良かった
#雲
#急な雨にご用心
#見上げてごらん
#在宅医療
#暮らしの支援
#チームケア
#暮らしの相談窓口
#あっと

【地域交流】8/31のイベントに向けての準備スタッフがガラス張りに絵を描いてくれました #地域貢献   #訪問看護    #地域防災は地域交流から #顔なじみができる場所  #暮らしの相談室  #あっとの日常  #本気の地域連携 #京都府八...
21/08/2025

【地域交流】

8/31のイベントに向けての準備
スタッフがガラス張りに絵を描いてくれました

#地域貢献

#訪問看護

#地域防災は地域交流から
#顔なじみができる場所
#暮らしの相談室
#あっとの日常
#本気の地域連携
#京都府八幡市訪問看護ステーションあっと
#イベント情報
#あっと納涼祭
#イベントに向けて準備中
#スタッフも楽しんでます

💨準備中💨8月31日(日)のイベントに向けて準備中です🍖イベントに向けて色々と考えています。イベント後にインスタグラムの方で投稿する予定なのでお楽しみに🏊‍♂️🎐🎆 #訪問看護  #八幡市  #男山  #夏祭り  #プール  #暑い  #イ...
20/08/2025

💨準備中💨

8月31日(日)のイベントに向けて準備中です🍖
イベントに向けて色々と考えています。イベント後にインスタグラムの方で投稿する予定なのでお楽しみに🏊‍♂️🎐🎆

#訪問看護
#八幡市
#男山
#夏祭り
#プール
#暑い
#イベント

✨訪問看護の基礎✨ #京都府八幡市訪問看護ステーションあっと  #在宅医療を学ぼう  #あたたかいケア  #訪問看護師  #訪問看護セラピスト  #作業療法士  #理学療法士  #なつかしい母校  #訪問看護師デビュー  #他職種協働 #連...
19/08/2025

✨訪問看護の基礎✨

#京都府八幡市訪問看護ステーションあっと
#在宅医療を学ぼう
#あたたかいケア
#訪問看護師
#訪問看護セラピスト
#作業療法士
#理学療法士
#なつかしい母校
#訪問看護師デビュー
#他職種協働
#連携が大切
#つなぐ
#よりそう
#ささえあう
#利用者様の笑顔が全て

🏵️かんたん体操🏵️本日は手🖐️編です。【内容】グー✊パー✋を繰り返します。(連続50回)   パーをした時に指と指の間をしっかりの開けましょう!【効果】握力の向上、脳の活性化、認知機能の向上皆さん体操といえば、腕や足を思い浮かべるかもしれ...
18/08/2025

🏵️かんたん体操🏵️

本日は手🖐️編です。

【内容】グー✊パー✋を繰り返します。(連続50回)
   パーをした時に指と指の間をしっかりの開けましょう!
【効果】握力の向上、脳の活性化、認知機能の向上

皆さん体操といえば、腕や足を思い浮かべるかもしれませんが指や手の力も落ちます。キャップが開けにくくなったり、お箸が使いにくくなったりするので、手の運動も大切にしましょう!

#かんたん
#体操
#訪問看護
#つなぐ
#よりそう
#ささえあう
#リハビリ
#理学療法士
#作業療法士
#八幡市
#男山

本日は母のお誕生日🎂家族でお祝いしました🥂 #城東区 #510  #ステーキハウス  #ちょっと贅沢ランチ  #グルメ  #訪問看護ステーションあっと #八幡市 #ダイエット  #明日からがんばろう
17/08/2025

本日は母のお誕生日🎂家族でお祝いしました🥂
#城東区 #510 #ステーキハウス #ちょっと贅沢ランチ #グルメ
#訪問看護ステーションあっと
#八幡市 #ダイエット #明日からがんばろう

【五山の送り火】 #京都府 #五山の送り火  #あたたかいケア  #京都府八幡市訪問看護ステーションあっと  #支援の輪  #つなぐ  #よりそう  #ささえあう  #京都のお盆  #京都のお盆行事  #歴史を引き継ぐ
16/08/2025

【五山の送り火】

#京都府
#五山の送り火
#あたたかいケア
#京都府八幡市訪問看護ステーションあっと
#支援の輪
#つなぐ
#よりそう
#ささえあう
#京都のお盆
#京都のお盆行事
#歴史を引き継ぐ

あっとの事務所を楽しく飾り付けスタッフの家族も一緒に毎月素敵な作品になっていますお近くにお越しの際はぜひご覧ください #京都府八幡市訪問看護ステーションあっと  #八幡市役所  #ロビー展示  #地域交流  #夏祭りイベント  #在宅療養支...
15/08/2025

あっとの事務所を楽しく飾り付け

スタッフの家族も一緒に
毎月素敵な作品になっています
お近くにお越しの際は
ぜひご覧ください

#京都府八幡市訪問看護ステーションあっと
#八幡市役所
#ロビー展示
#地域交流
#夏祭りイベント
#在宅療養支援
#癒しの空間
#誠実な仕事を届ける
#仕事以外にも
#遊びも全力で楽しむ

訪問看護ステーションあっとの看護師・セラピストは毎日、利用者さまが安心してすみ慣れたご自宅で生活できるよう一生懸命考えて話し合ってます❣️ #訪問看護ステーションあっと #理学療法士  #作業療法士  #看護師  #地域密着  #在宅看護 ...
14/08/2025

訪問看護ステーションあっとの看護師・セラピストは毎日、利用者さまが安心してすみ慣れたご自宅で生活できるよう一生懸命考えて話し合ってます❣️
#訪問看護ステーションあっと
#理学療法士
#作業療法士
#看護師
#地域密着
#在宅看護
#家族看護
#第二層協議体
#訪問看護が好き
#在宅医療
#保健師
#まちの保健室

住所

男山金振1-9ウエルズ21男山D号室
Yawata-shi, Kyoto
614-8365

営業時間

月曜日 08:30 - 17:00
火曜日 08:30 - 17:00
水曜日 08:30 - 17:00
木曜日 08:30 - 17:00
金曜日 08:30 - 17:00
土曜日 08:30 - 17:00

電話番号

+81759500300

ウェブサイト

アラート

訪問看護ステーションあっとがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー