四日市内科ハートクリニック

四日市内科ハートクリニック 四日市市の循環器内科専門のクリニックです。心臓リハビリテーションや多職種による心不全のチーム医療を行っております。心肺運動負荷試験CPXや運動負荷心エコー図では国内有数の実績があります。

四日市市の循環器内科専門のクリニックです。院長は四日市出身で、循環器専門病院での豊富な経験があります。患者の皆様中心の迅速・正確・丁寧で・心ある医療を行います。

四日市では久しぶりの大雪となり、皆さま大雪で大変なことと思います。ハートクリニックではチーム力でしっかり雪かきをして、心臓病の皆さまへ対応できるように万全の準備をしております。皆でわいわい雪かきしました。
07/02/2025

四日市では久しぶりの大雪となり、皆さま大雪で大変なことと思います。ハートクリニックではチーム力でしっかり雪かきをして、心臓病の皆さまへ対応できるように万全の準備をしております。皆でわいわい雪かきしました。

【心臓リハビリテーション新棟オープニングスタッフ募集】10月末に当院の敷地内に心臓リハビリテーション新棟が増築されます。そのためオープニングスタッフを募集します。健康運動指導士1名、事務員2名、臨床検査技師1名を募集します。三重県は心臓リハ...
05/09/2023

【心臓リハビリテーション新棟オープニングスタッフ募集】10月末に当院の敷地内に心臓リハビリテーション新棟が増築されます。そのためオープニングスタッフを募集します。健康運動指導士1名、事務員2名、臨床検査技師1名を募集します。三重県は心臓リハビリテーションを実施する施設が少なく、多くの患者さんがその恩恵を受けられません。当院で先進的に取り組み、一緒に盛り上げて頂ける仲間を募集します。心よりご応募お待ちしております。

【四日市市における心不全地域連携の取り組み】当院では院長が四日市心不全推進委員会の委員として活動しており、急性期病院の医師、地域のかかりつけ医と協力し、高齢者の方の生活を支える介護関係者とも連携して、心不全患者さんがよりよい医療やケアを受け...
25/06/2023

【四日市市における心不全地域連携の取り組み】当院では院長が四日市心不全推進委員会の委員として活動しており、急性期病院の医師、地域のかかりつけ医と協力し、高齢者の方の生活を支える介護関係者とも連携して、心不全患者さんがよりよい医療やケアを受けられるように活動しております。今まで医療介護関係者で200名以上の方に勉強会などを行い、交流しております。詳しくお聞きになりたい方は当院地域連携室よつば(直通電話番号070-2223-8100)までご連絡ください。

【インフルエンザ流行入りのお知らせ、及び 鼻からのインフルエンザワクチンフルミストのご案内】昨年末12月28日に厚生労働省から「インフルエンザの流行シーズン入りの速報」が発表されました。三重県でも12月20日過ぎから増加しており、鈴鹿市はす...
03/01/2023

【インフルエンザ流行入りのお知らせ、及び 鼻からのインフルエンザワクチンフルミストのご案内】昨年末12月28日に厚生労働省から「インフルエンザの流行シーズン入りの速報」が発表されました。三重県でも12月20日過ぎから増加しており、鈴鹿市はすでに流行入りしてます(他の市のデータは1月4日発表予定です)。今からでも予防接種をお勧めします。鼻からのインフルエンザワクチン、フルミストも数名分残っております。今年もインフルエンザは流行しないだろうと思っていた方や12歳までで2回接種が必要なお子さんの予防接種がまだだという方には1回で接種が完了するためお勧めです。注射の予防接種もまだ在庫がございます。予約ではなく、来院して頂いた順で接種させて頂きます。ご利用頂ければと存じます。

03/01/2023

皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

【日本心不全学会2022】10月21~23日に奈良市で開催された心不全学会総会で、院長は座長と講演を行いました。JCCN企画セッション「クリニックで診る心不全の治療法:症例検討からディベートまで」Pros and Cons 高齢心房細動併存...
23/11/2022

【日本心不全学会2022】10月21~23日に奈良市で開催された心不全学会総会で、院長は座長と講演を行いました。JCCN企画セッション「クリニックで診る心不全の治療法:症例検討からディベートまで」Pros and Cons 高齢心房細動併存心不全患者にβ遮断薬を使用するべきか? の問いに「投与する」という立場で、ディスカッションを行いました。循環器領域の第一線の先生方とのディスカッションはとても刺激的で、勉強になったようです。コロナ禍で初めての学会現地参加だったので、緊張もありましたがとても有意義でした。引き続き最新の医療を学び、皆様のお役に立てるように日々診療を行いたいと思います。

【三重県肺高血圧連携の会での講演】10月6三重県における肺高血圧の地域連携の会「明日から使える三重県医療連携 ~日常診療に潜む希少疾患を疑うポイント ~診断から検査まで~ J-KAKEHASHI」で院長が講演を行いました。病状が進行してから...
23/11/2022

【三重県肺高血圧連携の会での講演】10月6三重県における肺高血圧の地域連携の会「明日から使える三重県医療連携 ~日常診療に潜む希少疾患を疑うポイント ~診断から検査まで~ J-KAKEHASHI」で院長が講演を行いました。病状が進行してから診断されることも多く、比較的頻度が少ない疾患ですが、早期に診断して治療を行うことで救われる患者さんがいます。病院でも診断が難しい疾患ですが、当院は精度の高い心エコー検査と運動負荷検査(運動負荷心エコー検査や心肺運動負荷試験CPX)を組み合わせて診断ができる数少ない施設です。今後も三重大学や近隣の総合病院、クリニックとも連携し、質の高い循環器診療に貢献していきます。

【心エコー講習会の講師】本日9月17日土曜日は午後1時~2時お休みを頂き、院長が三重大学主催の若手医師への心エコー講習会で講師を務めます。弁膜症と感染性心内膜炎を担当致します。コロナ禍のためオンラインでの参加です。患者の皆様にはご迷惑をおか...
16/09/2022

【心エコー講習会の講師】本日9月17日土曜日は午後1時~2時お休みを頂き、院長が三重大学主催の若手医師への心エコー講習会で講師を務めます。弁膜症と感染性心内膜炎を担当致します。コロナ禍のためオンラインでの参加です。患者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

住所

城西町3-17/1
Yokkaichi-shi, Mie
510-0829

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
18:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 12:00
13:00 - 14:00
水曜日 09:00 - 12:00
13:00 - 14:00
木曜日 09:00 - 12:00
金曜日 09:00 - 17:00
18:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81593590008

ウェブサイト

アラート

四日市内科ハートクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

四日市内科ハートクリニックにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー