さくカイロプラクティック 

さくカイロプラクティック  横浜市都筑区、センター南駅 徒歩1分。さくカイロプラクティック、公式facebookページです。

初めてご来院される患者様は、身体のどこかに
不具合を感じていたり、体調管理や予防として
カイロプラクティックを受診してみようと
思うのではないでしょうか。

腰痛、肩こり、頭痛、自律神経失調症、
手足のしびれ、慢性疲労、体調不良 などなど
諸症状は、身体の反応であり「結果」です。

筋骨格系および神経系へ影響を及ぼす
原因であるサブラクセーションを見つけ出し、
「症状・結果」は なぜ起こっているのかを
分析、検査して調整(アジャスト)します。

腰が痛いから「腰部を施術する」だけではなく
からだ全体を分析して、調整することが重要。

アジャストメント(手技)により
脊髄神経の鎧である脊柱を調整すると
末梢神経への伝達を回復させ
首、肩、腰、手足に起こった不具合を
解消していきます。

お困りのご症状は
お気軽にどうぞご相談ください。

23/04/2025

当院ではこのような方が来院されています。

いくつもの病院を受診して、薬を飲んでいるが体調が良くならない、整体、接骨院などの施術も受けた方、様々な医療機関などを経て心療内科も受診してみたが体調が回復しなかった、様々な不調を抱えているなど、当院では日常茶飯事です。

当院でケアをするカイロプラクティックやリハビリが何でも効果があるような「万能」ということではありません。

カイロプラクティックは自由診療ということもあり、保険診療では体調や身体の不具合、痛み、自律神経系の不調などが回復しなかった症状を診ることが多いです。

患者様の中には私たちも頭を悩ますほどの不具合を抱えた体調で来院されることがあります。

そのような方が「とても楽に生活ができるようになった」と笑顔を取り戻す瞬間があるからこそ、カイロプラクターになって良かったと感じ、日々の臨床に努めています。

リハビリに対応できる、ピラティスも併設しています。
様々な方法を試したが、体調が回復しなかった方もどうぞお気軽にご相談ください。

===================

ご予約はホームページからネット予約、もしくはお電話にてお受けしております。

さくカイロプラクティック
https://sakuchiro.com/

スパインピラティス
https://spinepilates.life/

住所
横浜市都筑区茅ヶ崎中央44−14ミヨシビル 3階

電話
045−942−5080(予約制)

#さくカイロプラクティック
#カイロプラクティック
 

#睡眠  #睡眠障害  #不眠  #眠り

#腰痛  #首こり  #肩こり  #姿勢改善
#自律神経  #健康  #体調

#センター南  #センター北 
#都筑区  #横浜市都筑区
#横浜市  #横浜

#スパインピラティス
#ピラティス 
#マシンピラティス
#インストラクター

当院のInstagram、ホームページを初めてご覧になる方は、身体のどこかに不調やお悩みを感じて、カイロプラクティックを受けてみようかと考えていらっしゃるのではないでしょうか。「腰痛を軽減したい」、「肩こりを良くしたい」、「自律神経に不調を...
27/12/2024

当院のInstagram、ホームページを初めてご覧になる方は、身体のどこかに不調やお悩みを感じて、カイロプラクティックを受けてみようかと考えていらっしゃるのではないでしょうか。

「腰痛を軽減したい」、「肩こりを良くしたい」、「自律神経に不調を感じる」、「普段の姿勢が気になる」など、お困りではありませんか。

カイロプラクティックは神経系の働きを正常化させ、体が本来持っている「身体を良くしようとする働き」「自然治癒力」を最大限に発揮できるようにケアすることが、他の施術には出来ない、大きな特徴です。

また、当院はリハビリにも力を入れています。併設するピラティスで予防と健康管理、痛みや不調からの早期回復を目指すことができます。

お体のことはどうぞお気軽にご相談ください。

===================

ご予約はホームページからネット予約、もしくはお電話にてお受けしております。

さくカイロプラクティック
横浜市都筑区茅ヶ崎中央44−14ミヨシビル 3階chiropractic.yokohama

スパインピラティス
さくカイロプラクティック監修・ピラティススタジオ

レッスンのご予約はyokohama
プロフィールからホームページへ

#さくカイロプラクティック
#カイロプラクティック
 

#腰痛  #首こり  #肩こり
#自律神経  #健康  #体調

#センター南  #センター北 
#都筑区  #横浜市都筑区
#横浜市  #横浜

#スパインピラティス
#ピラティス 
#マシンピラティス
#インストラクター

ご予約はホームページからネット予約、もしくはお電話にてお受けしております。さくカイロプラクティック横浜市都筑区茅ヶ崎中央44−14ミヨシビル 3階chiropractic.yokohamaスパインピラティスさくカイロプラクティック監修・ピラ...
12/12/2024

ご予約はホームページからネット予約、もしくはお電話にてお受けしております。

さくカイロプラクティック
横浜市都筑区茅ヶ崎中央44−14ミヨシビル 3階chiropractic.yokohama

スパインピラティス
さくカイロプラクティック監修・ピラティススタジオ

レッスンのご予約はyokohama
プロフィールからホームページへ

#さくカイロプラクティック
#カイロプラクティック
#腰痛
#首こり
#肩こり
#自律神経
#睡眠
#姿勢
#健康
#予防
#センター南
#センター北
#都筑区
#横浜市都筑区
#スパインピラティス
#ピラティス

院長 作田 先生 臨時休診のお知らせ 副院長 塩原 先生 と スパインピラティスの受付は平常通りです。8月 3日(土)4日(日)日本カイロプラクターズ協会 九州ブロック セミナー出席のため休診いたします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い...
02/08/2024

院長 作田 先生 臨時休診のお知らせ
 
副院長 塩原 先生 と スパインピラティスの
受付は平常通りです。

8月 3日(土)4日(日)

日本カイロプラクターズ協会
九州ブロック セミナー出席のため
休診いたします。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

さくカイロプラクティック
http://sakuchiro.com

スパインピラティス
http://spinepilates.life

院長 作田 先生 臨時休診のお知らせ6月 18日(日)19日(月)  日本カイロプラクターズ協会 定時総会 日本カイロカイロプラクティック科学学会 学術大会 出席のため 休診いたします。   副院長 塩原 先生 と ピラティスの受付は平常通...
15/06/2024

院長 作田 先生 臨時休診のお知らせ

6月 18日(日)19日(月)
  
日本カイロプラクターズ協会 定時総会
日本カイロカイロプラクティック科学学会
学術大会 出席のため 休診いたします。

   
副院長 塩原 先生 と ピラティスの受付は平常通りです。
  
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
  

さくカイロプラクティック
http://sakuchiro.com
   
スパインピラティス
http://spinepilates.life

ゴールデンウィークのお知らせカイロプラクティック、ピラティス、通常どおり開院しております。5月3日(金)休診いたします。よろしくお願いいたします。===============さくカイロプラクティックtel 045-942-5080(予約制...
27/04/2024

ゴールデンウィークのお知らせ

カイロプラクティック、ピラティス、通常どおり開院しております。

5月3日(金)休診いたします。

よろしくお願いいたします。

===============

さくカイロプラクティック
tel 045-942-5080(予約制)
https://sakuchiro.com
   
スパインピラティス
tel 045-482-5236(予約制)
https://spinepilates.life/
  
横浜市都筑区茅ヶ崎中央44-14ミヨシビル3階

院長 作田 先生 臨時休診のお知らせ4月21日(日)、22日(月)日本カイロプラクターズ協会西日本ブロック・カンファレンス出席のため院長 作田は、休診いたします。副院長 塩原 先生の施術 と ピラティスの受付は平常通りです。ご迷惑をおかけし...
19/04/2024

院長 作田 先生 臨時休診のお知らせ

4月21日(日)、22日(月)

日本カイロプラクターズ協会
西日本ブロック・カンファレンス出席のため
院長 作田は、休診いたします。

副院長 塩原 先生の施術 と ピラティスの受付は平常通りです。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

さくカイロプラクティック
http://sakuchiro.com
   
スパインピラティス
http://spinepilates.life

こんにちはさくカイロプラクティック副院長 塩原です。睡眠は人間にとって必要不可。寝たのにすっきりしない目が途中で覚めてしまうなど睡眠不足に悩まされている方も多いのではないでしょうか?睡眠の質を低下させてしまう要因の一つに自律神経バランスの乱...
26/02/2024

こんにちは
さくカイロプラクティック
副院長 塩原です。

睡眠は人間にとって必要不可。

寝たのにすっきりしない
目が途中で覚めてしまうなど
睡眠不足に悩まされている方も
多いのではないでしょうか?

睡眠の質を低下させてしまう
要因の一つに
自律神経バランスの乱れが
影響している可能性があります。

上記の自律神経とは
交感神経と副交感神経に分かれます。

交感神経は
活動している時に働く神経。

副交感神経は
リラックスしている時に働く神経。

この2つの神経が
バランスよく交互に働くことで
メリハリのある活動が可能。

不規則な生活習慣や
デスクワーク、スマホ姿勢など
自律神経のバランスが乱れる
要因が多いため
交感神経の働きが睡眠中にも
優位となり夜中に目が覚めたり
起床時のだるさを引き起こしがち。

カイロプラクティックは
神経系・筋骨格系の状態を整え
自律神経系の働きがバランスが
よくなるようにアプローチします。

こんにちはさくカイロプラクティック副院長 塩原です。日本は世界の中でもトップクラスの 1日平均7時間座り続けていると報告されています。1日の時間を長時間座る動作で占めると背骨、関節の動き 運動量が極端に減りがち。そのため腰痛、肩こりなど筋骨...
20/02/2024

こんにちは
さくカイロプラクティック
副院長 塩原です。

日本は世界の中でも
トップクラスの
1日平均7時間座り続けていると
報告されています。

1日の時間を
長時間座る動作で占めると
背骨、関節の動き
運動量が極端に減りがち。

そのため
腰痛、肩こり
など筋骨格系の機能障害や
不眠や呼吸の浅さなどの
神経系の問題を
起こしやすくなります。

また、座る姿勢は立っている時よりも
腰や背骨への負荷が
大きくかかります。

立位のときを1とした時
座位では立位の1.4倍
負荷が腰にかかり
更に座った状態で前傾すると
約2倍にまで増加。

座りすぎの健康リスクを緩和するポイント

30分に1回立ち上がり動くと
座りすぎによる健康リスクを
軽減すると言われています。

上記でのポイントに気を付けていても
身体への負担はかかります。

デスクワークによる症状で
お悩みの方は
お気軽にご相談ください。

参考資料
シドニー大学などの
オーストラリア研究機関の調査

こんにちは。    さくカイロプラクティック副院長 塩原です。     皆様はどんなタイミングで身体のケアを考えますか?    ・身体に痛みや症状を感じた時・身体に不調を感じた時・疲れが取れなくなってきた時きっと多くの方が上記のように身体に...
15/02/2024

こんにちは。
    
さくカイロプラクティック
副院長 塩原です。
  
   
皆様はどんなタイミングで身体のケアを考えますか?
  
  
・身体に痛みや症状を感じた時
・身体に不調を感じた時
・疲れが取れなくなってきた時

きっと多くの方が上記のように
身体に何かしらの症状や不調を感じてから
行動を起こすのではないでしょうか。
  

================
   
仮に同じ回数のカイロプラクティックの施術や
ピラティスのレッスンを受けた際、
症状が出てから受けるのと、
出る前に受けるのとでは最終的な
回復状態は変わってきます。

では、どんなタイミングがお勧めなのか。

今回お伝えしていきます。  
  
  
================

【体調面】
・朝スッキリ起きれなくなってきた
・集中力が落ち、感情的なってきた
・身体がだるい、重い

【運動面】
・身体の可動域が落ちてきた
・力が入らない
・歩くのが辛い

1つでも当てはまるものがあれば一度、
身体を整えてみることをお勧めします。

辛くなってからカイロプラクティックの施術や
ピラティスのレッスンを受けるという習慣から
症状や不調を感じるその一歩前に
身体のメンテナンスをしてみませんか。
  
  
================
    
ご予約はホームページから、ネット予約が可能です。

さくカイロプラクティック
tel 045-942-5080
https://sakuchiro.com
    
スパインピラティス
tel 045-482-5236
https://spinepilates.life/
      
  
さくカイロプラクティック インスタグラム
https://www.instagram.com/saku.chiropractic.yokohama/

スパインピラティス インスタグラム
https://www.instagram.com/spinepilates.yokohama/

こんにちは。さくカイロプラクティック副院長 塩原です。腰痛、肩こり、など慢性的な不調を繰り返すのは「なぜ?」かに関して、ご参考ください。  ================繰り返し起こるのはなぜ?================皆様は腰痛、...
14/02/2024

こんにちは。

さくカイロプラクティック
副院長 塩原です。

腰痛、肩こり、など慢性的な不調を繰り返すのは「なぜ?」かに関して、ご参考ください。
 
 
================
繰り返し起こるのはなぜ?
================

皆様は腰痛、肩こりなどを感じ、揉んだり、
ストレッチをしたりと、その時は楽になるが、
またすぐに繰り返し辛さを感じてしまうことは
ございませんか? 

そんな時に考えていただきたいのが、
今感じている自覚症状はその部分だけが
原因とは限らないということです。
  
  
================
症状は氷山の一角にすぎない?
================

氷山の一角とは表に見えているのは
ものごと全体のほんの一部にすぎない
という意味をもっています。

これを症状に置き換えてみると、
感じている自覚症状(腰痛、肩こりなど)は
海面に出ている部分で全体の1割程度になります。

海面の下には目に見えない部分が
9割を占める大きさで隠れています。

この隠れている部分は
普段の姿勢、生活習慣、既往歴など
原因は1つとは限らないため、
海面に出ている部分だけに着目し、
大本の部分を解決していかない限り、
また同じことの繰り返しになってしまいがち。
  
   
================
重要な分析とアセスメント(評価)
================

カイロプラクティックは、
ご自身が気が付きにくい身体の状態を
様々なカイロプラクティック検査と分析をもとに
見つけ出し、脊椎を中心とした関節、筋肉などを
調整して最良の体調へ整えます。

ピラティスは、
カウンセリングや姿勢評価を通して
お一人おひとりの体調や目的に適したエクササイズを
インストラクターが選択します。
筋トレやストレッチなど、他の運動とは一味違い
適切な関節や筋肉の動かし方を行い、
痛みや不調などのリハビリテーションも
可能な素晴らしいエクササイズです。

カイロプラクティックとピラティスが
あなたの健康をより良い状態に変えます。

お気軽にご相談ください。
  
   
================
    
ご予約はホームページから、ネット予約が可能です。

さくカイロプラクティック
tel 045-942-5080
https://sakuchiro.com
    
スパインピラティス
tel 045-482-5236
https://spinepilates.life/
      
  
さくカイロプラクティック インスタグラム
https://www.instagram.com/saku.chiropractic.yokohama/

スパインピラティス インスタグラム
https://www.instagram.com/spinepilates.yokohama/

院長 作田 先生 臨時休診のお知らせ28日(日)日本カイロプラクターズ協会・東日本ブロックAK(アプライドキネシオロジー)セミナー出席のため、院長 作田は、休診いたします。副院長 塩原 先生の施術 と ピラティスの受付は平常通りです。ご迷惑...
26/01/2024

院長 作田 先生 臨時休診のお知らせ

28日(日)
日本カイロプラクターズ協会・東日本ブロック
AK(アプライドキネシオロジー)セミナー出席のため、院長 作田は、休診いたします。

副院長 塩原 先生の施術 と ピラティスの受付は平常通りです。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
  
さくカイロプラクティック
http://sakuchiro.com
  
スパインピラティス
http://spinepilates.life

住所

横浜市都筑区茅ヶ崎中央44-14 ミヨシビル3階
Yokohama, Kanagawa
224-0032

営業時間

月曜日 09:00 - 19:30
火曜日 09:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 19:30
金曜日 09:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 19:30
日曜日 09:00 - 19:30

電話番号

+81459425080

ウェブサイト

アラート

さくカイロプラクティック がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

カテゴリー

Our Story

横浜市都筑区、センター南駅にオフィスを構える 日本に数少ないWHO(世界保健機関)国際基準 カイロプラクティック・オフィス です。 身体に起こった不調、症状、病気は「結果」であり その「結果」が、起きた「原因」を分析、検査し 「原因」へアプローチしています。 身体は全ての感覚や生理機能を脊髄神経を介して 全身に張り巡らされる神経ネットワーク通して伝え、 手足の先から皮膚、内臓に至るまで受容した情報を 脳へ脊髄神経を介して常に無意識の状態で繰り返し 情報交換しているのです。 身体の情報を伝えるとても大切な繊細で柔らかい 脊髄神経は「何で保護されているのか?」 それは、私たちの 「背骨」です。 脊椎に発生したサブラクセーション(脊椎の歪み)が 背骨と背骨の間にある椎間板や椎間関節の隙間から 伝わる神経システムを阻害し、身体へ影響を 及ぼすのです。 当院のカイロプラクティック・ケアが 多くの方から支持を受け評価を得てるのは、 正確なアジャストメントによって調整する 伝統的なカイロプラクティックを継承し身体が 本来持っている「自然治癒力」を高めることに 着目しているからです。 みなさまの健康とより良い生活ができますように スタッフ一同、取り組んでおります。