26/10/2025
⚫︎このワークショップの企画が始まったきっかけは…
ご葬儀をお手伝いさせていただいた喪主様のお言葉でした。
「主人を亡くしてから気が滅入ってしまって、何もやる気が起きなくて…」
何か気晴らしになる場を提供できないかと考えましたが、私の立場でお客様に個人的にランチなどに誘うことは、逆に負担になるかもしれないと思いました。また、私自身も多くの方とそのような関係を続けていくのは現実的ではありませんでした。そこで思いついたのが、このお花の教室の開催です。
お花の優しいエネルギーに癒され、みんなが笑顔になれる場をつくりたいとの思いでスタートしました。
この教室をきっかけに、参加者同士がSNSでつながり、後日一緒にランチに出かけたりと、新しい交流も広がっています。
日頃は葬儀の仕事に携わっていますが、最期の時に見えてくるのは、名誉や財産ではなく、人と人とのつながりだと感じています。
・
・
・
⚫︎Prayer's market(草花の葬儀社)とは…
プロデューサー佐藤けいとフラワーデザイナー阿田子はづきがタッグを組み、冠婚葬祭をはじめあらゆる人生のセレモニーをプロデュースさせていただくチームの名称です。
Prayer's market企画のワークショップは、人と人が出会い、響き合い、拡がる、そんな場をつくりたいと活動していいます。
▼ホームページ、YouTubeチャンネルは、プロフィールのURLから。
#山野草
#野の花
#花のある暮らし
#植物のある暮らし
#花が好きな人と繋がりたい
#小さな花が好き
#ガーデニング
#フラワーアレンジメント
#園芸
#はなすたぐらむ
#お花好きさんのための葬儀社
#草花の葬儀社
#フラワーロスゼロ
#葬儀
#家族葬
#お葬式
#自宅葬
#音楽葬
#フラワーアレンジメント教室