28/06/2025
【熱がこもらない体づくりで、夏の不調を防ぐ】
横浜市鶴見区のてらお整体院 石井です。
梅雨の最中とはいえ、今年は雨が少なく、晴れて暑い日が続いていますね。
この時期から意識したいのが、
「体に熱をこもらせないこと」です。
熱中症というと外で起きるイメージがありますが、
室内でも風がなく熱がこもる環境では、十分にリスクがあります。
そこで、次のようなことを意識してみてください。
✅ 外出時の対策
・帽子をかぶる
・うちわや扇子で風を送る
・頭は冷感タオルなどで冷やす
・首は「気持ちいい」と感じる程度で。冷やしすぎに注意
・汗をかける服装で出かける
✅ 室内での対策
・エアコンや扇風機を上手に活用して風を巡らせる
・空気の動きがない場所にずっと居続けない
・こまめな水分・塩分補給
体に「熱をためない」ことで、自律神経の負担がぐっと減り、体調を崩しにくくなります。
夏本番に向けて、少しずつ体調を整えていきましょう。
てらお整体院では、自律神経の乱れに伴う不調(頭痛・倦怠感・のぼせ・睡眠トラブルなど)に対応しています。
横浜市鶴見区で整体をお探しの方は、ぜひご相談ください。