
30/08/2017
こんにちは!
カラダストレッチ東神奈川店です!
前回、脂肪燃焼させる為に必要な【有酸素運動】について
お伝えしました!
今回も有酸素運動をより!!!
効果的に行う為のコツをお教えします!(^^♪
~その1~
【有酸素運動は少しだけ空腹の状態でするべしッ!!!】
えッ?って思われる方もいらっしゃるかもしれませんね('ω')
有酸素運動による脂肪燃焼効果を高める為に、
少しだけ空腹の状態で有酸素運動をするのが有効なんです
食後は体の中の糖分量がアップするため、
運動で消費するエネルギー『糖質』がメインになってしまいます。
逆に、食前であれば体に蓄えられていす糖質量が少ない分
自然と『脂肪』のほうが脂肪燃焼に多く使われます!
えぇ簡単じゃん!!!(*'▽')って思われる方も多いかと
思いますが、気をつけないといけない事もあります!!!
朝、有酸素運動をする場合は要注意です!
起床してすぐは血糖値が最も低い状態なので、
朝食抜きではすぐに糖分がなくなり、脳が働きにくくなって
めまいや運動機能の低下につながってしまいます( ˘•ω•˘ )コワイ・・・
せめて、バナナなど消化によいものを少しだけ食べておきましょう!
~その2~
【カプサイシンで脂肪燃焼を促進ッ!!!】
これは皆さん耳にした事はあるかもしれませんね!
脂肪燃焼を促進させる成分の代表は唐辛子などに含まれている
カプサイシンです。
脂肪分解を活性化させる働きがあるカプサイシンは、
体内に入って約85%胃腸で吸収され、血液によって脳へと運ばれます。すると、内臓感覚神経を刺激して、アドレナリンを分泌するよう
脳へ指令を出します!
このアドレナリンこそが脂肪分解の活性化を促す立役者なのです!
((((oノ´3`)ノ
上記のポイントを押さえておけば
さらに効率よく有酸素運動をすることができますので
参考にしてみてください( ..)φメモメモ
さぁ!
皆さんも唐辛子食べて!
ボクササイズといきましょう!!!笑笑