大倉山鍼灸院

大倉山鍼灸院 東急東横線の大倉山駅から徒歩7分
綱島街道沿い大倉山記念病院前交差点そばにある小さな鍼灸院です。

東洋医学にもとづく本格的鍼灸治療で、あなたのつらい症状を改善に導きます。
ht

当院では東洋医学にもとづいた鍼灸および指圧マッサージの治療を行っております。
 体内の気血の「流れ」と「バランス」を調整し、身体が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出すことで心と身体の両方にアプローチします。
 そのため病院やその他医療機関にて原因不明とされてしまった、あるいは特に異常はないにもかかわらず心身に不調を感じている等、東洋医学に委ねることで解決できることもあります。
 また、東洋医学には「未病を治す」という考え方、つまり病気にならないように治療をするという考え方があり、日々の健康維持・増進にも効果的です。

外部研修のため、下記日程で休診となります。8月7日(月)受診をご希望の方には、ご迷惑をおかけいたします。尚、夏季も通常通り診療を行っておりますので夏の暑さからくる疲労、倦怠感など、お困りの症状がございましたら、お気軽にご相談ください。よろし...
03/08/2017

外部研修のため、下記日程で休診となります。

8月7日(月)

受診をご希望の方には、ご迷惑をおかけいたします。

尚、夏季も通常通り診療を行っておりますので
夏の暑さからくる疲労、倦怠感など、
お困りの症状がございましたら、お気軽にご相談ください。

よろしくお願いいたします。

院長 大岡圭介

東洋医学にもとづいた鍼灸治療。一人ひとりのお悩みにに合わせ、じっくり治療していきます。また東洋医学に西洋医学の観点を加えた当院独自の理論によるアトピー性皮膚炎への取り組みも行っております。

20/07/2017
待合室のクマも勉強しています。
13/05/2017

待合室のクマも勉強しています。

こんにちは。大倉山鍼灸院のクマです。 患者さまから 「ホルモンって言葉を最近よく聞きますが結局それって何ですか?」 こんな質問をいただきました。 「それはシロとかミノとかコブクロとか・・・あわわわわ・・んがんが」院長があわててクマの口を塞ぎ、首を横に振ります。 え?何なのそれって・・・。 というわけで、クマの無知がバレる前に院長にホルモンって何ですかって質問してきました。 ホルモンとは血圧や体温、さらには成長発育に至るまで、様々な分野で体内の環境を調節するためにかかせないものなんだそうです。 体内の状態を感知し、必要に応じて必要量が体内で生成されます。人間の体内には50種類以上のホルモンがある...

待合室のソファーにてクマがお待ちしております。
01/05/2017

待合室のソファーにてクマがお待ちしております。

こんにちは。 大倉山鍼灸院のクマです。 今回も突然ですが毎年この時期に話題になる五月病について考えてみました。クマなりに。 クマには難しいことは、わからないので ざっくりイメージできればいいと思います。 鍼灸師を目指してるわけでもないでしょうし・・・。 では早速。 就職、進学、転職、退職などによる 環境変化に伴い、緊張した状態で気をはってがんばる。 そこに連休があって一気に緩んでしまい。 連休明けからモヤモヤしてうまくリズムが戻せなくて なんだかおかしなことになってしまう。 五月病とはこんな感じでしょうか。 とはいえ、五月病ってのは正式な病名はなくて、 いうなれば「適応障害」ってことになるので...

01/03/2017

出張のため下記の日程で診療時間の変更がございます。
受診をご希望されていた方におきましては、大変にご迷惑をおかけいたします。

3/17(金) 休診
3/25(土) 10:00~15:00まで診療

*その他、外部研修や学会、講演等により診療時間の変更がある場合がございます。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
http://www.shinq-ookurayama.com/

東急東横線の大倉山駅から徒歩7分
綱島街道沿い大倉山記念病院前交差点

住所

港北区大曽根1-12/17
Yokohama, Kanagawa
222-0003

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 17:00

電話番号

045-543-5545

アラート

大倉山鍼灸院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

やさしく心地よい鍼灸治療

当院では東洋医学にもとづいた鍼灸および指圧マッサージの治療を行っております。  体内の気血の「流れ」と「バランス」を調整し、身体が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出すことで心と身体の両方にアプローチします。  そのため病院やその他医療機関にて原因不明とされてしまった、あるいは特に異常はないにもかかわらず心身に不調を感じている等、東洋医学に委ねることで解決できることもあります。  東洋医学には「未病を治す」という考え方、つまり病気にならないように治療をするという考え方があり、日々の健康維持・増進にも効果的です。

 また、当院では痛くない鍼、熱くないお灸を使った「やさしく心地よい鍼灸治療」を心がけており。初めて鍼灸治療を受けたという方からも多くご好評をいただいております。