地域活動ホームサポートセンター連

地域活動ホームサポートセンター連 サポートセンター連は障害者福祉施設です
障害のある方達が日中活動を行っていて、お仕事をしたり余暇も楽しみます。この様な日中活動支援をはじめ様々な事業を行なっています。

TUNAGARI通信、第4号を発行しました!今回の一面は、9月(防災の日)ということもあって、「福祉避難所って知っていますか?」です。また、2面では魅力的な地域情報が載っていますので、ぜひご一読ください!!
10/09/2025

TUNAGARI通信、第4号を発行しました!
今回の一面は、9月(防災の日)ということもあって、「福祉避難所って知っていますか?」です。
また、2面では魅力的な地域情報が載っていますので、ぜひご一読ください!!

08/09/2025

【連・ふれあいまつり】
連・ふれあいまつりの開催が今週末にせまって参りました!

連の中では、看板や必要物品の買い物や各所で打合せなどなど準備が着々と進んでいます。

今日は実行委員長と、アオサックによる宣伝動画をお届け!
今年のおまつりは地域の飲食店さんや、地域で活躍する皆さんのパフォーマンスなど盛りだくさんの企画でお待ちしております!

連・ふれあいまつりは今週末、13日㈯の開催です。
よろしくお願いします!

「今年も開催!連 ふれいまつり!」2025年9月13日(土)10:15~連 ふれあいまつり開催致します。今年は一人ひとりが輝くまちへ そして「ここから始めよう!」をテーマに連の近隣地域の皆さまへの感謝の気持ちをお伝えしたく、お待ちしておりま...
30/07/2025

「今年も開催!連 ふれいまつり!」

2025年9月13日(土)10:15~
連 ふれあいまつり開催致します。

今年は
一人ひとりが輝くまちへ そして「ここから始めよう!」をテーマに
連の近隣地域の皆さまへの感謝の気持ちをお伝えしたく、お待ちしております。

連の製品やパンの販売はもちろん、当日限定の飲食ブースを多数ご用意致します。
旭区内でご活躍中の「善部キッチンさん」「カステラ茶和さん」「マインド葦さん」にも出店して頂くことになりました!
恒例のアトラクションステージも乞うご期待を!
みなさん、ぜひ、足をお運びください。

『TUNAGARI通信』第3号発行の巻昨年から”障害啓発”を目的にした広報誌「TUNAGARI通信」‥このたび第3号がようやく発行しました。今回のテーマは「障害のある方の高齢化を考える!」です。また、NaNa彩(なないろ)、地域人(こみんち...
10/06/2025

『TUNAGARI通信』第3号発行の巻

昨年から”障害啓発”を目的にした広報誌「TUNAGARI通信」‥このたび第3号がようやく発行しました。
今回のテーマは「障害のある方の高齢化を考える!」です。
また、NaNa彩(なないろ)、地域人(こみんちゅう)、地域おすすめ情報も是非ご覧ください。

第4号の発行は9月の予定です。
どうぞお楽しみに!!

梅雨時に可愛らしく咲くアジサイ‥の巻連のこんがり工房前に毎年咲くアジサイ、なぜか今年は例年以上に鮮やか!?それには訳があって、植栽ボランティアの方が小まめに肥料をあげてくださっていたとのこと‥。ありがたいです!この時期は雨が続くので、憂鬱な...
10/06/2025

梅雨時に可愛らしく咲くアジサイ‥の巻

連のこんがり工房前に毎年咲くアジサイ、なぜか今年は例年以上に鮮やか!?
それには訳があって、植栽ボランティアの方が小まめに肥料をあげてくださっていたとのこと‥。
ありがたいです!
この時期は雨が続くので、憂鬱な気分になりがちですが、カラフルな花を咲かせるアジサイで気分をリフレッシュしましょう!

どうぞ”こんがりカフェ”にお立ち寄りください!

【こんがり工房より】日本の春の風物詩と言えば、桜。そんな桜の中でも一足早く開花し、鮮やかなピンクの花を咲かせる河津桜がこんがり工房前で開花を始めました!!こんがり工房前の河津桜は知る人ぞし知る、撮影スポット。まだまだ寒い時期ですので、こんが...
19/02/2025

【こんがり工房より】
日本の春の風物詩と言えば、桜。

そんな桜の中でも一足早く開花し、鮮やかなピンクの花を咲かせる河津桜がこんがり工房前で開花を始めました!!

こんがり工房前の河津桜は知る人ぞし知る、撮影スポット。
まだまだ寒い時期ですので、こんがり工房でお茶しながら、そんな河津桜を見に来てみてはいかがでしょうか?

【テレビの取材】先日、連のパン屋さん「こんがり工房」にYCV(横浜ケーブルビジョン)さんの取材が入りました!「地域情報便じもっと」と言う番組の中の「いいね!じもとみせ」のコーナーで紹介いただきます!放送は2025年1月10日(金)16:00...
24/12/2024

【テレビの取材】
先日、連のパン屋さん「こんがり工房」に
YCV(横浜ケーブルビジョン)さんの取材が入りました!

「地域情報便じもっと」と言う番組の中の「いいね!じもとみせ」のコーナーで紹介いただきます!

放送は2025年1月10日(金)16:00~
となっております。

ぜひご覧ください!
お楽しみに!!

【相鉄沿線駅前マルシェ】今日(10月21日)から25日(金)まで相鉄沿線駅前マルシェ開催します!二俣川駅改札口前にて、旭区中の22事業所が集まって、「ここにしかない」商品の数々を販売します!福祉関係者も無関係者も、色んな人が行き交う二俣川駅...
21/10/2024

【相鉄沿線駅前マルシェ】
今日(10月21日)から25日(金)まで

相鉄沿線駅前マルシェ開催します!
二俣川駅改札口前にて、旭区中の22事業所が集まって、「ここにしかない」商品の数々を販売します!
福祉関係者も無関係者も、色んな人が行き交う二俣川駅の改札口の前で販売をすることができ、我々福祉の事業所にとっては、障害のある方の活動や生活が伝わる大きなチャンスです。
この機会にまた新しい「つながり」を作って行きたいですね!

連は
21日(月)13時〜15時
22日(火)11時〜15時
23日(水)13時〜15時
で出店しています。

お近くにお越しの方は、ぜひご来場ください!

【コラボパン販売】まずはこちらの記事を↓↓https://www.townnews.co.jp/0108/2024/09/26/752590.html昨日発行のタウンニュース戸塚区泉区版の一面に載ったこの記事。泉区西が岡小学校の個別支援学級...
27/09/2024

【コラボパン販売】

まずはこちらの記事を↓↓
https://www.townnews.co.jp/0108/2024/09/26/752590.html

昨日発行のタウンニュース戸塚区泉区版の一面に載ったこの記事。
泉区西が岡小学校の個別支援学級「5組」の皆さんが総合的な学習として地域との関わりを重視した取り組みを続けています。

その取り組みの中で昨年度行われたスポーツ交流会で知り合った地域住民の方と今年度はトマトの栽培を行ない、約200個のトマトが収穫されました。そしてそのトマトを活用した地域交流の機会としてパン作りと販売会が行われました。

私たちサポートセンター連(こんがり工房)は実際にパンを製造する部分で協力させていただきました!
岡津地域ケアプラザさんに話を繋いでいただき、学校の先生との打ち合わせや児童の皆さんとの打ち合わせ、パンの試食会、そして今日行われたケアプラザでの販売会に行ってきました!

児童の皆さんにとっては、お客さんの呼び込みや買い物トレーの手渡し、お会計やアンケートの配布など各自が持ち場に分かれ「販売をする」という職業体験の機会にもなり、希薄になりがちな地域との交流の機会にもなりました。
(トマト栽培でご協力頂いた地域住民の方も販売会にご来場くださっていました。)

児童の皆さんが楽しそうに、嬉しそうに接客をしたり販売をしたりする姿を見て、地域の小学校の取り組みの一助になれた事を私たちも嬉しく思います。

ありがとうごさいました!

【自治会秋祭り】自治会秋祭り出店終了致しました!おかげさまで焼き鳥、かき氷、連のクッキーの飲食は早々に完売!ありがとうございました!手作り製品も多数の方々が手にとっていただき、実際に購入してくれて大変嬉しく思いました!休日の夜の時間帯の開催...
21/09/2024

【自治会秋祭り】
自治会秋祭り出店終了致しました!

おかげさまで焼き鳥、かき氷、連のクッキーの飲食は早々に完売!
ありがとうございました!

手作り製品も多数の方々が手にとっていただき、実際に購入してくれて大変嬉しく思いました!
休日の夜の時間帯の開催という事もあり、職員が販売を担当したのですが、「かわいい!」「欲しい!」と手に取ってくれるお客さん製品の作り手である連のメンバーが出会える機会があるともっと良いな、と感じました。

そうした「つながり」や「しかけ」を作っていくのが自分たち福祉の仕事の役割なんだな、と再認識した1日となりました。

ご来場の皆さんも、こちらで見て下さった方もありがとうございました!

【自治会秋祭り】焼き鳥、いい感じに焼き上がってます!隣では連自慢の手作り製品も販売中!風がとても強いですが頑張ります!
21/09/2024

【自治会秋祭り】
焼き鳥、いい感じに焼き上がってます!

隣では連自慢の手作り製品も販売中!
風がとても強いですが頑張ります!

【自治会秋祭り】先週のふれあいまつりに引き続き、今日もおまつりです!今日は連も日頃お世話になっている南万騎が原自治会の秋祭りに出店します。焼き鳥、かき氷、連の手作り製品を販売しています!他にもまつり会場には輪投げや人形すくいなんかもあるみた...
21/09/2024

【自治会秋祭り】

先週のふれあいまつりに引き続き、今日もおまつりです!

今日は連も日頃お世話になっている南万騎が原自治会の秋祭りに出店します。
焼き鳥、かき氷、連の手作り製品を販売しています!
他にもまつり会場には輪投げや人形すくいなんかもあるみたいです。

この後、17時〜20時半まで販売しています!

住所

横浜市旭区柏町59/2
Yokohama, Kanagawa
241-0835

電話番号

+81453609778

ウェブサイト

アラート

地域活動ホームサポートセンター連がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram