TSUKUI ツクイグループ

TSUKUI ツクイグループ ツクイグループの公式Facebookページです。

ツクイグループの最新情報、介護に関する最新動向、お役立ち情報などをお届けしてまいります!


【 ツクイ コミュニティガイドライン】
ツクイ コミュニティガイドラインは、当社が各種ソーシャルメディア内に開設する公式アカウント(以下、「本サービス」)を利用する際のガイドラインを定めるものです。より良いコミュニケーションのため、ご利用前にご一読いただきご理解いただけますようお願いいたします。

第1条(総則)
ツクイ コミュニティガイドライン(以下、「本ガイドライン」)は、株式会社ツクイ(以下、「当社」)が各種ソーシャルメディア内に開設する公式アカウント(以下、「本サービス」)を利用する際のガイドラインを定めるものです。ユーザーの皆さまが本サービスを利用する際は、本ガイドラインにご同意いただいたものとみなします。

第2条(本ガイドラインの範囲)
当社がオンラインまたはその他の方法で随時提示する諸規定は、本ガイドラインの一部を構成するものとします。
ただし、諸規定が本ガイドラインと異なる場合は諸規定が優先するものとします。

第3条(利用者情報の取扱い)
本サービス利用者が登録した個人情報は、当社が保有し、第三者に提供しないものとします。登録された個人情報は、あらかじめ利用者が承諾した情報の開示以外には使用しないものとします。

第4条(本ガイドラインの変更)
本サービス利用者の承諾なしに、本ガイドラインを変更することができるものとします。
変更後のガイドラインについては、オンライン上に表示した時点より、効力を生じるものとします。

第5条(データの管理)
本サービス利用者はサービスを利用して作成・保存したデータ・ファイル等について、自己の責任において保存するものとします。本サービス利用者はデータ・ファイルの保存、整合性が確実でないことを承諾するものとします。
当社は何らかの原因でデータが消失または改ざんされた場合の損害、責任について一切責任を追わないものとします。

第6条(禁止事項)
本サービスの利用に際し、次の各号に該当する行為を禁止します。
1. 当社および当社サービス、他の利用者、第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する行為。
2. 当社および当社サービス、他の利用者、第三者の財産、信用、プライバシー等を侵害する行為。
3. 真偽を問わず、当社および当社サービス、他の利用者、第三者を誹謗中傷する行為。
4. 個人情報(メールアドレス、住所、電話番号、その他プライベート情報)を、当社および当該個人の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、伝達、開示、複写、書き込みをする行為。
5. 他の利用者・第三者の著作物を当社の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、開示、複写、書き込みをする行為。
6. ウィルス、ハッキング等により本サービスの運営を妨害または破壊する行為。
7. 脅し、猥褻、名誉毀損、差別行為、政治活動、宗教活動またはそれらにつながる行為。
8. 当社の事前の許可なく営業活動、人材採用活動、または、アフィリエイト、営業目的サイトへの誘導、リンク等、営利を目的として行う一切の行為。
9. 公序良俗に反する行為、犯罪行為またはそれらと密接に関連する行為。
10. 法律、法令違反またはそれらと密接に関連する行為。
11. その他本サービスの目的に反する行為。
12. あらゆる種類の広告バナー交換やリンク交換を含む広告バナーの表示等の行為。

第7条(禁止行為に対する措置)
故意過失を問わず、利用者が前条各号の行為を行った、または行う恐れがあると当社が判断した場合、当社は、事前に通告することなく、次の措置のいずれか、または、複合させた措置を取ることができます。
1. コメント等の書き込み、投稿内容の削除。
2. サービスの利用制限。
3. 各種ソーシャルメディアのメッセージまたは私信メールでの注意・勧告。
4. 1~3の処置を講じたことに関する各種ソーシャルメディアのメッセージまたは私信メールでのアナウンス。

第8条(サ-ビスの変更)
本ガイドラインのほか別途定める個別のサービス規定等に基づき、利用者にサービスを提供します。
利用者の承諾なく、提供サ-ビスの内容を変更する(改廃を含む)ことができます。

第9条(著作権)
本サービスに提供されるテキスト、ソフトウェア、音楽、音声、写真、グラフィックス、ビデオ、ページレイアウト、デザインやその他のマテリアルを含む一切のコンテンツは、当社の権利物として保護されております。

第10条(当社の利用)
本サービス利用者が投稿したコメント・画像・動画などの情報は本人の承諾を得ることなく、本サービスの広告・宣伝、利用促進の目的で、当社印刷物・会報誌・ウェブサイト等に掲載することがあります。

第11条(紛争の解決)
本ガイドラインに定めのない事項または本ガイドラインの解釈に疑義がある場合、もしくは本サービス利用者と当社の間に紛争が生じた場合、信義に則り誠実にこれを解決するものとします。
1. 本サービス利用者と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
2. 本サービス利用者が当社に対し損害賠償請求権等の何らかの請求権を有する場合、利用者は、その権利につき、その発生原因が生じた日から1年以内に権利行使をしなければ、当該権利は失効するものとします。

■免責事項について
本免責事項は、本サービス利用者が利用する一切について適用します。
従いまして、利用者は、本免責事項をよくお読みいただき、ご了承の上、本サービスをご利用願います。
当社は、利用者の本サービスのご利用をもって、本免責事項をご了承いただいたものとみなします。
1. 本サービスの全ての利用者に対し、利用者が提供するすべての情報について、その正確性、有用性、最新性、適切性等その内容について何ら法的保証をするものではありません。
2. 投稿・コメントに対してはそのすべてに返信するわけではありません。
3. 当社の公式発表・見解の発信は、当社ウェブサイトおよびニュースリリース等で行っています。ソーシャルメディアにて発信する情報については、必ずしも当社の公式発表・見解を表すものではありません。また、本サービス利用者によって投稿されたユーザーコンテンツは当社の意見や理想を反映しているわけではありません。また当社は本サービスにおける文言や主張の正確性を保証することも、ユーザーコンテンツに対する責任を負うこともありません。
4. 本サービスの全ての利用者に対し、利用者が提供する情報に起因または関連して他の利用者が被った損害について、何ら責任を負わないものとします。
5. 本サービス利用者が本サービスを利用して掲載したすべての情報について、当社が不適切と判断した場合には、当社は、当該利用者に対して理由を開示することなく、当社の裁量にて、当該情報の削除を行うことがあります。
ただし、当社は、本項の規定をもって、本サービスの利用者が掲載する情報の監視および検査を行うことを何ら保証するものではありません。
7. 本サービスに関連して生じた利用者間のトラブルまたは利用者と第三者との間のトラブルによって利用者または第三者の被った損害について責任を負いません。
8. 当社は各種ソーシャルメディア運営に係る業務を、機密保持契約を締結している協力会社および提携会社等に委託する場合があります。
9. 利用者に対し、本サービスの品質または性能については如何なる保証も行いません。
また、利用者に対し、本サービスの一時停止、中止、欠陥およびそれらに起因または関連して発生したすべての損失や損害については、一切責任を負いません。
10. 本サービスに提供されるテキスト、ソフトウェア、音楽、音声、写真、グラフィックス、ビデオ、ページレイアウト、デザインやその他のマテリアルを含む一切のコンテンツは、それぞれの著作権、商標権、サービスマークに関する権利、特許権、またはその他の所有権および法律によって保護されており、それぞれの知的財産権はそれぞれ当社、関係各社に帰属します。
11. 本サービスは、本サービスの一部もしくはすべてを終了し、データを消去することがあります。サービスの終了により利用者および、第三者が被った被害は免責されるものとします。

■当社ウェブサイト
https://corp.tsukui.net/

以上
2016年12月15日 制定
―――――――――――――――――――――――

老人ホーム・介護施設の検索サイト「介護のほんね」にて、「看取り」をテーマにした記事が公開されました。記事内の一部では、当社が運営する有料老人ホームでの取り組みとして、お客様やご家族が安心して最期の時間を過ごせるように行っている支援や、「看取...
29/10/2025

老人ホーム・介護施設の検索サイト「介護のほんね」にて、「看取り」をテーマにした記事が公開されました。

記事内の一部では、当社が運営する有料老人ホームでの取り組みとして、お客様やご家族が安心して最期の時間を過ごせるように行っている支援や、「看取り」「施設での葬儀」の様子が紹介されています。

▶記事は以下よりご覧いただけます
・看取り期とは? 期間や流れ、家族の役割を解説|後悔しない看取り介護 前編
https://www.kaigonohonne.com/news/article/1644
・看取り期のケア、意思決定のために家族が準備すべきこと|後悔しない看取り介護 後編
https://www.kaigonohonne.com/news/article/1645

#ターミナルケア #看取り介護 #エンディングケア #施設葬 #グリーフケア

大切な家族の「看取り期」を迎え、不安を感じていませんか? 何をすればいいのか、体調にどんな変化が起きるのか、余命はどのくらいなのか──。本記事では自宅や老人ホームでの看取り事例をもとに、看取り期のケア...

このたび、高齢者向け施設や病院などヘルスケア不動産の運用を行う「ヘルスケア&メディカル投資法人」の資産運用報告に、当社が運営する「ツクイ・サンシャイン横浜戸塚」が紹介されました。▶掲載ページはこちらからご覧いただけますhttps://rei...
24/10/2025

このたび、高齢者向け施設や病院などヘルスケア不動産の運用を行う「ヘルスケア&メディカル投資法人」の資産運用報告に、当社が運営する「ツクイ・サンシャイン横浜戸塚」が紹介されました。

▶掲載ページはこちらからご覧いただけます
https://reit-a.pdcp.jp/3455/202510/a/feature/
「ヘルスケア&メディカル投資法人」第21期 決算・運用状況のご報告(資産運用報告)

ツクイ・サンシャイン横浜戸塚の取り組みにぜひご注目ください✨これからも「笑顔があふれる毎日」を目指して、サービスをお届けしてまいります!

ヘルスケア&メディカル投資法人における第21期決算・運用状況の報告(資産運用報告)です。特集をご紹介しております。

10月16日、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にて、「居住系サービス事例発表会2025」を開催しました。全国各地の予選を勝ち抜いた6施設が登壇し、日々の取り組みや現場で生まれた工夫など、各事業所の強みを発表しました🎤表彰の結果は以下...
22/10/2025

10月16日、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場にて、「居住系サービス事例発表会2025」を開催しました。

全国各地の予選を勝ち抜いた6施設が登壇し、日々の取り組みや現場で生まれた工夫など、各事業所の強みを発表しました🎤

表彰の結果は以下の通りです。
🥇最優秀賞:ツクイ・サンシャイン西馬込
🥈優秀賞:ケアヴィレッジ美乃里(株式会社SOYOKAZE )
🥉第3位:ツクイ・サンシャイン相模原

ご参加・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
これからもより良い介護サービスの提供を目指し、学びと実践を重ねてまいります。

#ツクイ
#介護 #事例発表会 #チームケア #居住系サービス

📢10月1日(水)、株式会社ツクイは2025年度内定式を執り行いました!現在83名の内定者のうち、63名の方に内定式へご参加いただきました✨来春より当社の一員として加わることをスタッフ一同、大変うれしく思います。新しい一歩を踏み出した内定者...
02/10/2025

📢10月1日(水)、株式会社ツクイは2025年度内定式を執り行いました!

現在83名の内定者のうち、63名の方に内定式へご参加いただきました✨
来春より当社の一員として加わることをスタッフ一同、大変うれしく思います。

新しい一歩を踏み出した内定者の皆さんが、これから社会人として歩みを進めていく中で、多くの学びと成長の機会をともに分かち合えることを楽しみにしています👏

#ツクイ #内定式 #新卒採用 #介護 #福祉 #未来の仲間

📢 「居住系サービス事例発表会2025」開催のお知らせ株式会社ツクイでは、下記のとおり「居住系サービス事例発表会2025」を開催いたします。今回のテーマは 「Story of Life」。お客様一人ひとりの思いに寄り添い、施設での支援や取り...
29/09/2025

📢 「居住系サービス事例発表会2025」開催のお知らせ

株式会社ツクイでは、下記のとおり「居住系サービス事例発表会2025」を開催いたします。
今回のテーマは 「Story of Life」。
お客様一人ひとりの思いに寄り添い、施設での支援や取り組みを共有しながら、これからのより良いサービスについて考えていける場にしたいと考えています。

🗓 日時:2025年10月16日(木)13:00~18:00
📍 会場:ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場
(東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場1F)

全国での予選を勝ち抜いた6施設による発表・表彰や、ゲスト講演を予定しています。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております✨

▶詳細はこちら
https://lnky.jp/wiLrcnP

#介護 #福祉 #ツクイ #居住系サービス

お申し込みページ

📢8月28日に放送されたFM軽井沢「軽井沢ラジオ大学」にツクイ執行役員の原優実が出演しました!──────────────────────有料老人ホームの施設長や人材育成、イノベーション推進に携わり、現在は自身も親の介護を経験する立場の原。...
25/09/2025

📢8月28日に放送されたFM軽井沢「軽井沢ラジオ大学」にツクイ執行役員の原優実が出演しました!
──────────────────────
有料老人ホームの施設長や人材育成、イノベーション推進に携わり、現在は自身も親の介護を経験する立場の原。
番組では「選ばれる介護サービス」の進化や、ご家族支援ツール「100年手帳」、そして仕事と介護の両立を支える「よりそいコンシェル for Business」について語りました。

💡番組でのおもなトピック
・介護保険制度の導入を経て「介護=サービス業」へ進化。デイサービスの役割はますます重要に。
・「100年手帳」を通じて、お客様情報をタイムリーに共有。遠方のご家族ともつながりを深め、「ご家族も大切なお客様」という意識を形に。
・自身の介護経験をもとに立ち上げた「よりそいコンシェル for Business」。介護離職を防ぎ、ビジネスケアラーを支える仕組みを実現。

ぜひこちらから番組をお聴きください👇
▶FM軽井沢「軽井沢ラジオ大学」バックナンバー

【軽井沢ラジオ大学】バックナンバー

📢プレスリリース【9 月19 日は「 #育休を考える日」】男性の育児休業を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」への賛同と育児休業に関する当社の取り組みについてツクイでは2023年度に39%だった男性の育休取得率が、2024年度には64...
19/09/2025

📢プレスリリース
【9 月19 日は「 #育休を考える日」】
男性の育児休業を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」への賛同と育児休業に関する当社の取り組みについて

ツクイでは2023年度に39%だった男性の育休取得率が、2024年度には64.5%になりました。プレスリリースでは、そんな当社の育児休業に関する取り組みをご紹介しています!

当社は「育休を考える日」および「IKUKYU.PJT」への賛同を機に、育児休業の意義を再認識し、今後も一人ひとりが家族との時間を大切にできる社会の実現に向けて、積極的に取り組んでまいります✨

▶プレスリリース記事はこちら
https://lnky.jp/sqxdjk2

#男性育休 #育児休業 #イクメン #ワークライフバランス #育休取得

株式会社ツクイのプレスリリース(2025年9月19日 10時00分)【9月19日は「 #育休を考える日」】男性の育児休業を考えるプロジェクト「IKUKYU.PJT」への賛同と育児休業に関する当社の取り組みについて

「総務・人事・経理 Week 福利厚生EXPO」に出展中のよりそいコンシェル for businessのブースに行ってきました🙌気になっていたスマートフォンを使った 「コンシェルジュサポート」 を体験👀マスコットキャラクター「AIコンシェル...
10/09/2025

「総務・人事・経理 Week 福利厚生EXPO」に出展中のよりそいコンシェル for businessのブースに行ってきました🙌

気になっていたスマートフォンを使った 「コンシェルジュサポート」 を体験👀
マスコットキャラクター「AIコンシェルジュ ハートん」 に家族介護に関する悩みや不安を相談すると、さまざまな角度から的確なアドバイスをしてくれました!
さらに 「介護ステージ診断」 も体験し、今の自分に必要な備えを簡単に知ることができました💡

ブースでは、
📱 QRコードの読み込みをさせてもらった方
🤝 営業担当とお話いただいた方
にお土産もご用意しています!

\お気軽にお立ち寄りください☺️/

📍開催日時:9月10日(水)~12日(金)10時~17時
📍会場:幕張メッセ 4~7ホール(千葉県)
📍ブース番号:13-5(6ホール出入口よりお入りいただきますと一番近いです!)

■よりそいコンシェル for business サービスサイト
https://yorisoi.tsukui.net/
■総務・人事・経理 Week イベントサイト
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit.html


#仕事と介護の両立 #ビジネスケアラー
#介護離職 #福利厚生 #人的資本経営

よりそいコンシェル for businessよりお知らせ🐧──────────────────────いよいよ明日から3日間、「総務・人事・経理 Week 福利厚生EXPO」にブースを出展します!会場の準備も整いました🙌ブース内の各コーナー...
09/09/2025

よりそいコンシェル for businessよりお知らせ🐧
──────────────────────
いよいよ明日から3日間、「総務・人事・経理 Week 福利厚生EXPO」にブースを出展します!

会場の準備も整いました🙌
ブース内の各コーナーでは、介護のプロによる「相談窓口」やスマートフォンを使用したAI×専任スタッフによる「コンシェルジュサポート」についてご紹介します。

📍開催日時:9月10日(水)~12日(金)10時~17時
📍会場:幕張メッセ 4~7ホール(千葉県)
📍ブース番号:13-5(6ホール出入口よりお入りいただきますと一番近いです!)

\皆さまのご来場をお待ちしています😊/

■よりそいコンシェル for business サービスサイト
https://yorisoi.tsukui.net/
■総務・人事・経理 Week イベントサイト
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit.html


#仕事と介護の両立 #ビジネスケアラー
#介護離職 #福利厚生 #人的資本経営

よりそいコンシェル for businessよりお知らせ🐧──────────────────────9月10日(水)~12日(金)に幕張メッセで開催される「総務・人事・経理 Week 福利厚生EXPO」にブース出展します!ブースでは育児 ...
04/09/2025

よりそいコンシェル for businessよりお知らせ🐧
──────────────────────
9月10日(水)~12日(金)に幕張メッセで開催される「総務・人事・経理 Week 福利厚生EXPO」にブース出展します!

ブースでは育児 ・ 介護休業法の改正に対応したサポートとして、
💡介護のプロによる「相談窓口」
💡AI×専任スタッフによる「コンシェルジュサポート」
についてご紹介します。

📍開催日時:9月10日(水)~12日(金)10時~17時
📍会場:幕張メッセ 4~7ホール(千葉県)
📍ブース番号:13-5(6ホール出入口よりお入りいただきますと一番近いです!)

介護離職などによる人材の流出を防ぎ、企業にとって大きな損失を防ぐために、「よりそいコンシェル for business」 が力になります💪
さらに!ご来場いただいた方限定でプレゼントもご用意しています。
ぜひお気軽にお立ち寄りください!

■総務・人事・経理 Weekとは?
DX・業務効率化、人材育成・研修、オフィス改革など、バックオフィスのさまざまな課題を解決する場として開催。

■よりそいコンシェル for business サービスサイト
https://yorisoi.tsukui.net/

■総務・人事・経理 Week イベントサイト
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/visit.html


#仕事と介護の両立 #ビジネスケアラー
#介護離職 #福利厚生 #人的資本経営

「よりそいコンシェル for Business」は、企業とビジネスケアラーが抱える介護離職の問題解決のためのサービス、当サービスの最大の特長は、企業と従業員の双方について介護離職の問題を分析し、支援を提供します。

【外国人介護スタッフが活躍しています🌏】老人ホーム・介護施設の検索サイト「介護のほんね」にて、「外国人介護職員が活躍するホームの取り組み」としてツクイをご紹介いただきました。ツクイでは多様なスタッフが活躍できる環境づくりを進めています。今後...
19/08/2025

【外国人介護スタッフが活躍しています🌏】

老人ホーム・介護施設の検索サイト「介護のほんね」にて、「外国人介護職員が活躍するホームの取り組み」としてツクイをご紹介いただきました。

ツクイでは多様なスタッフが活躍できる環境づくりを進めています。
今後も多様性を尊重した職場づくりを通してより良い介護サービスの実現を目指してまいります。

老人ホームへの取材をもとに、介護業界歴30年の筆者がユニークな事例や注目の施設を紹介するシリーズ「老人ホームの選び方」。第5回では国内の老人ホームで働く外国人介護職員の保有資格や国籍、日本語力について施設...

\引き続きセミナー参加者募集中!/📢 経営者・人事・総務の方必見!「仕事と介護の両立支援セミナー」「育児・介護休業法」の改正をふまえた企業の課題と、介護支援の現場を担ってきた当社ならではの取り組むべきポイントやリアルな事例をご紹介します🔍▼...
09/07/2025

\引き続きセミナー参加者募集中!/

📢 経営者・人事・総務の方必見!「仕事と介護の両立支援セミナー」

「育児・介護休業法」の改正をふまえた企業の課題と、介護支援の現場を担ってきた当社ならではの取り組むべきポイントやリアルな事例をご紹介します🔍

▼セミナー開催概要▼
🗓開催日時:
2025年7月23日(水) 15:00~15:45
💻開催方法:
Zoomウェビナー(参加費無料)
📌 申し込み締め切り:
開催日当日の12:00まで

▶詳細・お申し込みはこちらから
https://yorisoi.tsukui.net/biz-news/events/events-title-02
\ご参加お待ちしています/

#仕事と介護の両立支援 #人的資本経営
#育児介護休業法 #ビジネスケアラー
#介護離職 #人事戦略 #ワークライフバランス #介護
#ダイバーシティー

「今のままで大丈夫ですか?」法改正と介護離職リスク ~企業が今すべき対応とは~ セミナー概要/育児・介護休業法改正をふまえた企業の課題と、弊社が現場支援を通じて見えてきた“取り組むべきポイント”を事例を...

住所

神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6/1
Yokohama, Kanagawa
233-0002

電話番号

+81458424115

ウェブサイト

アラート

TSUKUI ツクイグループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram