TSUKUI ツクイグループ

TSUKUI ツクイグループ ツクイグループの公式Facebookページです。

ツクイグループの最新情報、介護に関する最新動向、お役立ち情報などをお届けしてまいります!


【 ツクイ コミュニティガイドライン】
ツクイ コミュニティガイドラインは、当社が各種ソーシャルメディア内に開設する公式アカウント(以下、「本サービス」)を利用する際のガイドラインを定めるものです。より良いコミュニケーションのため、ご利用前にご一読いただきご理解いただけますようお願いいたします。

第1条(総則)
ツクイ コミュニティガイドライン(以下、「本ガイドライン」)は、株式会社ツクイ(以下、「当社」)が各種ソーシャルメディア内に開設する公式アカウント(以下、「本サービス」)を利用する際のガイドラインを定めるものです。ユーザーの皆さまが本サービスを利用する際は、本ガイドラインにご同意いただいたものとみなします。

第2条(本ガイドラインの範囲)
当社がオンラインまたはその他の方法で随時提示す

る諸規定は、本ガイドラインの一部を構成するものとします。
ただし、諸規定が本ガイドラインと異なる場合は諸規定が優先するものとします。

第3条(利用者情報の取扱い)
本サービス利用者が登録した個人情報は、当社が保有し、第三者に提供しないものとします。登録された個人情報は、あらかじめ利用者が承諾した情報の開示以外には使用しないものとします。

第4条(本ガイドラインの変更)
本サービス利用者の承諾なしに、本ガイドラインを変更することができるものとします。
変更後のガイドラインについては、オンライン上に表示した時点より、効力を生じるものとします。

第5条(データの管理)
本サービス利用者はサービスを利用して作成・保存したデータ・ファイル等について、自己の責任において保存するものとします。本サービス利用者はデータ・ファイルの保存、整合性が確実でないことを承諾するものとします。
当社は何らかの原因でデータが消失または改ざんされた場合の損害、責任について一切責任を追わないものとします。

第6条(禁止事項)
本サービスの利用に際し、次の各号に該当する行為を禁止します。
1. 当社および当社サービス、他の利用者、第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害する行為。
2. 当社および当社サービス、他の利用者、第三者の財産、信用、プライバシー等を侵害する行為。
3. 真偽を問わず、当社および当社サービス、他の利用者、第三者を誹謗中傷する行為。
4. 個人情報(メールアドレス、住所、電話番号、その他プライベート情報)を、当社および当該個人の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、伝達、開示、複写、書き込みをする行為。
5. 他の利用者・第三者の著作物を当社の事前の承諾なく、他の利用者や第三者に送付、開示、複写、書き込みをする行為。
6. ウィルス、ハッキング等により本サービスの運営を妨害または破壊する行為。
7. 脅し、猥褻、名誉毀損、差別行為、政治活動、宗教活動またはそれらにつながる行為。
8. 当社の事前の許可なく営業活動、人材採用活動、または、アフィリエイト、営業目的サイトへの誘導、リンク等、営利を目的として行う一切の行為。
9. 公序良俗に反する行為、犯罪行為またはそれらと密接に関連する行為。
10. 法律、法令違反またはそれらと密接に関連する行為。
11. その他本サービスの目的に反する行為。
12. あらゆる種類の広告バナー交換やリンク交換を含む広告バナーの表示等の行為。

第7条(禁止行為に対する措置)
故意過失を問わず、利用者が前条各号の行為を行った、または行う恐れがあると当社が判断した場合、当社は、事前に通告することなく、次の措置のいずれか、または、複合させた措置を取ることができます。
1. コメント等の書き込み、投稿内容の削除。
2. サービスの利用制限。
3. 各種ソーシャルメディアのメッセージまたは私信メールでの注意・勧告。
4. 1~3の処置を講じたことに関する各種ソーシャルメディアのメッセージまたは私信メールでのアナウンス。

第8条(サ-ビスの変更)
本ガイドラインのほか別途定める個別のサービス規定等に基づき、利用者にサービスを提供します。
利用者の承諾なく、提供サ-ビスの内容を変更する(改廃を含む)ことができます。

第9条(著作権)
本サービスに提供されるテキスト、ソフトウェア、音楽、音声、写真、グラフィックス、ビデオ、ページレイアウト、デザインやその他のマテリアルを含む一切のコンテンツは、当社の権利物として保護されております。

第10条(当社の利用)
本サービス利用者が投稿したコメント・画像・動画などの情報は本人の承諾を得ることなく、本サービスの広告・宣伝、利用促進の目的で、当社印刷物・会報誌・ウェブサイト等に掲載することがあります。

第11条(紛争の解決)
本ガイドラインに定めのない事項または本ガイドラインの解釈に疑義がある場合、もしくは本サービス利用者と当社の間に紛争が生じた場合、信義に則り誠実にこれを解決するものとします。
1. 本サービス利用者と当社の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
2. 本サービス利用者が当社に対し損害賠償請求権等の何らかの請求権を有する場合、利用者は、その権利につき、その発生原因が生じた日から1年以内に権利行使をしなければ、当該権利は失効するものとします。

■免責事項について
本免責事項は、本サービス利用者が利用する一切について適用します。
従いまして、利用者は、本免責事項をよくお読みいただき、ご了承の上、本サービスをご利用願います。
当社は、利用者の本サービスのご利用をもって、本免責事項をご了承いただいたものとみなします。
1. 本サービスの全ての利用者に対し、利用者が提供するすべての情報について、その正確性、有用性、最新性、適切性等その内容について何ら法的保証をするものではありません。
2. 投稿・コメントに対してはそのすべてに返信するわけではありません。
3. 当社の公式発表・見解の発信は、当社ウェブサイトおよびニュースリリース等で行っています。ソーシャルメディアにて発信する情報については、必ずしも当社の公式発表・見解を表すものではありません。また、本サービス利用者によって投稿されたユーザーコンテンツは当社の意見や理想を反映しているわけではありません。また当社は本サービスにおける文言や主張の正確性を保証することも、ユーザーコンテンツに対する責任を負うこともありません。
4. 本サービスの全ての利用者に対し、利用者が提供する情報に起因または関連して他の利用者が被った損害について、何ら責任を負わないものとします。
5. 本サービス利用者が本サービスを利用して掲載したすべての情報について、当社が不適切と判断した場合には、当社は、当該利用者に対して理由を開示することなく、当社の裁量にて、当該情報の削除を行うことがあります。
ただし、当社は、本項の規定をもって、本サービスの利用者が掲載する情報の監視および検査を行うことを何ら保証するものではありません。
7. 本サービスに関連して生じた利用者間のトラブルまたは利用者と第三者との間のトラブルによって利用者または第三者の被った損害について責任を負いません。
8. 当社は各種ソーシャルメディア運営に係る業務を、機密保持契約を締結している協力会社および提携会社等に委託する場合があります。
9. 利用者に対し、本サービスの品質または性能については如何なる保証も行いません。
また、利用者に対し、本サービスの一時停止、中止、欠陥およびそれらに起因または関連して発生したすべての損失や損害については、一切責任を負いません。
10. 本サービスに提供されるテキスト、ソフトウェア、音楽、音声、写真、グラフィックス、ビデオ、ページレイアウト、デザインやその他のマテリアルを含む一切のコンテンツは、それぞれの著作権、商標権、サービスマークに関する権利、特許権、またはその他の所有権および法律によって保護されており、それぞれの知的財産権はそれぞれ当社、関係各社に帰属します。
11. 本サービスは、本サービスの一部もしくはすべてを終了し、データを消去することがあります。サービスの終了により利用者および、第三者が被った被害は免責されるものとします。

■当社ウェブサイト
https://corp.tsukui.net/

以上
2016年12月15日 制定
―――――――――――――――――――――――

\引き続きセミナー参加者募集中!/📢 経営者・人事・総務の方必見!「仕事と介護の両立支援セミナー」「育児・介護休業法」の改正をふまえた企業の課題と、介護支援の現場を担ってきた当社ならではの取り組むべきポイントやリアルな事例をご紹介します🔍▼...
09/07/2025

\引き続きセミナー参加者募集中!/

📢 経営者・人事・総務の方必見!「仕事と介護の両立支援セミナー」

「育児・介護休業法」の改正をふまえた企業の課題と、介護支援の現場を担ってきた当社ならではの取り組むべきポイントやリアルな事例をご紹介します🔍

▼セミナー開催概要▼
🗓開催日時:
2025年7月23日(水) 15:00~15:45
💻開催方法:
Zoomウェビナー(参加費無料)
📌 申し込み締め切り:
開催日当日の12:00まで

▶詳細・お申し込みはこちらから
https://yorisoi.tsukui.net/biz-news/events/events-title-02
\ご参加お待ちしています/

#仕事と介護の両立支援 #人的資本経営
#育児介護休業法 #ビジネスケアラー
#介護離職 #人事戦略 #ワークライフバランス #介護
#ダイバーシティー

「今のままで大丈夫ですか?」法改正と介護離職リスク ~企業が今すべき対応とは~ セミナー概要/育児・介護休業法改正をふまえた企業の課題と、弊社が現場支援を通じて見えてきた“取り組むべきポイント”を事例を...

📢プレスリリースベトナムに介護予防型複合施設「IKI IKI CENTER」を開設!ツクイの子会社「TSUKUI PLAN VIETNAM」がコンサルティングを行う「IKI IKI VIETNAM JOINT STOCK COMPANY」が...
01/07/2025

📢プレスリリース
ベトナムに介護予防型複合施設「IKI IKI CENTER」を開設!

ツクイの子会社「TSUKUI PLAN VIETNAM」がコンサルティングを行う「IKI IKI VIETNAM JOINT STOCK COMPANY」が、ベトナム・ホーチミン市にアクティブシニアや高齢者のための介護予防型複合施設「IKI IKI CENTER(イキイキセンター)」を開設しました!

日本の介護技術を取り入れた施設はベトナムではまだ珍しく、現地でも注目を集めています✨
さらに、ツクイでの技能実習を終えた元実習生2名がリーダーとして活躍しており、帰国後の新たなキャリアの場としても期待されています。

今後もベトナムでのコンサルティング強化と実習生支援を通じ、グローバル人材の育成に貢献していきます🌎

▶プレスリリース記事はこちら
https://lnky.jp/7wneC80

📢【お知らせ】7月よりツクイグループの公式Instagramがリニューアルします!介護を通じて「人生100年時代」をより幸福に生きるためのヒントを発信してまいります。ぜひフォローして、今後の投稿も楽しみにしていてください✨▶ツクイグループ公...
25/06/2025

📢【お知らせ】7月よりツクイグループの公式Instagramがリニューアルします!

介護を通じて「人生100年時代」をより幸福に生きるためのヒントを発信してまいります。
ぜひフォローして、今後の投稿も楽しみにしていてください✨

▶ツクイグループ公式Instagram
https://www.instagram.com/tsukui.official/

📢 経営者・人事・総務の方必見!今年度も「仕事と介護の両立支援セミナー」を開催します!「育児・介護休業法」の改正をふまえた企業の課題と、介護支援の現場を担ってきた当社ならではの取り組むべきポイントやリアルな事例をご紹介します🔍▼セミナー開催...
17/06/2025

📢 経営者・人事・総務の方必見!
今年度も「仕事と介護の両立支援セミナー」を開催します!

「育児・介護休業法」の改正をふまえた企業の課題と、介護支援の現場を担ってきた当社ならではの取り組むべきポイントやリアルな事例をご紹介します🔍

▼セミナー開催概要▼
🗓開催日時:
2025年7月23日(水) 15:00~15:45
💻開催方法:
Zoomウェビナー(参加費無料)
📌 申し込み締め切り:
開催日当日の12:00まで

▶詳細・お申し込みはこちらから
https://yorisoi.tsukui.net/biz-news/events/events-title-02
\ご参加お待ちしています/

#仕事と介護の両立支援 #人的資本経営
#育児介護休業法 #ビジネスケアラー
#介護離職 #人事戦略 #ワークライフバランス #介護
#ダイバーシティー

「今のままで大丈夫ですか?」法改正と介護離職リスク ~企業が今すべき対応とは~ セミナー概要/育児・介護休業法改正をふまえた企業の課題と、弊社が現場支援を通じて見えてきた“取り組むべきポイント”を事例を...

【TV出演のお知らせ】6月19日(木)放送予定の関西テレビ「newsランナー」で、ビジネスケアラーとして介護と仕事の両立に奮闘する当社執行役員 原優実に密着した映像が紹介されます。ビジネスケアラー当事者として「介護と仕事の両立支援」の重要性...
17/06/2025

【TV出演のお知らせ】6月19日(木)放送予定の関西テレビ「newsランナー」で、ビジネスケアラーとして介護と仕事の両立に奮闘する当社執行役員 原優実に密着した映像が紹介されます。

ビジネスケアラー当事者として「介護と仕事の両立支援」の重要性について語るとともに、自身の実体験をもとに開発された介護保険外サービス「よりそいコンシェル for Business」を活用し、働きながら介護を行う姿に密着した内容です。
「働く×介護」のリアルを伝える貴重な放送をぜひご覧ください!

▼放送概要▼
番 組 名:newsランナー
放 送 日 時 :6月19日(木)夕方4時50分~7時の間の約10分間
放 送 局:関西テレビ
放送エリア:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、徳島県
🔗番組詳細: https://www.ktv.jp/runner/
※放送後、公式サイトにてYouTubeのアーカイブ配信を予定しています。詳細は公式サイトをご確認ください。
尚、放送内容と放送時間は予告なく変更されることがありますので、予めご了承ください。

📢プレスリリース介護スタッフとして活躍する外国人技能実習生・特定技能外国人が通算100名を突破!ツクイでは、2019年から「外国人技能実習生」、2021年から「特定技能外国人」の受け入れを進めており、両制度を通じて働く外国人介護スタッフは累...
12/06/2025

📢プレスリリース
介護スタッフとして活躍する外国人技能実習生・特定技能外国人が通算100名を突破!

ツクイでは、2019年から「外国人技能実習生」、2021年から「特定技能外国人」の受け入れを進めており、両制度を通じて働く外国人介護スタッフは累計100名を超えました。

現在は有料老人ホームやグループホーム、デイサービスなどで
・外国人技能実習生:29名
・特定技能外国人:79名
計108名の外国人スタッフが介護事業所で活躍しており、ツクイの大きな力となっています🌍

今後は「地方での定着」をテーマに掲げ、都市部に限らず幅広い地域で受け入れを推進します。
また、2025年度から解禁された訪問系サービスでの受け入れも計画しており、今後3年間で150名の採用を目指します🌱

▶プレスリリース記事はこちら

株式会社ツクイのプレスリリース(2025年6月12日 10時00分)当社で介護スタッフとして活躍する外国人技能実習生と特定技能外国人が、通算100 名を突破

皆さま、今日は何の日かご存知ですか?📅5月29日は「幸福の日」「529(こうふく)」という語呂合わせから生まれたこの日は、【世界中の人々が幸せで平穏に暮らせますように】という願いが込められた「記念日協会認定」の記念日です。この特別な日に、当...
29/05/2025

皆さま、今日は何の日かご存知ですか?

📅5月29日は「幸福の日」
「529(こうふく)」という語呂合わせから生まれたこの日は、【世界中の人々が幸せで平穏に暮らせますように】という願いが込められた「記念日協会認定」の記念日です。

この特別な日に、当社は日頃の感謝の気持ちを込めて、お客様に「感謝カード」の配布をスタートしました💌
最初は1つの事業所の取り組みでしたが、より多くの方々に当社の思いや日々の感謝をお届けしたいと考え、全社的な取り組みとして展開することになりました。

今後も感謝カードの配布を日常業務の一環として、継続的に行っていく予定です。
皆さまへの感謝の気持ちをこれからも形にしてお届けしていきます☺️

▶プレスリリース記事はこちら

株式会社ツクイのプレスリリース(2025年5月29日 10時00分)【5月29日は「幸福の日」】感謝の気持ちを届ける「感謝カード」の配布を開始

📢日経WOMAN 2025年6月号「女性が活躍する会社 BEST100」において、回答企業467社の中でツクイが総合63位に選ばれました!・・▼「女性が活躍する会社BEST100」とは▼・・「日経WOMAN」と日本経済新聞社グループの「日経...
23/05/2025

📢日経WOMAN 2025年6月号「女性が活躍する会社 BEST100」において、回答企業467社の中でツクイが総合63位に選ばれました!

・・▼「女性が活躍する会社BEST100」とは▼・・
「日経WOMAN」と日本経済新聞社グループの「日経ウーマノミクス・プロジェクト」が実施した「日経WOMAN 企業の女性活躍度調査2025」の結果をもとにした総合ランキングです。

同調査は「働きがい」と「働きやすさ」という2つの観点から、企業における女性社員が活躍できる実態を「管理職登用度」「女性活躍推進度」「ワークライフバランス度」「人材多様性度」の4つの指標で測定・数値化し、ランキングが作成されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ツクイグループはこれからも、従業員一人ひとりが自分らしさを大切にし、いきいきと働くことができる職場環境の実現に向けて取り組んでまいります。

▶ツクイグループ「ダイバーシティ&インクルージョン」の取り組みについてはこちら

ツクイの取り組みをご紹介します。

【お詫びと訂正】本日ご案内しておりました「NHKニュース おはよう日本」内「おはBiz」でのアカリエの紹介につきまして、当初「朝6時30分ごろ」とお伝えしておりましたが、実際の放送は「朝7時30分ごろ」でした。ご視聴を楽しみにされていた皆さ...
14/04/2025

【お詫びと訂正】
本日ご案内しておりました「NHKニュース おはよう日本」内「おはBiz」でのアカリエの紹介につきまして、当初「朝6時30分ごろ」とお伝えしておりましたが、実際の放送は「朝7時30分ごろ」でした。

ご視聴を楽しみにされていた皆さまには、誤った情報をお伝えしてしまい誠に申し訳ございません。
心よりお詫び申し上げます。

放送内容は番組公式サイトよりご覧いただけます。
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2025_0414.html

引き続き、今夜7時30分よりNHK総合「クローズアップ現代」での放送も予定されていますので、ぜひご覧ください。

訪問介護に携わるヘルパーの4人に1人は65歳以上で、人材の高齢化が進んでいます。こうした中、若手の人材を積極的に採用しているある事業所を取材しました。

【TV出演のお知らせ】4月14日(月)よる7時30分より放送されるNHK総合「クローズアップ現代」にて、グループ会社アカリエの取り組みが一部紹介されます。番組名 :クローズアップ現代放送日時:4月14日(月) よる7時30分〜7時57分放送...
11/04/2025

【TV出演のお知らせ】
4月14日(月)よる7時30分より放送されるNHK総合「クローズアップ現代」にて、グループ会社アカリエの取り組みが一部紹介されます。

番組名 :クローズアップ現代
放送日時:4月14日(月) よる7時30分〜7時57分
放送局 :NHK総合
※再放送:NHK BS 4月15日(火) あさ4時30分〜4時57分
🔗番組詳細:
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/ZW39K8KJQP/

また、放送に先駆けて、「NHKニュースおはよう日本」内の「おはBiz」でもアカリエが紹介されます!
放送日時:4月14日(月) あさ6時30分ごろ
放送局 :NHK総合
🔗番組詳細:
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/

\ぜひご覧ください!/

#クローズアップ現代
#ツクイ #アカリエ #訪問介護 #ビジネスモデル

家で介護が受られなくなるかもしれない!?いま訪問介護が危機的状況に。倒産などで訪問介護事業所が「ゼロ」「残り1」の自治体が全国で1/5に上ると判明。背景には人手不足やヘルパーの高齢化、去年行われた介護...

🎉🌸【ツクイ 入社式 2025】🌸🎉2025年4月1日「BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA」にて、ツクイの入社式を執り行いました!今年は74名の新入社員が仲間入りし、新たな一歩を踏み出しました👏社長からの熱いメッセージに続き...
01/04/2025

🎉🌸【ツクイ 入社式 2025】🌸🎉

2025年4月1日「BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA」にて、ツクイの入社式を執り行いました!
今年は74名の新入社員が仲間入りし、新たな一歩を踏み出しました👏

社長からの熱いメッセージに続き、新入社員代表による決意表明では、介護への挑戦意欲が力強く語られました。
入社式後の懇親会では、執行役員らとともにテーブルを囲みながら食事を行い、笑顔溢れる時間になりました✨

皆さんの明るく素敵な笑顔が、たくさんの方の笑顔につながりますように😊
ツクイグループの一員としてのこれからの活躍を楽しみにしています!

#新入社員の皆さん #入社おめでとうございます
#ツクイ #新卒入社 #入社式 #新社会人 #新たな一歩

\ 📢プレスリリース /ツクイは2025年4月1日より、介護サービス(訪問看護・ホスピスを除く)に従事する従業員の身だしなみ基準を大幅に緩和します✨これまで厳格な基準を設けていましたが、時代の変化や従業員の声を受け、「安全と衛生を守れば個性...
01/04/2025

\ 📢プレスリリース /
ツクイは2025年4月1日より、介護サービス(訪問看護・ホスピスを除く)に従事する従業員の身だしなみ基準を大幅に緩和します✨

これまで厳格な基準を設けていましたが、時代の変化や従業員の声を受け、「安全と衛生を守れば個性を尊重できる」との考えのもと、見直しを決定しました。

これにより従業員の意欲向上とストレス軽減を図り、働きやすい環境を実現・多様な人材を採用し、サービスの質向上とより良い介護の提供を目指します。

この取り組みが介護業界全体にとっても良い変化をもたらすことを期待し、今後もより良い介護サービスを提供できるよう努めていきます。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします😊✨

▶プレスリリース記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000105.000049667.html

#ツクイ #多様性 #働き方改革 #個性を尊重 #身だしなみ基準 #ワークライフバランス

株式会社ツクイのプレスリリース(2025年4月1日 10時00分)介護サービスの従業員の身だしなみ多様化へ

住所

Yokohama, Kanagawa

電話番号

+81458424115

ウェブサイト

アラート

TSUKUI ツクイグループがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する