せりえ鍼灸室

せりえ鍼灸室 せりえ鍼灸室, 健康・ウェルネスサイト, 神奈川県横浜市中区花咲町1丁目5番地第一東商ビル, Yokohamaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

女性の健康をはりきゅうと東洋医学の知恵養生をお伝えすることでサポートしています。冷えとお灸の研究、産婦人科領域の臨床研究を行っています。逆子の鍼灸、妊娠から出産・産後のケアを伝える「出産準備教室」、プレコンセプションケア「妊活お灸」が将来妊娠を希望する方から不妊症で悩む方のための著書があります。月経痛や不妊.妊娠から産後、老年期もはりやきゅうで治療します。悩みがつきない、がん術後の後遺症や泌尿器・下部尿路疾患の方のQOLの向上に貢献したいと思います。せりえ鍼灸室は横浜桜木町にあります。0452625550 「妊活のすすめ」著、「顔望診をしよう」監修、「お灸のすすめ」監修、骨盤位(逆子)に対する鍼灸治療の研究(東洋療法試験財団研究助成)、妊婦の冷え症と分娩に関する温灸療法の効果に対する研究(科研費共同研究)を行っています。「0ヶ月からのベビーマッサージ&つぼ療法」著、「出産準備教室」著、月経症状、不登校、妊娠・分娩、産後ケア、尿漏れ、認知症予防を中心に鍼灸の研究と治療をしています。

こんにちは😃せりえ鍼灸室が大切にしている治療への考え方、そしてそれを体現する院長 コイドの素顔に迫つたインスタを作りました。この院長の写真は、真面目に質問に答えている姿です。高い専門性と、患者様一人ひとりに真摯に向き合う姿勢。私たちが目指す...
19/10/2025

こんにちは😃

せりえ鍼灸室が大切にしている治療への考え方、そしてそれを体現する院長 コイドの素顔に迫つたインスタを作りました。

この院長の写真は、
真面目に質問に答えている姿です。

高い専門性と、患者様一人ひとりに真摯に向き合う姿勢。

私たちが目指す「心と体が軽くなる治療」の根幹が、この動画に詰まっています。

安心して施術を受けていただくために、ぜひ一度ご覧ください。

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

せりえ公式LINE
https://page.line.me/882szdkk

予約は
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/6262/reserve

#せりえ鍼灸室 #鍼灸 #治療の想い #院長 #安心できる治療 #東洋医学

📢 【院長紹介動画公開!】 📢せりえ鍼灸室の院長、コイド院長の紹介動画ができました!😊「どんな人が施術してくれるんだろう?」「どんな想いで鍼灸をしているんだろう?」そんな疑問にお答えします✨簡単な紹介ですが、院長の人柄や鍼灸にかける熱い想い...
19/10/2025

📢 【院長紹介動画公開!】 📢
せりえ鍼灸室の院長、コイド院長の紹介動画ができました!😊

「どんな人が施術してくれるんだろう?」「どんな想いで鍼灸をしているんだろう?」そんな疑問にお答えします✨

簡単な紹介ですが、院長の人柄や鍼灸にかける熱い想い、そしてせりえ鍼灸室の雰囲気を知っていただけるはずです。

ぜひ、ご覧ください!そして、気軽に「いいね!」やコメントで感想を聞かせてくださいね🎵



#せりえ鍼灸室 #院長紹介 #鍼灸師 #治療家 #新しい動画

15/10/2025

第60回記念大会 現代医療鍼灸臨床研究会は10月26日(日)に鉄門記念講堂にて開催します。
https://www.jsmamr.jp/workshop
テーマは「現代医療に鍼灸を明確に位置付けるためには ~専門性の高い鍼灸師の育成と医療連携~」です。
午前中の基礎講座は鍼灸師のスキルアップと診療ガイドラインから見た専門性の高い鍼灸師の必要性についてです。
事前申込は24日までです。是非、ご参加ください!

13/10/2025

📣 ご報告!日本伝統鍼灸学会に参加しました

第53回日本伝統鍼灸学会学術集会にて、教育講演に登壇させていただきました!
タイトルは「女性の一生と鍼灸」。
目まぐるしく変わる社会情勢の中で、「女性の生きる」を支える鍼灸師として、誰かの力になること、鍼灸とそれに関わる鍼灸師の重要性について熱く語らせていただきました。

この講演は、せりえ鍼灸室が大切にしてきた哲学そのものです。長年の悪戦苦闘の成果と、現場のリアルな想いを共有できたことは、大きな喜びとなりました。
いただいた学びと経験を、今後の施術に還元し、皆様の毎日を全力でサポートしていきたいと思います。

業者展示では、ルーレットで、またまた、もぐさん当たりました🐭🎯 やったー!

せりえ公式LINE
https://page.line.me/882szdkk

予約は
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/6262/reserve

#日本伝統鍼灸学会 #教育講演 #女性の一生と鍼灸 #業績 #せりえ鍼灸室 #鍼灸師 #伝統鍼灸 #女性の健康サポート #ルーレットでもぐさん当たりました

11/10/2025

学会発表ご報告:女性の健康に貢献します

第66回 母性衛生学会学術集会で研究成果を発表しました!

開催された日本有数の専門学会「第66回 母性衛生学会学術集会」にて、せりえ鍼灸室が関わる2つの研究を発表いたしました。

>わたしたちが臨床で大切にしている、科学的な根拠に基づく有効性、の取り組みをご紹介いたします。

発表テーマと登壇者は、

🤰 第二期腰痛研究の発表
指導教官である関西医療大学 坂口先生より、研究の成果をご発表いただきました。

ここでは、赤ちゃんに優しい病院である谷口病院と、大阪府鍼灸マッサージ師会の会長、副会長 さんと女性鍼灸師の方々に協力いただきました。

多くの女性が悩む妊娠中からの産後も続く、産婦の腰痛に対して、鍼灸がどのように貢献できるか、その一端を示すことができました。 

🤱 産後マイナートラブルの研究発表
当院の院長始め、スタッフ全員が関わり、また他の施設の鍼灸師さんも一緒の参加により、よしかた産婦人科との共同研究である「産後マイナートラブル」に関する研究成果を発表いたしました。

臨床の現場で蓄積した知見を、学会の場で共有し、より多くの産後女性の悩みの解消を目指しています。

せりえ鍼灸室は、これからも大学や医療機関と連携し、すべての女性がより快適に、健やかに過ごせる社会の実現のため、臨床と研究の両面から貢献を続けてまいります。

質の高いケアを求める方は、
ぜひ当院にご相談ください。

せりえ公式LINE
https://page.line.me/882szdkk

予約は
https://kenkounihari.seirin.jp/clinic/6262/reserve

#母性衛生学会 #学会発表 #鍼灸研究 #産後ケア #マタニティケア #妊娠中の腰痛 #産後マイナートラブル #女性の健康 #せりえ鍼灸室 #関西医療大学 #よしかた産婦人科
#女性鍼灸師フォーラム

✨せりえ鍼灸室、Instagramを始めました!いつもせりえ鍼灸室をご利用いただきありがとうございます!この度、皆さまにもっと身近に東洋医学や日々のセルフケアを取り入れていただけるよう、Instagramアカウントを開設しましたInstag...
11/10/2025

✨せりえ鍼灸室、Instagramを始めました!

いつもせりえ鍼灸室をご利用いただきありがとうございます!

この度、皆さまにもっと身近に東洋医学や日々のセルフケアを取り入れていただけるよう、Instagramアカウントを開設しました

Instagramでは
* 毎日のちょっとした不調に役立つお灸のツボ」紹介

* 女性の健康や季節に合わせた養生法

* 鍼灸室の雰囲気や日常を少しだけお届け

*どこに聞いたらいいの?」と思っていた日々の疑問解消
*自宅でのセルフケア

など、役立つ情報を発信していきます。

フォローして、あなたの健やかな毎日にお役立てくださいね!
ぜひ

チェック&フォローをお願いいたします!
👇こちらからすぐにフォローできます

https://www.instagram.com/serie89chan?igsh=MTRkM3B3dWxrczQzYg%3D%3D&utm_source=qr

#せりえ鍼灸室 #鍼灸 #横浜鍼灸 #女性の健康 #セルフケア #お灸女子 #妊活サポート #新アカウント

住所

神奈川県横浜市中区花咲町1丁目5番地第一東商ビル
Yokohama, Kanagawa
231-0063

営業時間

水曜日 09:30 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 02:00 - 18:30
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81452625550

ウェブサイト

アラート

せりえ鍼灸室がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

せりえ鍼灸室にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

「妊活のすすめ」著、「顔望診をしよう」監修、「お灸のすすめ」監修、骨盤位(逆子)に対する鍼灸治療の研究(東洋療法試験財団研究助成)、妊婦の冷え症と分娩に関する温灸療法の効果に対する研究(科研費共同研究)を行っています。「0ヶ月からのベビーマッサージ&つぼ療法」著、「出産準備教室」著、月経症状、不登校、妊娠・分娩、産後ケア、尿漏れ、認知症予防を中心に鍼灸の研究と治療をしています。

オンラインせりえ鍼灸室 ☑https://peraichi.com/landing_pages/view/serie89online