Phi Phi Lohas Yoga Studio

Phi Phi Lohas Yoga Studio \しなやかなカラダとココロで人生に彩りを/
🏝️今年11周年のヨガ&ピラティス スタジオ✨
  📍センター南店
  📍登戸・向ヶ丘遊園店(パーソナルあり)
🌿常温
🌿少人数
🌿ご予約制
お問い合わせはこちら↓
✉︎ info@phiphi-lohas.com

31/10/2025

-
「考えすぎて苦しくなる夜に」

頭を空っぽにしようとするのではなく、
呼吸を感じて“心の働きを少し休める”。

ヨーガは、そんな優しい心のトレーニングです🪷

PHI PHI LOHAS

#ヨガ  #マインドフルネス #瞑想
#呼吸 #穏やかな時間
#考えすぎる癖 #心を休ませる
#思考を手放す #自分を整える
#心が疲れたとき #内側を整える
#癒しのリール
#ヨガ哲学 #体質改善ヨガ
#思考へのアプローチ
#ヨーガ
#センター南ヨガ
#登戸ヨガ
#向ヶ丘遊園ヨガ
#ピピロハス

-呼吸を整え、心を静める。今回の講座では、ヨーガの理論を通して「思考の流れ」にやさしく気づいていく時間を過ごしました。ご参加くださった方々からの素敵なご感想をご紹介しています🪷---------👩🏻 昨日は、ワークショップを開催してくださり...
30/10/2025

-
呼吸を整え、心を静める。
今回の講座では、ヨーガの理論を通して
「思考の流れ」に
やさしく気づいていく時間を過ごしました。

ご参加くださった方々からの
素敵なご感想をご紹介しています🪷

---------

👩🏻
昨日は、ワークショップを開催してくださり
ありがとうございました。

今まで、ヨガについての勉強をしたことがなかったので、
新鮮で色々と勉強になりました。

ヨガの言葉は知っているけれど、
言葉の意味が分かっていなかったこともあり、
言葉の意味を知ることが出来たので良かったです。
さらにその言葉がどういった役割をしているか
分かったので良かったです。

昨日のヨガの呼吸のレッスンでは、
普段、外部対象に向きがちな自分の意識を
内部に向けることが少し出来たように思います。

これからもヨガのレッスンを通じて、
自分の意識を内部に向けることを
やってみたいと思いました。

---------

👩🏻
今回のワークショップも本当に良かった!

---------

👩🏻
本日はありがとうございました。
ヨーガのことについて学ばせていただき、
これからのレッスンもより意識して
やってみようと思いました☺︎

専門用語が難しく一回ではなかなか難しいですが
すごく面白いと感じたご講義でした。
食事にも興味があるので次回楽しみにしております。

またよろしくお願い致します

---------

理論を学び、実践する🧘🏽
その繰り返しは、自分を整える力へと変わっていきます。

知識としての学びが、
日々の暮らしの中で
“気づき”や“穏やかさ”に変わっていきますように🌿

次回の〈食事編〉も、どうぞお楽しみに🪷

PHI PHI LOHAS

#ヨガ哲学 #体質改善
#マインドフルネス #ヨーガ講座
#思考を整える #心を整える
#脳の最適化 #内面を整える
#リカバリー講座 #ピピロハス
#自分と向き合う時間

#ヨガ #ヨーガ

-ヨーガの実践は、身体を整えることだけではなく、心や思考を“正しい位置”に戻していく時間でもあります🌿先日開催した『体質改善リカバリー講座〜ヨーガ編〜』では、「思考へのアプローチ」をテーマに、ヨーガの理論と実践を通して心の静けさに触れていき...
29/10/2025

-
ヨーガの実践は、
身体を整えることだけではなく、
心や思考を“正しい位置”に戻していく時間
でもあります🌿

先日開催した
『体質改善リカバリー講座〜ヨーガ編〜』では、
「思考へのアプローチ」をテーマに、
ヨーガの理論と実践を通して
心の静けさに触れていきました🌬️

ご参加くださった方々からの感想を
続けてご紹介させていただきます🪷

---------

👩🏻
本日は、ありがとうございました。

ヨガを始めた頃は、何か穏やかに始められる事を…
と思い自分の身体の事だけを考えて始めました。

少しづつ変化していく周りの環境や
自分の身体や内面に戸惑いながら続けて来ましたが、
繰り返し先生方が指導でおしゃる
「自分の心地よいとと思うところで…」
が今回の講座で納得できたように思います。

実践は、決して身体だけでなく
心を正しい位置に置くようにするための
1つ1つの方法を学んでいるのだと考えました。

「澄み切った世界」を垣間見るために身体を整え、
呼吸を整え、心を磨きます。

---------

👩🏻
本日は有意義な講義と実践をありがとうございました。

テキストがわかりやすくて、良かったです。
テキストが無かったら理解できなかったと思いました。
丁寧な説明と和やかな雰囲気の中で、
いろいろな気づきができました。

教えていただいた「ヨガスートラ」を
読んでみようと思っています、ゆっくりとですが。
また、食事編も楽しみにしています♪

---------

理論を学び、実践する。
その繰り返しは、自分を整える力へと変わっていきます。

静かな時間の中で、心がほどけていくような、穏やかな安らぎを感じていただけたら嬉しいです。

日々の暮らしの中で、
ご自身のペースで、心と身体をやさしく整えていく
きっかけとなりますように🌿

次回の講座でも、
また穏やかな時間をご一緒できますように🪷

PHI PHI LOHAS
#ヨガ哲学 #体質改善
#マインドフルネス #ヨーガ講座
#思考を整える #心を整える
#脳の最適化 #内面を整える
#リカバリー講座 #ピピロハス
#自分と向き合う時間

#ヨガ #ヨーガ

-気づけば、頭の中がいつも忙しくなっていませんか?🧠「考えすぎて疲れる」「集中できない」「気持ちが落ち着かない」——そんな時、私たちが整えるべきなのは“思考”そのもの。今回の『体質改善リカバリー講座〜ヨーガ編〜』では、ヨーガの理論を通して、...
28/10/2025

-
気づけば、頭の中が
いつも忙しくなっていませんか?🧠

「考えすぎて疲れる」「集中できない」
「気持ちが落ち着かない」——
そんな時、私たちが整えるべきなのは
“思考”そのもの。

今回の『体質改善リカバリー講座〜ヨーガ編〜』では、
ヨーガの理論を通して、思考と脳の働きを整理し、
心の静けさを取り戻すためのアプローチを行いました。

ご参加くださった方々から
素敵な感想をいただきましたので
少しずつご紹介させていただきます🪷

---------

👩🏻
今回「体質改善リカバリー講座」に参加させて頂き、
和やかな雰囲気の中
大変有意義な時間を過ごさせて頂きました

座学では、ご用意下さったレジュメに基づきながら、
ヨガを構築している様々な理論を学ばせて頂きました。

ヨガは心理的、哲学的なものと
大きく結び着いていることを学び、
その奥深さゆえに
自然に自分の中に取り入れるには
長い鍛練が必要であることも理解致しました

ここ数年、
少し生活が忙しくなったことが影響しているのか、
気付くと呼吸が浅くなっていることが気になったり、
年齢を重ねるにつれ、
小さな体調の変化に不安を感じることが増えました

本日の受講で、ヨガに新たな発見をすることができ、
自身の不調改善のサポートへの期待も更に高まって、
これからも長く日々取り入れていきたいと思いました

座学で理論を学びすぐその後に、
実習で呼吸方法等実践することができましたので、
頭の中の理解で終わらない納得感を得ることができました

毎日の生活を健康に送る知識満載のご講義を
ありがとうございました
次回の講座も楽しみにしております
今後とも、ご指導を宜しくお願い致します

---------

👩🏻
いつもの体のリセットに加えて、
心のリセットの仕方を学べた感じがしました。

サマーディを思い出して心の働きを鎮め
少しの瞑想時間を取り入れていきたいと思いました。

毎日取り入れるにはまだ修行が足りず無理そうですが、
まずはヨガレッスンの前日瞑想で
トライしてみるつもりです。

心と体を健康にしてくれる素晴らしい学びを
ありがとうございました。
ゆっくり頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します。
またの機会も楽しみにしております。

---------

理論を学び、実践する🧘🏽
その繰り返しは、自分を整える力へと変わっていきます。
思考が静まり、心の整う感覚が訪れます😌

日々の暮らしの中で、
「思考の質」を整えていくヒントになりますように🌿

次回の講座も、ぜひ楽しみにしていてください🪷

PHI PHI LOHAS
#ヨガ哲学 #体質改善
#マインドフルネス #ヨーガ講座
#思考を整える #心を整える
#脳の最適化 #内面を整える
#リカバリー講座 #ピピロハス
#自分と向き合う時間

#ヨガ #ヨーガ

-\ 学びクラス第2弾 /リカバリー講座🏵️分子栄養学編〜分子栄養学×東洋医学で自分の体質を読み解こう♪〜🤷🏻‍♂️分子栄養学ってなに?YOGAやピラティスを続けているのに✅最近、疲れが抜けにくい✅寝てもスッキリしない✅冷えやすくなったそん...
24/10/2025

-
\ 学びクラス第2弾 /

リカバリー講座🏵️分子栄養学編
〜分子栄養学×東洋医学で自分の体質を読み解こう♪〜

🤷🏻‍♂️分子栄養学ってなに?
YOGAやピラティスを続けているのに
✅最近、疲れが抜けにくい
✅寝てもスッキリしない
✅冷えやすくなった

そんな感覚のある方、いらっしゃいませんか?

それは、身体のどこかで“栄養の流れ”が
滞っているサインかもしれません。

分子栄養学は、
食べたものがどのように消化・吸収され、
細胞のエネルギーとして使われるかを知り
整える学びです。

動きだけでなく
身体の内側からととのえることで、
レッスンでの集中力や回復力、
心の安定も少しずつ変わっていきます。

鍼灸やトレーニングの現場で
多くの症例に触れる中で、
「身体の外側と内側、どちらも整えてこそ、
本来の力が引き出される」と感じ、
分子栄養学の学びを深め、
治療やセッションに応用してきました。

講座は、座学+ α
チェックシートで自分の食事タイプを知り✏️
体質に合わせたお灸体験や
ボーンブロス(骨スープ)の試飲🫕などを通して、
" 内からととのう " 心地よさを
じんわり体感いただけます🌿

知って、学んで、
食🍽️でカラダを変えてみよう‼️

両店舗あと一枠で定員です😳
ご予約お早めにどうぞ

【センター南店】
11/21(金)11:30〜13:30
担当: YASU & CHIHARU

【登戸・向ヶ丘遊園店】
11/30(日)12:30〜14:30
担当: YASU & CHIHARU

【料金】
1コマ消化+2,200円
又は4,400円
非会員さま5,500円

ご予約は

のプロフィールから🔗

#ピピロハス
#センター南ヨガ
#センター南ピラティス
#都筑区ヨガ
#登戸ヨガ
#登戸ピラティス
#向ヶ丘遊園ヨガ
#向ヶ丘遊園ピラティス
#多摩区ヨガ
#登戸パーソナル
#向ヶ丘遊園パーソナル
#伝統ヨーガ
#ピラティス
#ヨガ #ヨーガ
#分子栄養学

-こんにちは、ピピロハスです🏝️11月のスケジュールを公開いたしました!ご予約いただけます🗓️朝夕の冷え込みに、冬の気配を感じる頃となりました⛄️✨木々の葉が色づき、やがて静かに舞い落ちていくように自然は次の季節への準備をはじめています🍂私...
20/10/2025

-
こんにちは、ピピロハスです🏝️
11月のスケジュールを公開いたしました!
ご予約いただけます🗓️

朝夕の冷え込みに、
冬の気配を感じる頃となりました⛄️✨
木々の葉が色づき、やがて静かに舞い落ちていくように
自然は次の季節への準備をはじめています🍂

私たちの心やカラダもまた、
季節とともに移ろい、変化しています。

気温の低下や日照時間の短さから、身体がこわばったり
気持ちが内に向かうこともありますね🌙

季節が深まる今こそ、
「温める」「満たす」「整える」時間で
自分をやさしくいたわってみましょう🕊️

深い呼吸で内側から温もりを感じる時間を🌬️
静けさの中で心をゆるめるひとときを🕯️

そんな時間が、
心身に穏やかなエネルギーをもたらしてくれます🌿

ヨガやピラティスを通して、
冬を迎える心と体の準備を🧘🏽
一年の締めくくりに向けて、
内側から心地よく整えていきましょう♪

11月もお会いできるのを楽しみにしております
🙏🏻😌😌🙏🏻

PHI PHI LOHAS

\11月も特別ワークショップ開催です🌿/

🏵️体質改善リカバリー講座『分子栄養学編』
〜分子栄養学×東洋医学で自分の体質を読み解こう♪〜

センター南店11/21(金)11:30〜13:30
登戸・向ヶ丘遊園店11/30(日)12:30〜14:30

皆さまのご予約お待ちしております🪷

ご予約は

のプロフィールから🔗

#ピピロハス
#センター南ヨガ
#センター南ピラティス
#都筑区ヨガ
#登戸ヨガ
#登戸ピラティス
#向ヶ丘遊園ヨガ
#向ヶ丘遊園ピラティス
#多摩区ヨガ
#登戸パーソナル
#向ヶ丘遊園パーソナル
#伝統ヨーガ
#ピラティス
#ヨガ #ヨーガ

-🪷体質改善リカバリー講座『ヨーガ編』10/17(金)センター南店10/19(日)登戸・向ヶ丘遊園店にてそれぞれ無事に開催いたしました。ご参加くださいました皆さま、貴重なお時間をいただき豊かなひとときをご一緒できましたこと、心より感謝申し上...
19/10/2025

-
🪷体質改善リカバリー講座『ヨーガ編』

10/17(金)センター南店
10/19(日)登戸・向ヶ丘遊園店にて
それぞれ無事に開催いたしました。

ご参加くださいました皆さま、
貴重なお時間をいただき
豊かなひとときをご一緒できましたこと、
心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました🙏🏻😊😊🙏🏻

今回
「疲れにくく、しなやかな心身を整える
 〜心と体の反応パターンを知る〜」
というテーマの元、
講義+実技で構成して行いました。

📚講義内容:ヨーガ理論と心のしくみ

①体質について
②習慣へのアプローチ
②思考について知る
 マインドワンダリングとマインドフルネス
③ヨーガの教えに学ぶ
 パタンジャリの『ヨーガスートラ』
 心(チッタ)
 その5つの働き(ヴリッティ)
④心を乱す原因と取り除く方法について
 クレーシャ(心を乱す5つの要因)
 ヴィヴェーカキャーティー(識別知)
 アシュタンガ・ヨーガ(八支則)
⑤現代的なヨーガの解釈
 ヨーガ=サマーディ(人格の統合)
⑥実技の解説と流れについて
 アーサナ
 プラーナーヤーマ
 ムドラー/バンダ
 クリヤー
 ディヤーナ

🧘🏽ヨーガの学びは奥深く、
私たちも日々、学びと実践を続けています。
今回の講座が、皆さまの日常の中で
心と身体を見つめる
小さなきっかけになりましたら幸いです🌿

PHI PHI LOHAS YASU & CHIHARU

11月も特別ワークショップ開催です🌿

🏵️体質改善リカバリー講座『分子栄養学編』
〜分子栄養学×東洋医学で自分の体質を読み解こう♪〜

センター南店11/21(金)11:30〜13:30
登戸・向ヶ丘遊園店11/30(日)12:30〜14:30

皆さまのご予約お待ちしております🪷


#ピピロハス
#センター南ヨガ
#センター南ピラティス
#都筑区ヨガ
#登戸ヨガ
#登戸ピラティス
#向ヶ丘遊園ヨガ
#向ヶ丘遊園ピラティス
#多摩区ヨガ
#登戸パーソナル
#向ヶ丘遊園パーソナル
#伝統ヨーガ
#ピラティス

#ヨガ  #ヨーガ

-昨日はセンター南店にて体質改善リカバリー講座『ヨーガ編』を開催いたしました📚✨ご参加くださいました皆さま、お忙しい中お越しいただき本当にありがとうございました。穏やかであたたかな時間をご一緒できましたこと、心より感謝申し上げます🌸これまで...
18/10/2025

-
昨日はセンター南店にて
体質改善リカバリー講座『ヨーガ編』を
開催いたしました📚✨

ご参加くださいました皆さま、
お忙しい中お越しいただき
本当にありがとうございました。

穏やかであたたかな時間をご一緒できましたこと、
心より感謝申し上げます🌸

これまでに培ってきた学びや実践が、
皆さまの日々の中で少しでも
お役に立てていましたら幸いです。

ヨーガがこれからの時間を、
心身を整える穏やかなひとときへと
導いてくれますように🌿

明日は登戸・向ヶ丘遊園店にて、
同講座を開催いたします🪷
ご参加予定の皆さま、
どうぞよろしくお願いいたします✨

PHI PHI LOHAS YASU & CHIHARU

#ピピロハス
#センター南ヨガ
#センター南ピラティス
#都筑区ヨガ
#登戸ヨガ
#登戸ピラティス
#向ヶ丘遊園ヨガ
#向ヶ丘遊園ピラティス
#多摩区ヨガ
#登戸パーソナル
#向ヶ丘遊園パーソナル
#伝統ヨーガ
#ピラティス
#ヨガワークショップ

#ヨガ #ヨーガ

-日ごとに秋の気配が深まり、赤い彼岸花が季節の訪れを知らせてくれています🌬️空が高くなり少しずつ空気が澄んできましたね。皆さま、心もからだも穏やかに過ごせていますでしょうか😌さて、久しぶりの \\ YOGAポーズ特集 // です!今回はクラ...
06/10/2025

-
日ごとに秋の気配が深まり、
赤い彼岸花が
季節の訪れを知らせてくれています🌬️

空が高くなり少しずつ空気が澄んできましたね。
皆さま、心もからだも
穏やかに過ごせていますでしょうか😌

さて、久しぶりの \\ YOGAポーズ特集 // です!

今回はクラスの最後に静かに横たわるポーズ
『シャヴァ・アーサナ』です🌿

PHI PHI LOHAS

#ピピロハス
#センター南ヨガ
#センター南ピラティス
#都筑区ヨガ
#登戸ヨガ
#登戸ピラティス
#向ヶ丘遊園ヨガ
#向ヶ丘遊園ピラティス
#多摩区ヨガ
#登戸パーソナル
#向ヶ丘遊園パーソナル
#伝統ヨーガ
#ピラティス
#マインドフルネス

-日ごとに秋の気配が深まり、赤い彼岸花が季節の訪れを知らせてくれています🌬️少しずつ空気が澄んできましたね。心もからだも穏やかに過ごせていますでしょうか😌さて、久しぶりのYOGAポーズ特集です。今回はクラスの最後に静かに横たわるポーズ『シャ...
06/10/2025

-
日ごとに秋の気配が深まり、
赤い彼岸花が
季節の訪れを知らせてくれています🌬️

少しずつ空気が澄んできましたね。
心もからだも
穏やかに過ごせていますでしょうか😌

さて、久しぶりのYOGAポーズ特集です。
今回はクラスの最後に静かに横たわるポーズ
『シャヴァ・アーサナ』です🌿

PHI PHI LOHAS

#ピピロハス
#センター南ヨガ
#センター南ピラティス
#都筑区ヨガ
#登戸ヨガ
#登戸ピラティス
#向ヶ丘遊園ヨガ
#向ヶ丘遊園ピラティス
#多摩区ヨガ
#登戸パーソナル
#向ヶ丘遊園パーソナル
#伝統ヨーガ
#ピラティス
#マインドフルネス

-🌿体質改善リカバリー講座 開催します🌿「体質」は、生まれ持った要素もありますが、日々の食事や姿勢、体の使い方、心の向け方によって"より健やかに変化していくことができる" ものでもあります。この講座では、さまざまな角度から自分の習慣を見つめ...
05/10/2025

-

🌿体質改善リカバリー講座 開催します🌿

「体質」は、生まれ持った要素もありますが、
日々の食事や姿勢、体の使い方、心の向け方によって
"より健やかに変化していくことができる" もの
でもあります。

この講座では、
さまざまな角度から自分の習慣を見つめ直し、
心と体をやさしく整える方法をお伝えします。

講義と実践(体験)を通して、
自分自身への理解を深め、
日々の体調のゆらぎに気づき、
心地よくリカバリーできるようになるシリーズです。

\🧘🏽 第1回:ヨーガ編 /
〜疲れにくい心と体の回復プログラム〜

最近こんなお悩みはありませんか?
・朝起きても疲れが残る
・肩こりや腰の重さ、冷えやすさ
・眠りが浅い
・気持ちが落ち込みやすい など…

その原因はどこにあるのでしょうか?🕊️

からだと心の関係を学びながら、
ポーズ → 呼吸 → 瞑想 をひとつながりで体験。
休息の質を高める
セルフリカバリー法を身につけていきましょう♪

【内容】
講義 1時間 + 実習 1時間
初めての方も安心してご参加いただけます🔰

【料金】
1コマ消化+2,200円
又は4,400円
非会員さま5,500円

【センター南店】
10/17(金)11:30〜13:30
担当: YASU & CHIHARU

【登戸・向ヶ丘遊園店】
10/19(日)12:30〜14:30
担当: YASU & CHIHARU

センター南店はおかげさまで満席🈵
となりました🙇🏻‍♀️
ありがとうございます✨

登戸・向ヶ丘遊園店は残席わずかです。
ご希望の方はお早めにご予約ください🌸

皆さまのお越しを心よりお待ちしております😌🙏🏻✨

PHI PHI LOHAS

#ピピロハス
#センター南ヨガ
#センター南ピラティス
#都筑区ヨガ
#登戸ヨガ
#登戸ピラティス
#向ヶ丘遊園ヨガ
#向ヶ丘遊園ピラティス
#多摩区ヨガ
#伝統ヨーガ
#ヨガ
#ピラティス
#マインドフルネス

-ピピロハス🏝️センター南店伝統ヨーガWork Shop (2025/6/26)ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。いただきました感想のご紹介、続きです♡ご紹介させていただきます🙏🏻😌『昨日はとても楽しく有意義な時間をありがとう...
05/07/2025

-
ピピロハス🏝️センター南店
伝統ヨーガWork Shop (2025/6/26)
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

いただきました感想のご紹介、続きです♡
ご紹介させていただきます🙏🏻

😌『昨日はとても楽しく
有意義な時間をありがとうございました。
全く知らない世界、とても興味深いお話でした。
今回のお話を大きく捉えると、
自分自身を俯瞰的に見て心と体をコントロールできたら、
自分の心の平静を常に保てるということなのかな
と思いました。

混沌としていて、生きづらく、そして、
情報が溢れすぎている今の時代。
心の平静さを保ち、ストレスフリーで生活することは本
当に難しいです。
ヨガをすることで、
その生きづらさを克服できたらなぁと思いました。

ヨガって奥が深すぎて、まだまだよくわかりません。
ヨガの歴史や意義を知ることで、
自分のヨガへの取組み方も変わってくるのではないかな
と思いました。瞑想にも興味があります。
無になりたいです(笑)

ぜひ、また、このようなワークショップを
開催していただけたら、とっても嬉しいです。

ありがとうございました😊
感謝🙏🏻』

😌『とても良かったです。
貴重な体験をWSにして頂きありがとうございました🙏
ヨガ深いですね。』

😌『千春先生がインドにご滞在中は
インスタの投稿を楽しく拝見していました。
今回ワークショップで直接お話を伺えると聞いて
ぜひ参加したいと思い申し込みました。

ワークショップではインドのヨガ研究所での
研修のお話やたくさんの写真、
ヨガの教典数冊の紹介とヨガの用語の説明など、
ふだんのレッスンとは違う内容で
とても興味深かったです。

ピピロハスに通って3年半になりますが、
ヨガをするといつも心が落ち着いたり
リラックスできる理由が
今回のワークショップで少しわかった気がします。

ティータイムのお喋りも楽しかったです。
スキムミルクとアガペシロップを入れた
チャイ美味しかったです。自宅でも真似してみます。

またワークショップがあれば(ヨガでもピラティスでも)
参加したいです。ありがとうございました。』

私がインドで体感してきた感覚や
得る事ができた心の静寂を
少しだけでも共有できたのかな...
という気持ちで
嬉しく感じています。

皆さま、ご参加いただき、感想も♡
ありがとうございました😊

PHI PHI LOHAS


#ピピロハス
#センター南ヨガ
#センター南ピラティス
#都筑区ヨガ
#登戸ヨガ
#登戸ピラティス
#向ヶ丘遊園ヨガ
#向ヶ丘遊園ピラティス
#多摩区ヨガ
#登戸パーソナル
#向ヶ丘遊園パーソナル
#伝統ヨーガ
#ピラティス

住所

都筑区茅ヶ崎中央21-12森村ビル3階(1号店), 都筑区多摩区登戸(2号店)
Yokohama, Kanagawa
224-0032

電話番号

+81449221747

ウェブサイト

アラート

Phi Phi Lohas Yoga Studioがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Phi Phi Lohas Yoga Studioにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー