ナチュラル薬膳生活カレッジ

ナチュラル薬膳生活カレッジ 薬膳の食事療法を提案する力をつけて患者さまやクライアントさまのためにステップアップしたい、看護師・管理栄養士・セラピストのための本格的な薬膳教室

宇宙と調和する《食べ方》《生き方》を実践して、
あなた史上《最幸の陰陽バランス》が手に入る薬膳スクール。
自分で薬膳を組み立てられるようになることで実現します。
主宰しているのは、薬膳ライフコーチ須崎桂子けいてぃー♪
本当の薬膳生活は、宇宙の法則・自然の摂理に従って、
体・心・魂の陰陽をチューニングする《食べ方》《生き方》
理論と調理で学ぶ「薬膳実践コース」で伝えます。
横浜駅きた東口から徒歩12分
横浜から遠い方・海外在住の日本の方はZoomで受講しています。
(調理レッスンはZoomでも実施)

今日は中医生理学の座学のレッスンでした。中医学の先人の知恵で、内臓の働きをとらえます。薬膳は中医学理論の食事療法。ゆえに中医学で体の働きを知る必要があるのですね。伝統医学は、理論が複雑かつ抽象的になりがち。西洋医学と同じ臓器の名前を使ってい...
13/10/2024

今日は中医生理学の座学のレッスンでした。

中医学の先人の知恵で、内臓の働きをとらえます。

薬膳は中医学理論の食事療法。

ゆえに中医学で体の働きを知る必要があるのですね。

伝統医学は、理論が複雑かつ抽象的になりがち。

西洋医学と同じ臓器の名前を使っていても、

働きや解釈が異なることも。

なので、イラストや図解を使ってやさしく解説するようにしています。

生徒さまにとって、初めて聞く話が多かったのですが、

やさしく伝えようとする努力を分かってくださいました。

今日のレッスンはよく「味わいました。」とのこと。

楽しく学んでくださり、ほっとしました^^

食で人の命を守る一生モノのスキル🌠手に入れませんか?【基礎】薬膳実践コース」オンライン動画講座で【体験】できるようになりました。申込⇩   https://sub.natural-yakuzen.com/p/taiken3人の子育てママで、...
14/09/2024

食で人の命を守る一生モノのスキル🌠手に入れませんか?

【基礎】薬膳実践コース」オンライン動画講座で【体験】できるようになりました。

申込⇩   
https://sub.natural-yakuzen.com/p/taiken

3人の子育てママで、薬膳カフェ開業を叶えた卒業生が「頼りになるおばあちゃんの知恵」と絶賛。

家庭でも職場でも活かせる「本当の薬膳」を、学びに来てくださいね。

#東洋医学 #食べ方

東洋医学の食事療法を中心とした暮らし方「ナチュラル薬膳生活」を、家庭や仕事で活かしたい皆さまへ「会員さま専用閲覧室」会員権を無料プレゼントしています。メルマガご登録で薬膳生活の無料公開セミナー・資料を閲覧可能に。開校16周年目前、バーチャル...
29/07/2024

東洋医学の食事療法を中心とした暮らし方「ナチュラル薬膳生活」を、家庭や仕事で活かしたい皆さまへ

「会員さま専用閲覧室」会員権を無料プレゼントしています。

メルマガご登録で薬膳生活の無料公開セミナー・資料を閲覧可能に。

開校16周年目前、バーチャル「ナチュラル薬膳生活ライブラリー」を開設☆

図書館の中に「会員さま専用閲覧室」を設置しました^^

夢の実現に向かって懸命に生きている皆さんへ

宇宙と調和する中医学理論で、体・心・魂が整えていただきたいから。

そして陰陽の極意で中庸を保ち、未来も健やか、ごきげんで人生の使命を果たしてほしいから。

健康の三本柱は、食事・運動・休養。ゆえに食事はもちろん、生活全体をバランスよく整えるのが肝心☆

メルマガご登録と同時に、「会員さま専用閲覧室」のIDパスワードがご登録メールアドレスにお届けします。

それはあなたご自身が、ごきげんな未来への扉を開くカギ。

どうぞ受け取って活用してくださいね(^^)/

ご登録はこちらから⇩

https://x.gd/Fb0C6

26/06/2022

【薬膳素材】消化を助ける薬膳「砂肝と玉ねぎの炒めもの」についてお話しします。

20/06/2022

【薬膳素材】「海南チキンライス風」薬膳ライフコーチ梅雨の解毒ランチを語る

19/06/2022

【薬膳生活お役立ち情報】外で買うヘルシーお弁当選び「納豆」で血液サラサラについてお話しします。

18/06/2022

【薬膳素材】緩やかエイジング薬膳粥に「干貝柱」の旨味でについてお話しします。

18/06/2022

【薬膳お役立ち情報】黄金比率のトマト塩麹の活用法!高温多湿に負けない「胡瓜のポテトサラダ」についてお話しします。

15/06/2022

【薬膳素材】《小豆》ノンアル抗酸化「小豆ビスカスワインカクテル」で乾杯についてお話しします。

15/06/2022

【薬膳素材】《赤ワイン》ノンアル抗酸化「小豆ビスカスワインカクテル」で乾杯についてお話しします。

住所

Yokohama, Kanagawa

電話番号

+818032596141

ウェブサイト

アラート

ナチュラル薬膳生活カレッジがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ナチュラル薬膳生活カレッジにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー