株式会社Hug

株式会社Hug 株式会社Hug, Yokohamaの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

.2024年9月26日、菊名池古民家放送局をリニューアルし、ローカルメディア「ケの日のこのまち」を公開致しました!ウェブサイトはこちらから↓https://kenomachi.com/妙蓮寺・菊名・白楽界隈を中心に、人やお店、イベント、暮ら...
26/09/2024

.
2024年9月26日、菊名池古民家放送局をリニューアルし、ローカルメディア「ケの日のこのまち」を公開致しました!

ウェブサイトはこちらから↓
https://kenomachi.com/

妙蓮寺・菊名・白楽界隈を中心に、人やお店、イベント、暮らしを取材しご紹介していくことで、このまちの日常=「ケの日」に散りばめられた小さな幸せを届けていく地域メディアです。

日本では昔から、お祝いごとや特別な出来事の日を「ハレの日」、日々の暮らしや日常を「ケの日」と呼びます。

妙蓮寺・菊名・白楽界隈は、都会的な煌びやかさや「ハレの日」のような賑やかさはありませんが、

池を囲む公園や閑静な住宅街、その中に昔ながらの落ち着いた雰囲気の商店、新たな食や文化を発信する個人店が混ざり合い、

日々の暮らし「ケの日」の延長線上に、小さくても特別なことや、多様な個性が散りばめられていると感じます。

これらを地域の皆さまにご協力頂きながら取材し、お届けできればと考えています。

今後はWEBサイトやインスタグラムはもちろん、月1回「ケのまちしんぶん」も発行していく予定ですので、街で見かけた際はぜひお手に取ってみてください。

これから「ケの日のこのまち」を、よろしくお願いします!

.3/10(日)は地産地消マルシェyokohama が開催されます!詳しくはこちらをご覧ください。  .yokohama with .repost・・・横浜のヒト•モノ•コト•バショに出逢う地産地消マルシェ .yokohama■ 3月10日...
27/02/2024

.

3/10(日)は地産地消マルシェ
yokohama が開催されます!

詳しくはこちらをご覧ください。

.yokohama with .repost
・・・
横浜のヒト•モノ•コト•バショに出逢う
地産地消マルシェ .yokohama
■ 3月10日(日)10時〜16時
癒しの古民家HUGにて
開催します

■ 出店者 ■
しんよこはま地域活動ホームchikatsu
障害のある方の仕事と収入の充実を目的に
支援施設で作物を育てています
☆無農薬有機水耕栽培のフレッシュハーブ
☆わさび菜
☆手作りパン

蔵やまと

食の歴史と未来を語るフードアナリストが作った
地産地消の加工品
☆横浜野菜とお米のグラノーラ「こめノーラ」
☆横浜野菜の販売も

Saryu's Teaocha
オリジナル和紅茶専門店
香料を使わずに素材で香り付けした
☆オリジナルブレンド和紅茶 各種
☆和紅茶ミルクティー 各種
☆桃ルイボスティー

粽(ちまき)や

無添加のこだわりちまきを作り続けて25年以上
白砂糖•八角不使用の満足感たっぷりのビックちまき
☆神奈川恵水ポークの肉ちまき
☆海鮮ちまき(ホタテ•カラスミ入り)
☆特製 豆花、クラフトコーラ

アマンダリーナ

"もったいない!からおいしい!へ"をコンセプトに
神奈川県産の摘果青みかんや地元食材を使った
アップサイクルなものづくり
☆あおみかんドレッシング、あおみかん加工品各種
☆金澤八味唐辛子
☆みかん大福 など

まりも家

パティシエ、アレルギーっ子ママの経験から生まれた
プラントベース、発酵スイーツ、自家製酵母パン
を中心に、からだとこころがよろこぶものを
☆横浜産スギナのメープルクッキー
☆ビーガンシナモンロール
☆米粉キャロットケーキ など

お果子工房ichigo-e

オーガニックのオートミールを贅沢に使った
体に優しいグルテンフリースイーツ
☆オートミールの焼菓子
☆マフィン
☆フルーツポリッジ など

アロマとハーブ あめつちのうた

和精油のアロマテラピー/
土地のものや和のものを加えた手作りハーブティー
植物の恵みで美と健康のお手伝い
☆湘南ゴールド精油(ハンドトリートメントあり)
☆季節のオリジナルハーブティー
☆よこはまの森洗剤量り売り

キッズフードアドベンチャー 11:00~open

子どもの生きる力を育む料理教室による
ミニワークショップ
横浜産のいちごについて知ろう!味比べしてみよう!
ジャムができるまでを体験♪♪ 大人も参加できます
☆いちごジャム作りワークショップ
 (試食•持ち帰りあり)
☆横浜産摘みたて いちご販売

会場でお待ちしています!!
詳しい出店情報やお問い合わせは、各出店者へ

別投稿で個別にご紹介もしていますので
ご覧くださいませー✨

supported by 住まいの松栄

.東横線『妙蓮寺駅』から徒歩2分の古民家HUG竹の小道、庭の芝生、陽当りの良い縁側など心が落ち着く、どこか懐かしい空間で新たな試みがスタートします‼古民家菌ちゃんファーム(仮)とは…古民家HUGの小道の脇に、微生物の自然循環型農法(菌ちゃん...
24/02/2024

.

東横線『妙蓮寺駅』から徒歩2分の古民家HUG
竹の小道、庭の芝生、陽当りの良い縁側など心が落ち着く、どこか懐かしい空間で新たな試みがスタートします‼

古民家菌ちゃんファーム(仮)とは…
古民家HUGの小道の脇に、微生物の自然循環型農法(菌ちゃん農法)の農園をつくる会です。

初回は、「自然循環型農法(菌ちゃん農法)」を勉強するため上映会を実施いたします。
菌ちゃん農法に挑戦してみたい方・古民家が好きな方・どなたでも是非ご参加ください。

■日時:2024年3月2日(土) 17:00-19:00 参加費無料
■場所:古民家HUG(アクセスはこちら→https://www.hug-engawa.com/7)
■お申込:https://forms.gle/H9LJBHRHkGzVVAuz6
■お問合わせ: info.hugfarm@gmail.com(スタッフ:廣田)

※画像出典:図解でよくわかる菌ちゃん農法

.明日2/23(金)は古民家でHYGGE TIMEが開催されます。詳しくはこちらをご覧下さい↓   with .repost・・・HYGGE TIME(ヒュッゲタイム)は2月23日(金•祝)9:30~13:00 会場でお待ちしています♪♪...
22/02/2024

.

明日2/23(金)は古民家で
HYGGE TIMEが開催されます。

詳しくはこちらをご覧下さい↓

with .repost
・・・
HYGGE TIME(ヒュッゲタイム)は2月23日(金•祝)
9:30~13:00 会場でお待ちしています♪♪


ーーーーー
☆自分らしく生きるためのヨガ☆
Masae(田島將江)

〜朝のリフレッシュヨガ〜

呼吸に合わせシンプルでやさしい動きで心身をほぐし巡りを良くし調整していく45分のヨガクラス。

①9:45〜10:30 (大人のみ)
②10:45〜11:30 (子連れ参加OK)
各回定員5名
参加費¥2000

事前予約制
当日空きがあれば参加可能
ご予約・お問い合わせはyoga
まで
ーーーーー
☆アロマとハーブあめつちのうた☆

天地の恵みで心も身体もしあわせに
身土不二
横浜市内産のアロマとハーブを加え
地のもので身体を癒す喜びを✨

   ****menu****
•湘南ゴールド精油5ml2000円
•よこはまの森洗剤 量り売り
1ml 5.8円(容器代は別です)
•季節のハーブティー300円
•和精油アロマスプレー800円 所要5分 予約優先
•和精油ハンドトリートメント500円 所要10分 
※お問合せ・ご予約はお気軽に

まで
ーーーーー
☆キッズフードアドベンチャー
11:30~
•きまぐれごはん or きまぐれパン
野菜たっぷり きまぐれスープ

1000円(お子様用600円)

食育フードコーディネーターむっくがお作りします

※数量限定※
※ご予約優先※

ご予約は

まで
ーーーーー

#癒しの時間 #古民家 #ヨガ #アロマ #ハーブ #野菜料理 #ランチ #地産地消 #妙蓮寺 #港北区 #横浜市 #子育て応援

古民家は、梅が咲き始めました✨✨古民家コワーキング来週2/16(金)に開催します。まだまだ寒い日が続きますが、古民家に少し早い春を感じにお越し下さい。🌱✨✨🌞古民家コワーキング2/16(金)10:00〜17:00 ¥500※ご予約不要、どな...
09/02/2024

古民家は、梅が咲き始めました✨✨

古民家コワーキング
来週2/16(金)に開催します。

まだまだ寒い日が続きますが、
古民家に少し早い春を感じにお越し下さい。
🌱✨✨🌞

古民家コワーキング
2/16(金)10:00〜17:00 ¥500

※ご予約不要、どなたでもご利用頂けます。

#妙蓮寺 #菊名 #白楽 #大倉山 #大口 #古民家 #古民家コワーキング #コワーキング #くらしのまち #菊名池古民家放送局 #戸建て #建築 #古民家 #古民家コワーキング #コワーキング

👩‍💻🧑🏻‍💻👨‍💻2024年、本年もよろしくお願い致します。来週1/19(金)古民家コワーキング開催します。✒️静かな古民家にリラックスしに来てください。古民家コワーキング1/19(金)10:00〜17:00 ¥500 #妙蓮寺  #菊名...
12/01/2024

👩‍💻🧑🏻‍💻👨‍💻

2024年、本年もよろしくお願い致します。
来週1/19(金)古民家コワーキング開催します。✒️

静かな古民家にリラックスしに来てください。

古民家コワーキング
1/19(金)10:00〜17:00 ¥500

#妙蓮寺 #菊名 #白楽 #大倉山 #大口 #古民家 #古民家コワーキング #コワーキング #くらしのまち #菊名池古民家放送局 #戸建て #建築 #古民家 #古民家コワーキング #コワーキング

妙蓮寺に古民家があるように白楽にも古民家があることをご存知でしょうか??旧市原邸という古民家が白楽の駅前にあり普段は開放されていないのですが、1/6〜8に さんによるMARCHE DE EIMEKUがこの旧市原邸で開催されるとのこと!人気店...
31/12/2023

妙蓮寺に古民家があるように

白楽にも古民家があることをご存知でしょうか??

旧市原邸という古民家が白楽の駅前にあり

普段は開放されていないのですが、1/6〜8に

さんによるMARCHE DE EIMEKU

がこの旧市原邸で開催されるとのこと!

人気店さんが集まるマルシェですので

古民家好きにはたまらないイベントになりそうです。

詳しくはコチラをご覧下さい↓↓↓

with .repost
・・・
10年振りに帰ってきた伝説のマルシェ!! 旧市原邸とコラボ開催決定!!
2024 1.6 (sat) , 7 (sun), 8 (mon) 10:00- 17:00 ( 一部フードは11:00より)

雑貨、アパレル、ヴィンテージ、フード、ドリンク
他業種のスペシャリストを集めたファン感謝祭

今年の会場はeimeku+目の前に君臨するあのお屋敷がベールを脱ぎます

旧市原重治郎邸
https://www.townnews.co.jp/0117/2018/04/19/428438.html
大正14(1925)年設立
2018年3月に「横浜市認定歴史的建造物」とされる超レアなお屋敷

記事を見て分かる通り、白楽駅前の好立地

存続に関してとてもご苦労があった事、これも守ると決めたご兄弟の熱意を感じ

想いも含め

古い建築物を愛するeimeku,Blauberg an der kusteの顧客様

同じ思いを共有する出展者様の顧客様

何とか開放をしたいと思い交渉を重ね遂に実現

扉は2024年1月6日開かれる

—————————————

気になる出展者情報

年明けより随時スタメン発表!!(web,Instagram)

—————————————

10年振りに帰ってきた

MARCHE DE EIMEKU

2024年
新年明けまして笑ヲ

—————————————

*姉妹店 Blauberg an der kusteとの共同開催(ブラウベルグは1.6-8お休み頂きます)

*ショッピングバッグは各自ご持参をお願いします

*旧市原邸は古い建築物、拝観マナーへのご協力お願いします

*お庭にテーブル、ベンチを40-50席設けますが、足りない可能性もありその際はご了承ください

*雨天時は当日の9時までに開催の可否をINSTAGRAMにてご案内致します

*お車でお越しのお客様、西神奈川公園方面のコインパークが安価で停められます

#エイメク
#ブラウベルグアンダーキュステ

  #ユニセックス
#横浜雑貨屋  #横浜セレクトショップ

来年1/28(日)古民家HUGにて、味噌づくりのワークショップが開催されます。詳しくはコチラをご覧下さい↓↓↓   with .repost・・・畑の学校『大豆博士になろう!第3回目〜手前味噌作り』全3回のプログラム①大豆の種まき②大豆の収...
30/12/2023

来年1/28(日)

古民家HUGにて、味噌づくりのワークショップが開催されます。

詳しくはコチラをご覧下さい↓↓↓

with .repost
・・・
畑の学校『大豆博士になろう!第3回目〜手前味噌作り』

全3回のプログラム
①大豆の種まき
②大豆の収穫とさや出し→の予定が…内容一部変更

そしていよいよ最終回は…
③手前味噌作りです。

日本の食卓に欠かせない大豆についても
更に学びを深めていきます。

全3回コースですが、単発参加も可能です。
毎年人気のイベントで、残り1席となりました。
先着順にてご予約を承ります。
ご質問、参加ご希望の方はDMをお願いします😊

◾️2024.1.28(日) 13:30〜16:00
◾️場所: 古民家HUG
◾️参加費: 1組5000円(味噌キット1キロ、教材、軽食2人分、その他雑費代込み)
↓↓もっと作りたい方、ご家族の追加↓↓
 ※味噌キット追加1800円
 ※軽食追加700円



#大豆  #味噌  #手前味噌 
#味噌作り  #味噌仕込み
#親子で味噌作り  #子どもと味噌仕込み
#古民家で味噌作り  #古民家味噌
#食育  #五感 
#味噌料理 #味噌汁
#こどもの食育 #子どもの料理 
#古民家  #妙蓮寺  #東急東横線
#キッズフードアドベンチャー

住所

Yokohama, Kanagawa

電話番号

045-718-5773

ウェブサイト

アラート

株式会社Hugがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

株式会社Hugにメッセージを送信:

共有する