ニチイケアセンター新横浜新羽

ニチイケアセンター新横浜新羽 認知症高齢者グループホーム 横浜市地域密着型サービス許認可

01/03/2025
先日、畑で育てたサツマイモを利用者様数名と収穫しました。🍠大きく育っているかは分からないため、ドキドキしながら掘ってみると、大きなイモがゴロゴロと!手のひらより大きなサツマイモが採れると皆様「凄い!!」と大喜び!!カゴいっぱいのサツマイモに...
23/11/2024

先日、畑で育てたサツマイモを利用者様数名と収穫しました。🍠
大きく育っているかは分からないため、ドキドキしながら掘ってみると、大きなイモがゴロゴロと!
手のひらより大きなサツマイモが採れると皆様「凄い!!」と大喜び!!
カゴいっぱいのサツマイモに利用者様からも「来年もやろうね」と話も上がり、ホームでの秋の収穫を楽しみました!

梅雨入り前の晴れ間をみて、ひなたのベンチに出てみました!「今日は朝からいいお天気」「ああ、いい風…」今日も気持ちよく過ごせますように😊
25/06/2024

梅雨入り前の晴れ間をみて、ひなたのベンチに出てみました!

「今日は朝からいいお天気」
「ああ、いい風…」

今日も気持ちよく過ごせますように😊

25/02/2024

2/14はバレンタインデーということで、ホームでもご入居者様とフルーツゼリーを作りました♪
皆様、ゼリーを思い思いにチョコやホイップクリームで飾り付け、美味しそうに召し上がっておりました!

来月のホワイトデーもお楽しみに⭐︎

21/01/2024

新しい年を迎え、1月も半ばを過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、2階の記事でもご報告いたしましたが、ホームでは1月の初めにご利用者様と書き初めをいたしました!

1階では、ご入居者様がご自分で文字を書かれる方もいれば、スタッフの手を借りながらも頑張って文字を書かれている方もおり、皆様それぞれが楽しみながら書き初めをされていました♪

前述いたしました通り、2階のご利用者様が書き初めをされているご様子も投稿しておりますので、よろしければそちらの記事もご覧ください!

写真:河村、川田、T、鈴木
協力:田邊、溝呂木
動画:鈴木(※アプリ「In Shot」にて編集)
記事:川田

19/01/2024

【新年のご挨拶】
ご入居者様、ご家族様、関係者の方々、いつもFacebookの投稿をご覧下さっている方々…

新年明けましておめでとうございます。
あっという間に一年が過ぎましたが、ニチイとしては初めての新年を迎えました。
今後とも、利用者様が輝くホームにしていきたいと思っておりますので、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

お正月にちなみ、両フロアで書き初めをしました。
楽しそうに書かれる方や集中して書かれる方、なかにはご自分で書くのが恥ずかしく少し遠慮がちな方もおられましたが、スタッフが代わりに書かせていただくととても喜んでくださいました。

現在フロアに飾っておりますので、ホームにお越しの際にはお立ち寄りいただいてはいかがでしょうか。

1階の記事も投稿いたしますので、どうぞご覧下さい✨

写真:河村、川田、T、鈴木
協力:田邊、溝呂木
動画:鈴木(※アプリ「In Shot」にて編集)
記事:鈴木

毎年、ご家族からいただいているチューリップの球根を、今年も玄関のプランターに植えさせていただきました🌷その日は冷たい風が吹いていてとても寒かったのですが、ご利用者さんと一緒にチューリップの皮を剥きながら「栗の皮を剥いているみたい」と笑顔で冗...
04/12/2023

毎年、ご家族からいただいているチューリップの球根を、今年も玄関のプランターに植えさせていただきました🌷

その日は冷たい風が吹いていてとても寒かったのですが、ご利用者さんと一緒にチューリップの皮を剥きながら「栗の皮を剥いているみたい」と笑顔で冗談を言い合っているうちに、だんだん体が暖かくなってきました☺️

春に綺麗なチューリップが咲くように、真心込めて育てていきます。

写真: 長谷川
記事: 長谷川

ある晴れた日の朝、数名が外の空気を吸いにベランダへ行かれました。そこでスタッフの提案により、みなさんで足上げ体操!暖かな日の光を浴びながら体操するのは、とても気持ちがいいですね。最後にはソファーやベンチで記念撮影!   スポーツドリンクを片...
14/11/2023

ある晴れた日の朝、数名が外の空気を吸いにベランダへ行かれました。
そこでスタッフの提案により、みなさんで足上げ体操!
暖かな日の光を浴びながら体操するのは、とても気持ちがいいですね。
最後にはソファーやベンチで記念撮影! スポーツドリンクを片手に、のんびり朝を過ごしました☀️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スタッフの入れ替わりやシステムの変更に伴い、少しバタバタしていましたが、施設名改め「ニチイケアセンター新横浜新羽」、変わらず利用者様・スタッフ一同、笑顔で過ごしております。

今後ともよろしくお願いします☺️

写真:鈴木
記事:鈴木

14/11/2023

10/28、『みどりの輪』主催のモルック大会に、当ホームも数名の利用者様とともに参加しました。

モルックと呼ばれる木の棒を投げて、数字の書かれた木のピン(スキットル)を倒すゲームで、先に50点に到達した人が勝利となります。

参加賞として地元の会社の方や農協の方がプレゼントとをご用意してくださり、当ホームも毎年夏に育てている『ひまわりの種』を提供しました。🌻

そして今回、先に満点に達した人順に景品もご用意!
それを聞いた利用者様・スタッフ一同、目を輝かせてゲームスタート!

集中して投げられる方、ご自分のペースで投げられる方、場を盛り上げて楽しく投げられる方、順調に得点を重ねていきました💪

そして結果、当ホームでは2等賞と3等賞をいただきました!!🎉

景品はなんとお掃除用品!
「今度の大掃除に使えるね!」とみんなで大喜び!

グループホーム「ニチイのほほえみ」では、地域との繋がりを大切にし、みんなで支え合って生活していくことを目指しています。

みどりの輪の皆さま、素敵な企画を開催してくださり、ありがとうございました。

動画:クリス
記事:鈴木

ホームの畑を利用してくれているワオキッズさんが、育てたさつまいもの収穫に来られました🍠10人程で賑やかに芋掘りをしている子供たちを眺めながら、ご利用者さん達は「芋掘ってるのね、いいわね〜」と手を振り応援♪♪大小さまざまなさつまいもをカゴいっ...
25/10/2023

ホームの畑を利用してくれているワオキッズさんが、育てたさつまいもの収穫に来られました🍠

10人程で賑やかに芋掘りをしている子供たちを眺めながら、ご利用者さん達は「芋掘ってるのね、いいわね〜」と手を振り応援♪♪

大小さまざまなさつまいもをカゴいっぱいに収穫出来て、ホームにもお裾分けを頂きました!
これからさつまいもをどう調理して食べるか楽しみです♪

写真:川田
記事:長谷川

住所

Yokohama, Kanagawa

アラート

ニチイケアセンター新横浜新羽がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram