08/10/2025
韓国から視察団の方々🇰🇷
今月も韓国から14名の方々がFIRSTを視察しに来てくれました。
なんと2回目の方が4人も^_^
海ファンになってくれているようです!
前回言葉の壁もあり苦戦したので挨拶分と配布資料はAI様に力を借りて翻訳させて頂きました。
以下日本語文章
UMI GROUPは東日本大震災が発生した2011年9月に私と高校の同級生である高橋2人でスタートしました。
私は、介護保険制度が創設したばかりの2003年より在宅復帰を目指す高齢者施設の相談員としてデイサービスや入所サービスの営業や管理者として勤務していた
のですが、
・リハビリは1人20分だけであとは椅子に座っているだけで効果がない
・本人のやる気がなく家族が預けたいパターンが多い
・現場は慢性的に人手不足で人間関係も悪い
・多職種でチームを作るという概念がなくて物事を頼みにくい
・手がかかる利用者が来ると責任ばかり追求する
・行事は1年に1回の夏祭りだけで毎日同じことの繰り返し
という状態が続き、自信を持って営業に行くことができず本心から『弊社のサービスを利用して下さい』
と自信を持って言えませんでした。
そこで、リハビリのセラピストが常駐し、短時間でも効果が出るサービスを思いつきUMI GROUPの1店舗となるリハビリデイサロン「海」が誕生しました。
現在は全国最大級のFIRSTをはじめとし、MIHARU・WESTと県内の大規模TOP3を独占しています。この14年間で様々な形を試しながら試行錯誤してきました。
失敗を重ねてきて『自分で出来ることは自分で考えて行ってもらう』という自立支援特化型に変貌し、『お客様に喜んでもらう』という基本理念を常に従業員には
意識させながら新たなサービスや行事を作り出しています。
今では上に書いた従業員時代の『本当に自社のサービスを売り込んで良いのか』という気持ちではなく、『自社のサービスが素晴らしい』と心から思って営業周り
に行ってもらっていると自信を持って言えます。
本日は短い時間ではありますが、日本でも革新的と言われているUMI GROUPの取り組みを見て頂き、御社が良い意味で変化に繋がればとても嬉しいです。
Mahalo Co., Ltd.
CEO YASUYUKI MORIMOTO