
02/04/2024
野球で肩と肘を壊してしまい、楽しみにしていた練習や試合に出られない⁈
○来院のきっかけ
○症状【肩と肘〜手先にかけての痛み】
○目標【秋の大会に向けて、痛みや体の不調を根本改善して、コンディションも最高に仕上げたい】
*古傷の影響からか、ピッチングの際に再発してしまい、思ったようにボールが投げられなくなった…
1枚目:施術前と引っかかり感や詰まり、痛みがなくなりスッキリと真上まで手が上がりました。
背中の反りもなく肩関節の機能がしっかりと出た証拠ですね。
肩の影響もなくなったおかげで、肘にかかる負担も無くなり全力でボールを投げられるようになっていきました。
肘の制限や不調があると球の握りも悪くなり、余計に力んでしまいパフォーマンスの低下は勿論、肩で動きを代償してしまい、それが損傷へとつながります…
古傷がある方は肩と肘はセットで治療していかないと、
再発率が上がります。
上半身の連動性を高める事で、体全体や足の怪我🩹防止にもつながります。
痛みのある部分だけに着目しないことが重要です。
あなたがお困りの症状は全て私たちにお任せください。
体の不調を呼び起こす根本的な原因を徹底的に改善させます。
今だけ良ければ…痛みが取れたらOKではなく、
20年後30年後も健康でいられるように…
まずは、あなたが1日でも早く【笑顔】になれるように全力でサポートします。
もしあなたが諦めているなら最後のチャンスを私たちに託して下さい。
【腰痛研究所:Body remake&Conditioning】
ふくふく接骨院・整骨院
#ふくふく接骨院・整骨院
#腰痛研究所【Body remake&conditioning 】
#姿勢改善
#骨格矯正
#骨盤矯正
#脚長差
#身体整復術
#バランス
#反り腰
#猫背
#巻き肩
#ストレートネック
#腰痛
#肩こり
#膝痛
#肩痛
#首痛
#頭痛
#股関節痛
#四.五十肩
#顎関節症
#関節痛
#神経痛
#腱鞘炎
#アキレス腱炎
#足底腱炎
#メニエール