よなご脳神経クリニック

よなご脳神経クリニック 医療・健康

8/11~8/14は夏期休暇となります 8/15から通常診療となります
01/08/2025

8/11~8/14は夏期休暇となります 8/15から通常診療となります

8/11~8/14は夏期休暇となります 8/15から通常診療となります

8月の整形外科外来予定です 2日、30日は整形外科外来はありません
01/08/2025

8月の整形外科外来予定です 2日、30日は整形外科外来はありません

8月の整形外科外来予定です 2日、30日は整形外科外来はありません

7月5日-6日(土日)当院にて「R7鳥取ボバース研究会企画研修会Ⅰ」を開催致しました。講師には国際ボバース上級講習会インストラクター(IBITA/JBITA Advance Instructor)の大槻利夫先生をお招きし「最近のボバースコン...
17/07/2025

7月5日-6日(土日)当院にて「R7鳥取ボバース研究会企画研修会Ⅰ」を開催致しました。講師には国際ボバース上級講習会インストラクター(IBITA/JBITA Advance Instructor)の大槻利夫先生をお招きし「最近のボバースコンセプトをベースにした脳卒中患者の姿勢・歩行の獲得と改善」をテーマに講義、実技、治療デモンストレーションなどを行っていただきました。受講生は40名を超え理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のセラピストの方が、男女、経験年数、職場、地域限らず、実技やグループワークを通して取り組まれている様子は非常に熱量のあるものでした。受講生さんは鳥取県内はもちろん東京や埼玉、関西、四国、中国地方など全国各地からお越しになられており学ぶ意欲、姿勢含めとても良い雰囲気で研修会は行われました。 今後とも研修会など企画し知識、スキルアップは基より、地域や職場を盛り上げていけるよう精進していきたいと思います。 講師としてお越しいただきました大槻利夫先生、受講生の皆様本当にありがとうございました。

7月5日-6日(土日)当院にて「R7鳥取ボバース研究会企画研修会Ⅰ」を開催致しました。講師には国際ボバース上級…

7月の整形外科外来予定です よろしくお願いいたします
04/07/2025

7月の整形外科外来予定です よろしくお願いいたします

7月の整形外科外来予定です よろしくお願いいたします

6月の整形外科外来予定です 7日は午前午後とも整形外科外来はありません よろしくお願いいたします
06/06/2025

6月の整形外科外来予定です 7日は午前午後とも整形外科外来はありません よろしくお願いいたします

6月の整形外科外来予定です 7日は午前午後とも整形外科外来はありません よろしくお願いいたします

4月19日-20日に当リハビリセンターにて日本ボバース講習会講師会主催のイントロダクトリーモジュール(入門講習会)が開催されました。 昨年はモジュールⅠ(姿勢・運動制御理論と検証体験)を開催させていただき本年は続編としてモジュールⅡ(中枢神...
05/05/2025

4月19日-20日に当リハビリセンターにて日本ボバース講習会講師会主催のイントロダクトリーモジュール(入門講習会)が開催されました。 昨年はモジュールⅠ(姿勢・運動制御理論と検証体験)を開催させていただき本年は続編としてモジュールⅡ(中枢神経系の個別性追求作業)を開催致しました。昨年同様リハビリテーション天草病院(埼玉県)の古澤浩生 先生、神戸リハビリテーション病院(兵庫県)の三橋弘昌先生を講師としてお招きし、講義、実技、デモンストレーションなどを行っていただきました。 昨年同様鳥取県の参加者も多くおられましたが、県外の受講生の方も多くおられ大変学び、繋がりの増える研修会ともなりました。 講師としてご参加いただきました古澤先生、三橋先生、ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

4月19日-20日に当リハビリセンターにて日本ボバース講習会講師会主催のイントロダクトリーモジュール(入門講習…

4月10日に当院理学療法士小谷が女子ミニバスケットチームの就将sky wings様に怪我予防を目的に講師としてお招きいただき指導を行いました。 お招きいただいたのは今回で2回目(前回はスポーツと姿勢制御の関連系についてのお話しとトレーニング...
05/05/2025

4月10日に当院理学療法士小谷が女子ミニバスケットチームの就将sky wings様に怪我予防を目的に講師としてお招きいただき指導を行いました。 お招きいただいたのは今回で2回目(前回はスポーツと姿勢制御の関連系についてのお話しとトレーニングを行いました)となりますが前回もですが、選手、指導者、保護者の皆様が非常に熱心で多くのご意見、ご質問をいただきました。 普段は高校サッカー部のトレーナー活動を主としておりますが世代の特徴、男女の運動特性、競技特性の異なりなどを感じ、伝え方含め大変貴重な経験となりました。 このような機会をいただきありがとうございました。 今後も院内活動、研修会開催、外部活動を含め地域の皆様や患者様に還元できるよう頑張りたいと思います。

4月10日に当院理学療法士小谷が女子ミニバスケットチームの就将sky wings様に怪我予防を目的に講師として…

5月の整形外科外来予定です よろしくお願い致します
28/04/2025

5月の整形外科外来予定です よろしくお願い致します

5月の整形外科外来予定です よろしくお願い致します

GWの診療は暦通りの診療となります 4/29,5/1、5/3~5/6が休診です
28/04/2025

GWの診療は暦通りの診療となります 4/29,5/1、5/3~5/6が休診です

GWの診療は暦通りの診療となります 4/29,5/1、5/3~5/6が休診です

4月の整形外科外来予定です 19日午前の整形外科外来は11までとなります 19日午後、26日午前の整形外科外来はありません
01/04/2025

4月の整形外科外来予定です 19日午前の整形外科外来は11までとなります 19日午後、26日午前の整形外科外来はありません

4月の整形外科外来予定です 19日午前の整形外科外来は11までとなります 19日午後、26日午前の整形外科外来…

3月9日(日)当院で鳥取ボバース研究会主催の「若手・初学者向け勉強会(県内向け)」を行いました。スタッフ含め35名の参加をいただき当院理学療法士の小谷が講義や実技を行い、当院作業療法士の村瀬はグループワークに分かれた際のグループファシリテー...
13/03/2025

3月9日(日)当院で鳥取ボバース研究会主催の「若手・初学者向け勉強会(県内向け)」を行いました。スタッフ含め35名の参加をいただき当院理学療法士の小谷が講義や実技を行い、当院作業療法士の村瀬はグループワークに分かれた際のグループファシリテーターとして参加致しました。その他にも県内の施設から複数名グループファシリテーターとしてご参加いただき、グループでの実技練習やディスカッションを大変活発なものとしてくださいました。知識や技術の共有だけではなく会を通じて参加者同士で交流も図られ大変有意義な勉強会となりました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

3月9日(日)当院で鳥取ボバース研究会主催の「若手・初学者向け勉強会(県内向け)」を行いました。スタッフ含め3…

2月21日にマーカーレス動作解析を手掛ける「株式会社SPLYZA」の福与様にお越しいただきマーカーレスでの動作解析方法をご指導いただきました。ご丁寧にご指導いただき、活用方法を理解することができました。マーカーレスでの動作解析を行うことで「...
13/03/2025

2月21日にマーカーレス動作解析を手掛ける「株式会社SPLYZA」の福与様にお越しいただきマーカーレスでの動作解析方法をご指導いただきました。ご丁寧にご指導いただき、活用方法を理解することができました。マーカーレスでの動作解析を行うことで「どういう風に動きや動作が変わったのか」を軌道の変化や数値化できたり、データにも表せるようになったため患者様にもイメージやより共有が図れるようになるのかなと感じました。上記はスポーツ現場や筋トレ場面、脳卒中の方や運動器疾患の方含め多くの方に活用できるため当院でもより良いリハビリになるよう患者様のためになるよう今後もより活用したいと思います。

2月21日にマーカーレス動作解析を手掛ける「株式会社SPLYZA」の福与様にお越しいただきマーカーレスでの動作…

住所

東福原6丁目5/13
Yonago-shi, Tottori
683-0802

電話番号

+81859219033

ウェブサイト

アラート

よなご脳神経クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

よなご脳神経クリニックにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー