社会福祉法人彩凜会

社会福祉法人彩凜会 埼玉県吉川市にある社会福祉法人彩凜会です。障がい者福祉総合支援セン? 埼玉県吉川市にある社会福祉法人彩凜会です。平成30年4月に障がい福祉総合支援センター「なまずの里」ができました。

産業フェアにおじゃましました。各企業のブースを見て回り、話をする中で「働き続けるには生活の安定が大事。生活を安定させるには働き続けることが大事。」だと感じました。働き続ける要素のひとつは負担のない通勤範囲。住み慣れた街で働く、地元の仕事を知...
23/11/2025

産業フェアにおじゃましました。

各企業のブースを見て回り、話をする中で「働き続けるには生活の安定が大事。生活を安定させるには働き続けることが大事。」だと感じました。
働き続ける要素のひとつは負担のない通勤範囲。
住み慣れた街で働く、地元の仕事を知るという良い機会だなと思いました。

うちも地元の働き場として、福祉の担い手を地域に増やしていくために、こういう機会を大切にしていきたいですね。

同時開催されていた「よしかわキッズタウン」にも行ってみたのですが…。
見守り隊の腕章を付けていたにも関わらず、けいさつに捕まってろうやに入れられてしまいました。
おそらく、見た目不審者だったのでしょう。
その後、何をして捕まったのか厳しく追求され「そこのお兄さん(たかひこ)の財布をとってしまいました」と自供。
無事に釈放されました。

産業フェアで購入した番場ネギ。
近日中にグループホームの夕食に登場予定。
美味しく食べて、働くエネルギーになります。

吉川ネギ美味しいですよ!

本日はフラットロケーション2025に来ています。人と直接話すことができたり、手渡しをしたり。みんなが集まるイベントって大事だなぁと改めて感じました。このところ、AIがあるから相談はいらないと言われてしまうことが続きました。相談の先には行動が...
23/11/2025

本日はフラットロケーション2025に来ています。
人と直接話すことができたり、手渡しをしたり。
みんなが集まるイベントって大事だなぁと改めて感じました。

このところ、AIがあるから相談はいらないと言われてしまうことが続きました。

相談の先には行動があり、色んな人との関わりが生まれてきます。

そして動く形や参加の仕方はそれぞれ。
色んなヒントをもらいました。

本日は吉川市民まつりです!ひだまりは永田公園で、ひだまりコーヒー、フランクフルト、ポップコーンの販売、そして生活介護のメンバーが拾って磨いたどんぐりリースなどの自主製品販売を行います。また、商工まつりでは吉川市障がい者自立支援協議会サービス...
15/11/2025

本日は吉川市民まつりです!
ひだまりは永田公園で、ひだまりコーヒー、フランクフルト、ポップコーンの販売、そして生活介護のメンバーが拾って磨いたどんぐりリースなどの自主製品販売を行います。
また、商工まつりでは吉川市障がい者自立支援協議会サービス向上部会の事業所メンバーが今年度の畑で取れたさつまいもを使ったスープとチップスの販売をします。
ご来場お待ちしています!

#埼玉県 #障害福祉 #吉川市 #障害福祉サービス #社会福祉法人 #共に幸せを作る #社会福祉法人彩凜会 #吉川市民まつり #自立支援協議会 #どんぐり細工

毎週木曜日は吉川市役所3階にて、ひだまりCOFFEE営業中です。開店前の準備中にカフェラテ。担当のメンバーさんと「大丈夫じゃないときに大丈夫?と聞かれると腹立つよねー」という話などをしました。
13/11/2025

毎週木曜日は吉川市役所3階にて、ひだまりCOFFEE営業中です。
開店前の準備中にカフェラテ。

担当のメンバーさんと「大丈夫じゃないときに大丈夫?と聞かれると腹立つよねー」という話などをしました。

おはようございます♪これから赤い羽根トラックは本州へ戻ります♪橋の向こう側が本州です。関門海峡の水面を見ていると潮の流れがよく分かります。埼玉県民にとっては新鮮です。笑埼玉県民に色々と体験させていただける取引先さん募集中です!笑
10/11/2025

おはようございます♪
これから赤い羽根トラックは本州へ戻ります♪
橋の向こう側が本州です。
関門海峡の水面を見ていると潮の流れがよく分かります。
埼玉県民にとっては新鮮です。笑
埼玉県民に色々と体験させていただける取引先さん募集中です!笑

こんにちは♪介護事業部です。今日は佐賀県で納品させていただきました😆多くのご依頼ありがとうございます😊途中、福岡県でなまずの郷を発見‼️
10/11/2025

こんにちは♪
介護事業部です。
今日は佐賀県で納品させていただきました😆
多くのご依頼ありがとうございます😊
途中、福岡県でなまずの郷を発見‼️

牛久に行ってきました。プロレス見に行きたい!という要望を延期にしつつ早半年。推しの岩谷麻優さんが牛久に来るとのことで、マリーゴールド参戦。モツ煮定食(大)を食べ、お土産にレンコンを買い、プロレス見てサインをもらってお話をして、帰りに大仏を見...
08/11/2025

牛久に行ってきました。
プロレス見に行きたい!という要望を延期にしつつ早半年。
推しの岩谷麻優さんが牛久に来るとのことで、マリーゴールド参戦。

モツ煮定食(大)を食べ、お土産にレンコンを買い、プロレス見てサインをもらってお話をして、帰りに大仏を見てきました。

お土産のレンコンは2日間にわたり、グループホームの夕食のメニューに。
レンコンを美味しく調理してくださったスタッフの皆様ありがとうございます!

グループホームは暮らし。
暮らしには時折スペシャルな楽しみがあっていい。
ひとりひとりの希望に対して、本人のお金と時間が許す限り、一緒に行き楽しさを分かち合うことを大切にしています。

他には野球観戦やコンサートなども行きましたね。ネコカフェも。

これからも毎日と特別な日、それぞれをしっかりと共に過ごしていきます。

#埼玉県 #障がい者支援 #障害福祉 #障害福祉サービス #吉川市 #社会福祉法人 #共に幸せを作る #社会福祉法人彩凜会 #福祉のお仕事 #障がい福祉 #障がい者グループホーム #知的障害 #精神障害 #身体障害 #世話人募集中 #ひきこもり #岩谷麻優

11月15日(土)すずらんオープンセミナー開催します!「げんきの素を見つけませんか」というタイトルでワークショップを行います。まだ2~3人定員に枠があります。興味のある方はぜひぜひ参加をお願いします!  #共に幸せを作る  #社会福祉法人彩...
07/11/2025

11月15日(土)すずらんオープンセミナー開催します!
「げんきの素を見つけませんか」というタイトルでワークショップを行います。
まだ2~3人定員に枠があります。興味のある方はぜひぜひ参加をお願いします!

#共に幸せを作る #社会福祉法人彩凜会 #メンタルヘルス #社会福祉法人 #障がい者相談支援 #相談支援事業所 #ひきこもり支援

本日は埼玉神経科診療所協会主催の研修会「今どきのひきこもりについて」に参加してきました。第二部で講演する、すずらん山田さんの応援隊として吉川から総勢15名が参加しました。山田さんが実際に支援しているケースの話もしながら、わかりやすく話をして...
26/10/2025

本日は埼玉神経科診療所協会主催の研修会「今どきのひきこもりについて」に参加してきました。
第二部で講演する、すずらん山田さんの応援隊として吉川から総勢15名が参加しました。
山田さんが実際に支援しているケースの話もしながら、わかりやすく話をしてくださいました。
会場からの質問、切実なものも多く、相談窓口の周知は急ぎでやらないとですね。

#埼玉県 #障害福祉 #障害福祉サービス #障がい者支援 #吉川市 #社会福祉法人彩凜会 #共に幸せを作る #障がい福祉 #社会福祉法人 #メンタルヘルス #相談支援事業所 #障がい者相談支援 #スタッフ募集中 #福祉のお仕事 #障がい者就労支援

こんにちは♪介護事業部です。介護事業部の赤い羽根トラックがついに20万キロを超えました!このトラックを赤い羽根共同募金で助成していただいてから、介護事業部の工賃は飛躍的に上がりました。みなさまからの募金があって、今のひだまり介護事業部があり...
24/10/2025

こんにちは♪
介護事業部です。
介護事業部の赤い羽根トラックがついに20万キロを超えました!
このトラックを赤い羽根共同募金で助成していただいてから、介護事業部の工賃は飛躍的に上がりました。
みなさまからの募金があって、今のひだまり介護事業部があります。
ありがとうございます♪😊

【福祉のしごと地域就職相談会in越谷に参加します】社会福祉法人彩凜会は10月31日(金)に越谷サンシティにて開催される就職相談会に参加します。かれこれ10年以上参加しており、ここ経由で就職して続いている人も多くいます。今回は就労B・グループ...
18/10/2025

【福祉のしごと地域就職相談会in越谷に参加します】

社会福祉法人彩凜会は10月31日(金)に越谷サンシティにて開催される就職相談会に参加します。
かれこれ10年以上参加しており、ここ経由で就職して続いている人も多くいます。
今回は就労B・グループホームなどで求人を出しておりますが、他事業に関心のある方もぜひ。

埼玉県福祉人材センターさんでは県内の社会福祉関連の求人が多数出ています。
福祉のお仕事 埼玉 で検索するとページに飛べるので、そこで求人検索してみてください。

毎回参加して思うのは、他法人の気合いの入れ方と自分たちの準備不足への反省です。
「ここに就職したい!」と思っていただける何かを見つけ出したいです。

越谷サンシティ、子どもの頃はよく遊びに行ってました。
ダイエーの地下にミスドがあり、謎のセルフのマックもありました。
そして、るーぱんでピザを食べる。越谷市在住歴長い人あるあるですね。

話はそれましたが、そんな越谷サンシティでお待ちしています!

#埼玉県 #障がい者支援 #障害福祉 #障害福祉サービス #吉川市 #社会福祉法人彩凜会 #共に幸せを作る #障がい者グループホーム #社会福祉法人 #吉川市で働く #就労移行支援 #就労支援員募集 #障がい者相談支援 #相談支援事業所 #就労定着支援 #世話人募集中 #生活支援員募集

【大宮けいりんHeartfulアート2025表彰式】※画像が一部しかなかったので再アップします。10月1日(水)に大宮競輪場にて行われたHeartfulアート表彰式に出席してきました。ひだまりからは藤さんの「無我夢中」が最優秀賞、Miさんの...
17/10/2025

【大宮けいりんHeartfulアート2025表彰式】

※画像が一部しかなかったので再アップします。

10月1日(水)に大宮競輪場にて行われたHeartfulアート表彰式に出席してきました。
ひだまりからは藤さんの「無我夢中」が最優秀賞、Miさんの「勝利への路」が優秀賞に選ばれました。
代理で私(星座)が表彰状を受け取ってきました。
本人たちが出席できなかった理由は…就労したからです。
仕事を始めたばっかりで休むこともできません。
この出展も自信に繋がったのだと思います。
無我夢中。すごく疾走感出ています。走ってる空気を感じます。
表彰式後に実際の競輪を観客席から観戦しましたが、すごいスピードで一瞬。
あの速さで走れる凄さと、それを当てることができる凄さの両方を感じました。
大宮競輪場に行かれた際には、過去作品を含めて見てくださいね。
力作が揃ってますし、見ると当たると思います!
※おまけはひだまりアート棚もハロウィン仕様。

#表彰式🏆 #埼玉県 #障がい者支援 #障害福祉 #障害福祉サービス #吉川市 #松伏町 #障がい者グループホーム #障がい福祉 #社会福祉法人彩凜会 #共に幸せを作る #社会福祉法人 #メンタルヘルス #就労移行支援 #就労定着支援 #自立訓練 #障がい者アート #大宮競輪場 #障害者アート #障害者雇用

住所

川藤14− 1
Yoshikawa-shi, Saitama
3420005

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81489996853

ウェブサイト

アラート

社会福祉法人彩凜会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

社会福祉法人彩凜会にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

Our Story

埼玉県吉川市にある社会福祉法人彩凜会です。平成30年4月に障がい福祉総合支援センター「なまずの里」を開所しました。

多機能型(生活介護・自立訓練・就労移行・就労継続支援B型)「ひだまり」、吉川市・松伏町委託障がい者相談支援事業所「すずらん」・地域活動支援センター「そよかぜ」・障がい者就労支援センター「レゴリス」・日中一時支援「みなも」の運営を行なっています。

また、共同生活援助「グループホームとうもろこし」は「とうもろこし」・「そらまめ」・「おくら」の3ヶ所の共同住居にて暮らしを支えています。

就労継続支援B型分室「ひだまり介護事業部」では、福祉用具の洗浄消毒センターを持ち、障害年金と工賃で暮らしが成り立つように事業を進めています。