腰痛専門・訪問専門スポーツトレーナー 國分泰道

腰痛専門・訪問専門スポーツトレーナー 國分泰道 あなたの腰痛改善には、腰ではない部分を診ていく必要があります。筋肉?

慢性腰痛を改善・予防したいあなたへ。一緒に痛みゼロを目指しませんか?解剖学や運動学の視点から、全身のバランスを評価し、押す、動かす、ストレッチなど手技のみを使います。日常生活や患部以外にも原因が隠されています。本来、体が持つ姿勢と動きを取り戻す方法で、痛みの伴う無理な方法ではありません。ご自宅や会社など、ご指定場所へ出張。お1人様1回¥10,000。ご質問等、お気軽にご連絡下さい。

・千葉県流山市教育研究会小学校中学校体育部会流山市立東部中学校の体育館にて開催・体育教師のみなさんにご参加いただきました❗️・①コーディネーション能力を上げるエクササイズ②バランス能力や痛みや違和感を改善させるストレッチ・コーディネーション...
18/11/2022


千葉県流山市教育研究会小学校中学校体育部会
流山市立東部中学校の体育館にて開催

体育教師のみなさんにご参加いただきました❗️

①コーディネーション能力を上げるエクササイズ
②バランス能力や痛みや違和感を改善させるストレッチ

コーディネーションは神経系の発達が良い時期の生徒達にピッタリなエクササイズなので、テンプレートになるような方法を幾つか行っていただきました。
頭と身体の反応の差、運動神経の繋がりなど、スポーツは単純な動作だけではないので、先生方もできない部分では笑が起きたり、本気になって取り組んでいただき良かったです❗️

ストレッチに関しては身体の仕組みや怪我が起こるメカニズムについて少し専門的に案内しました。

その後、先生方の腰痛や肩こりなど、身体の痛みや歪みなどを改善するストレッチを1つずつ行っていただきました。

Before⏩Afterでは、前屈で床を触れない先生方もタッチできたり、柔軟性向上や痛みの緩和に成功しました❗️

20代を中心とした若い先生方が熱心に受けて下さって、今日は講師として参加できた事を嬉しく思います。

この研修会のきっかけを作ってくれた流山市立小山小学校の校長先生をはじめ、準備をしていただいた先生方に感謝です。
ありがとうございます😊

#体育の先生 #教育研究会 #流山市 #コーディネーショントレーニング #腰痛改善 #肩こり改善 #ストレッチ

女子ミニバス選手2人のお悩み解決バスケコーチング悩み・DFがいる時のジャンプシュート確率を上げるには?・ファールされても決め切るには?・45度から攻める時、ボールを受ける前後にすることは?・DFがタイトな時のジャブステップの使い方とは?・ダ...
17/09/2022

女子ミニバス選手2人のお悩み解決バスケコーチング
悩み
・DFがいる時のジャンプシュート確率を上げるには?
・ファールされても決め切るには?
・45度から攻める時、ボールを受ける前後にすることは?
・DFがタイトな時のジャブステップの使い方とは?
・ダブルクラッチを成功させるには?
↓↓
https://youtu.be/sI2h9imXOlI

【動画解説】ミニバス女子選手2名にコーチングしています。1人目:伊藤あんり選手悩み:①ジャンプシュート。指導:ノーマークのジャンプシュート確率は高いが、DFが付いている時大幅に確率が下がる。なんとかプレ....

17/08/2022
17/08/2022
初心者、中級者向けの家でできる腹筋トレーニング6種目を解説。へそ上、下腹部、脇腹、腰を満遍なくトレーニングすることで、お腹周りが引き締まってきます。ウエストのくびれを作るのにも腹筋は鍛えておくべき部位になります。自重でのトレーニングと道具を...
08/08/2022

初心者、中級者向けの家でできる腹筋トレーニング6種目を解説。

へそ上、下腹部、脇腹、腰を満遍なくトレーニングすることで、お腹周りが引き締まってきます。

ウエストのくびれを作るのにも腹筋は鍛えておくべき部位になります。

自重でのトレーニングと道具を使ったトレーニングを紹介していますので、あなたに合ったトレーニングを選んで、日々の宅トレに役立ててみて下さい。

【チャプター】
00:00 オープニング
02:35 上腹部(へそから上):クランチ
07:27 下腹部(へそから下):ニーレイズ&レッグレイズ
12:49 腹斜筋(脇腹):サイドローテーション
16:07 腰背部(腰):ブリッジ
19:39 上腹部+下腹部:ファンクショナルボールを使用
23:07 上腹部+下腹部:アブローラーを使用
29:43 おさらい:クランチ
30:45 おさらい:ニーレイズ&レッグレイズ
32:19 おさらい:サイドローテーション
33:24 おさらい:ブリッジ
36:21 おさらい:ファンクショナルボールを使用
37:15 おさらい:アブローラーを使用
38:43 ヤスからのメッセージ

↓↓↓
↓↓

https://youtu.be/ZMAw8bHdzSw

【動画解説】初心者、中級者向けの家でできる腹筋トレーニング6種目を解説。へそ上、下腹部、脇腹、腰を満遍なくトレーニングすることで、お腹周りが引き締まってきます。ウエストのくびれを作るのにも腹筋は鍛えて...

バスケ選手への試合後の全身整体・疲労解消・慢性痛の改善【足首捻挫からの両膝痛、膝に力が入りにくい症状、首の痛み、肩の痛み、腰痛】・カウンセリング・施術・ホームワーク(ストレッチ)指導の様子⬇️https://youtu.be/Uy0ZxoZ...
23/07/2022

バスケ選手への試合後の全身整体
・疲労解消
・慢性痛の改善【足首捻挫からの両膝痛、膝に力が入りにくい症状、首の痛み、肩の痛み、腰痛】
・カウンセリング
・施術
・ホームワーク(ストレッチ)指導の様子
⬇️
https://youtu.be/Uy0ZxoZ0RRI

【動画解説】福島県の社会人バスケットボール選手への試合後の全身整体主訴は、足首捻挫からの両膝の痛み、首の痛み、肩の痛み、腰痛、全身の疲労蓄積。これらの症状の改善のための施術とホームワークでの日常的なセ...

コロナ禍での子供たちの体力維持や向上を目指す、千葉県独自の取り組み「遊・友スポーツ ランキングちば」は次の3種目からなります。①チャレンジスピード2https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/ra...
18/07/2022

コロナ禍での子供たちの体力維持や向上を目指す、千葉県独自の取り組み「遊・友スポーツ ランキングちば」は次の3種目からなります。
①チャレンジスピード2
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/ranking/bumon/challengespeed2.html
②短縄跳び
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/ranking/bumon/tannawa-taiouban.html
③新聞棒投げ。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/taiiku/ranking/bumon/sinbunbounage-taiouban.html
各種タイム、回数、距離などを各小学校でランキング形式で出しています。
今回は遊友スポーツ教室の講師として、楽しみながら記録を伸ばせたり、体力維持向上を継続して取り組めるように千葉県の流山市立小山小学校にて講義してきました!!
※動画は学校側の許可を得て、公開可能な部分を抜粋した動画になっています。
↓↓

https://youtu.be/ZFmR0_4vqWA

【動画解説】千葉県流山市立小山小学校にて「遊友スポーツ教室」の講師として第6学年232名を対象に講義をしてきました。「遊友スポーツランキングちば」とは、コロナ禍における子供たちの体力維持や向上を目指す千葉...

暑い日の水分補給は大切ですが、では「一体どのくらいの量を飲めば良いのか?」また「何を飲めば良いのか?」「一般の人」と「運動する人」とで、オススメの飲み物はあるのか?また「飲まないほうが良いものは?」などなど水分補給は大事なのは分かっているが...
13/07/2022

暑い日の水分補給は大切ですが、
では「一体どのくらいの量を飲めば良いのか?」
また「何を飲めば良いのか?」

「一般の人」と「運動する人」とで、
オススメの飲み物はあるのか?
また「飲まないほうが良いものは?」などなど

水分補給は大事なのは分かっているが、
良く言われる「水は2Lくらい飲んだ方が良い!」の根拠は?

簡単な計算式に当てはめると、
「1日の水分補給の目安」がわかります。
今すぐに計算してみましょう!
↓↓

https://youtu.be/05E9nN50pBw

【動画解説】暑い日の水分補給は大切ですが、では、一体どのくらいの量を飲めば良いのか?また何を飲めば良いのか?一般の人と、運動する人とでは、オススメの飲み物はあるのか?また飲まないほうが良いものは?など...

中年太り、隠れ肥満、サルコペニア肥満対策は完璧ですか?50歳からは体調の変化が起こります。・男性ホルモン、女性ホルモンの分泌が低下・筋肉量の減少(何もしないと80歳になると50歳より50%減少)・筋肉量の低下にともなう代謝の低下・中性脂肪が...
11/07/2022

中年太り、隠れ肥満、サルコペニア肥満対策は完璧ですか?
50歳からは体調の変化が起こります。
・男性ホルモン、女性ホルモンの分泌が低下
・筋肉量の減少(何もしないと80歳になると50歳より50%減少)
・筋肉量の低下にともなう代謝の低下
・中性脂肪が付きやすくなる
・善玉コレステロール減少と悪玉コレステロール増加
・男女ともに更年期症状
・腸内環境の変化でホルモンバランスの乱れ
・ホルモンバランスの乱れから腸脳相関から鬱症状の現れ

太りにくい体づくりは、すでに完璧にできていますか?
いつから始めますか?
まだなら、今すぐ始めないとならないです。

まずは、動画を見ることが最初のステップです。
下記をクリックして、今すぐ「中年太り、隠れ肥満、サルコペニア肥満」の対策をしましょう!!
↓↓↓
↓↓

https://youtu.be/05dvF2qsRXg

【動画解説】中年太り、隠れ肥満、サルコペニア肥満に筋力トレーニングがお勧め。50歳を境に、体調の変化が起こります。更年期障害、男性ホルモン、女性ホルモンの分泌量の減少、これによる筋肉量の低下、筋肉量の低....

うつ病、双極性障害Ⅰ型、Ⅱ型がきっかけで体脂肪を中心に体重が増えて太ってしまったとしても、2年半で10kg以上を着実に痩せて、社会復帰ができた究極のダイエット方法をYouTube動画でご案内しています。【動画内容の一部】・脳のRAS機能(脳...
01/07/2022

うつ病、双極性障害Ⅰ型、Ⅱ型がきっかけで体脂肪を中心に体重が増えて太ってしまったとしても、
2年半で10kg以上を着実に痩せて、社会復帰ができた究極のダイエット方法をYouTube動画でご案内しています。

【動画内容の一部】
・脳のRAS機能(脳幹網様体賦活系、上行性覚醒系)を使ってダイエットと社会復帰に活用する方法
・社会復帰後もリバウンドしない食べ方、考え方を身につける方法
・運動をしなくても、好きなものも食べながら、体脂肪を効率よく燃やしていく究極の食事方法

【動画の見どころ】
・今日から実践できて、結果が出る、しかも簡単な方法を選んで、できる限り分かりやすくまとめています。
・私のクライアントさん数名が、うつ病から社会復帰していった際にとった方法と守るべきルールの解説。

この動画は、うつ病や双極性障害から社会復帰を目指している方々に、1人でも多く見てほしいと思っています。
内容を見て少しでもためになりそうだと感じた場合は、動画をシェアしていただけると嬉しいです。
1人でも多く悩んでいる方を助けられると思います。

https://youtu.be/HxwRaN3GAMM

※この動画を見て社会復帰を目指すあなた専用の✅社会復帰ダイエットスクール:公式LINEアカウント【無料の友達追加はこちら】→https://lin.ee/p8SbdTLもしくは「」で友達ID検索してみてください。【動画解説】うつ病.....

https://youtu.be/N9oEnb1ILHI
17/01/2022

https://youtu.be/N9oEnb1ILHI

【動画解説】昨年7月から12月末にかけて取り組んだダイエット方法を公開。私が行った間欠的ファスティングに筋トレを行う方法。好きなものを食べながら、トレーニングもやりながら、自然にあなたに合ったダイエットに...

首の痛み、肩こり、頭痛持ち、O脚、股関節への施術【整体結果は?】 https://youtu.be/Ad_WiErIS0s
07/11/2021

首の痛み、肩こり、頭痛持ち、O脚、股関節への施術【整体結果は?】

https://youtu.be/Ad_WiErIS0s

【動画解説】今回は、お客さまをお迎えしてYouTube撮影を行いました。首の痛み、頭痛持ち、肩こり、O脚、股関節への施術カウンセリングから、Beforeto Afterの検査、宿題、追加施術など、通常の整体、施術の一連の流れをご.....

効果的に体脂肪が燃焼されて筋肉も付く運動頻度とは?【これから運動を始めたい】【時間がないけど痩せたい】【時間がないけど筋肉を付けたい】 そんなあなたに向けた内容です。https://youtu.be/UcOeWcuzTRo
04/11/2021

効果的に体脂肪が燃焼されて筋肉も付く運動頻度とは?
【これから運動を始めたい】
【時間がないけど痩せたい】
【時間がないけど筋肉を付けたい】
そんなあなたに向けた内容です。

https://youtu.be/UcOeWcuzTRo

【動画解説】これから運動を始めようと思っているあなたにとって、最適の運動頻度は週に何日なのか?やはり時間が取れて週に4、5日運動できる人しか効果を出すことができないのでしょうか?時間がない人でも効果を...

住所

美南3-7/5
Yoshikawa-shi, Saitama
342-0038

営業時間

月曜日 10:00 - 21:00
火曜日 10:00 - 21:00
水曜日 10:00 - 21:00
木曜日 10:00 - 21:00
金曜日 10:00 - 21:00
土曜日 10:00 - 21:00
日曜日 10:00 - 21:00

電話番号

+818062946828

アラート

腰痛専門・訪問専門スポーツトレーナー 國分泰道がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

腰痛専門・訪問専門スポーツトレーナー 國分泰道にメッセージを送信:

共有する