ものいトータルクリニック

ものいトータルクリニック ものいトータルクリニックでは地域に根ざした医療を大切に、小児から大? 【乳がん検診について】
乳がん健診は毎週火曜日9:00-15:00、毎週金曜日9:00-13:00に行っております。
*完全電話予約制です。

19/11/2025

【11月21日金曜日の診療について】
●院長に急な出張が入ってしまい、院長外来は18時までとなります。
●18時から19時までは東京女子医大八千代医療センターの文田医師が代診致します。
●ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

12/11/2025

【舌下免疫療法について】
●転院される方の受け入れが終了しましたので、5歳以上のかかりつけ患者様、新規患者様の舌下免疫療法の治療を開始します。
●ただし、スギ花粉症はあと1ヶ月強で流行期に入りますので、スギ花粉の免疫療法は5月からの開始をお勧めします。
●通年生アレルギー性鼻炎のダニ舌下療法はいつでも開始できます。
●舌下免疫療法の詳細についてはホームページをご覧ください。

#スギ花粉症
#ダニアレルギー
#舌下免疫療法
#ものいトータルクリニック
#四街道市

12/11/2025

【インフルエンザ予防接種の延長について】
●希にみる10月からのインフルエンザの大流行で、当地域も例年より早く流行期が訪れ、予約がとりづらい状況になりました。
●連日、100人以上のインフルエンザに感染された患者さんがいらっしゃっていますが、今年の特徴は10月早々にワクチン接種された方の感染をまだ確認しておりません。
●例年になく、今年はワクチンの効果を確認しております。
●インフルエンザの流行は12月から型の変わったインフルエンザA型の第二波に入り、2月頃まで続くため、今年はインフルエンザA型を二回、インフルエンザB型の計3回感染する可能性があります。

●そのような状況から、当院では、ワクチンをさらに入荷し、12月27日まで予防接種を延長することにしました。
●まだ遅くありませんので、是非、接種して、感染予防を行ってください。

●定期受診されている方は受診時に担当医にお申し付けください。

●料金については、ホームページをご覧ください。

#インフルエンザ予防接種
#ものいトータルクリニック
#四街道市
#乳がん検診

30/10/2025

【感染症動向】
●当地域もインフルエンザの大流行が始まりました。
●発熱してすぐに検査しても陰性となる可能性があるため、発熱して6時間はあけて受診をしてください。
●また、今年のインフルエンザの特徴として、高熱が出ずに、倦怠感や鼻水だけで感染している場合があります。風邪気味の方はマスクの着用をお願いいたします。
●コロナ感染症は減少傾向ですが、それでも連日確認しております。発熱してすぐに解熱しても、喉が痛い場合はコロナの可能性があります。感染拡大させないために、マスクの着用をお願いいたします。

★感染症の流行で予約がとりずらくなりました。
当院でアレルギーの免疫療法を受けている方で、体調が優れないのに予約がとれない場合は、免疫療法のカードをご持参の上、受診してください。

#インフルエンザ流行
#免疫療法
#ものいトータルクリニック

【インフルエンザ予防接種について】●ワクチンを追加で確保できましたので、12月13日まで、予約枠を開放しました。●さらにワクチンが搬入されるようでしたら、再度、予約枠を追加させていただきます。●なお、65歳以上の方の予防接種は12月末までお...
29/10/2025

【インフルエンザ予防接種について】
●ワクチンを追加で確保できましたので、12月13日まで、予約枠を開放しました。
●さらにワクチンが搬入されるようでしたら、再度、予約枠を追加させていただきます。
●なお、65歳以上の方の予防接種は12月末までお電話でご予約賜ります。

#インフルエンザ予防接種
#ものいトータルクリニック

【令和7年度インフルエンザワクチン予防接種予約について】令和7年10月2日より予約開始いたします。予防接種期間は令和7年10月14日より11月29日までとなります。【web予約可能日】火曜日(18:30〜19:00)金曜日(18:30~19...
25/09/2025

【令和7年度インフルエンザワクチン予防接種予約について】
令和7年10月2日より予約開始いたします。
予防接種期間は令和7年10月14日より11月29日までとなります。

【web予約可能日】
火曜日(18:30〜19:00)
金曜日(18:30~19:00)
土曜日(16:30~17:00)
※ご家族でご希望の場合は、同時受診設定でご予約下さい。

※予約状況によっては早めに予約を終了させて頂く場合又は入荷状況により12月再開する場合もございます。

※13歳未満は2回接種となります。1回目接種より14日以上間隔をあけて下さい。

★予約方法はweb予約となります。
 以下の方々はweb以外でもお受けいたします。
◎定期受診の方は診察時接種も可能ですので医師にご相談ください。
◎未就学のお子様は小児予防接種の時間帯でも予約可能です。
 その際、ご家族も同時接種可能ですのでお電話にてお問合せ下さい。
★小児の方で他院で1回でもインフルエンザワクチン接種を受けられる方は予約できません。

◎65歳以上の自治体問診表をお持ちの方は電話又は窓口にてご予約可能です。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

★ご注意
電話にてご予約の場合は午前10:30~午後5:30までとなります。

★予診票について
インフルエンザワクチン接種の前に、予診票の記入をお願いしております。

ホームページからダウンロード頂けます

★料金について
料金につきましてはホームページでご確認ください。

ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

#インフルエンザ予防接種
#ものいトータルクリニック

【舌下免疫療法を開始します】●多数のご要望をいただき、当院でも舌下免疫を開始する運びとなりました。●まずは他院からの転院希望の方から治療を開始します●転院ご希望の方は、検査結果と、できましたら紹介状をご持参ください。(検査検査がないと、処方...
01/09/2025

【舌下免疫療法を開始します】
●多数のご要望をいただき、当院でも舌下免疫を開始する運びとなりました。
●まずは他院からの転院希望の方から治療を開始します
●転院ご希望の方は、検査結果と、できましたら紹介状をご持参ください。(検査検査がないと、処方できません)。

●ライセンスを取得している院長しか処方ができないため、転院ご希望の方は電話でご予約ください。
(Web予約ではご予約がおとりできません。)

●初回の方は、いましばらくお待ちください。

https://www.torii-alg.jp/sp/slit/

#舌下免疫療法
#スギ花粉症
#ダニアレルギー
#ものいトータルクリニック

こちらは、鳥居薬品がお届けする舌の下(したのした)で行う舌下免疫療法の専門サイト『舌下免疫療法とは』のページです。こちらのサイトでは、舌下免疫療法に関し相談できる施設検索をはじめとして、アレルゲン免疫...

20/08/2025

【感染症動向】
●数ヵ月前に始まった新型コロナウイルス感染症の流行は、いまだに減少せず、依然として日増しに増えております。
●ニンバスという新しいコロナウイルスで、高熱はでず、風邪のような症状や、喉の違和感、だるいなど、以前の新型コロナウイルスとは症状がまったく異なります。
●医師も診察で診断することが困難で、検査しないと感染しているかわかりません。
●そして、感染力は非常に強力です。
●なんとなく体調がすぐれないという方は、感染している可能性があるため、ご家族や学校、職場などで周囲の方に感染させないように、マスク着用、適度に換気を行ってください。

☆ご来院される方は、誰が感染しているかまったくわからないため、必ずマスクを着用してご来院ください。

https://mezamashi.media/articles/-/187126

01/08/2025

【夏季休診のお知らせ】
●8月10日から8月15日まで夏季休診とさせていただきます。
●8月16日土曜日から診療を再開致します。
●ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

01/08/2025

【感染症動向】
●依然としてコロナウイルス感染症が猛威をふるっております。
●さらに季節はずれのインフルエンザ感染症が日増しに増えております。
●ご来院される方は、必ずマスクを着用してご来院ください。

【中田医師臨時休診のお知らせ】明日(2025年7月17日)、木曜日は中田医師臨時休診となりました。中田医師担当の患者様は、明日に限り千葉大学・小関医師が代診を担当します(写真ご参照ください)。次回からは中田医師担当に戻りますので、ご了承くだ...
16/07/2025

【中田医師臨時休診のお知らせ】
明日(2025年7月17日)、木曜日は中田医師臨時休診となりました。中田医師担当の患者様は、明日に限り千葉大学・小関医師が代診を担当します(写真ご参照ください)。次回からは中田医師担当に戻りますので、ご了承ください。

【感染症動向】
報道はされてませんが、コロナが大流行してます。
熱中症と思い点滴するために事前に検査をしたら、コロナ陽性の方が多数いました。
また、乳幼児のRSウイルス、アデノウイルス、溶連菌、コロナ感染など混沌としてます。原因不明の発熱は重症化する前に受診をおねがいします。
現在、マスコミで報道されている百日咳ははやっていません(一週間の報告数を各自治体数で割ってさらに7でわると千葉県で発生している件数がわかります。かなり少ないことがわかります)。
実際の現場は、PM2.5やハウスダスト、ダニアレルギーによる気管支喘息、エアコンによる咳喘息が多発してます。一週間以上持続する咳や、夜も寝れない程の咳がでる方は早めに受診してください。重症化すると長引きます。

住所

もねの里2丁目35/1
Yotsukaido-shi, Chiba
2840016

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81434220555

ウェブサイト

アラート

ものいトータルクリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

ものいトータルクリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー