JCHO 湯布院病院

JCHO 湯布院病院 病院

.📢市民公開講座を開催しました!今回は消化器内科の医師より「肝臓のお話」をテーマに、日常生活に役立つ情報をお届けしました✨🩺講演のポイント・ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎、肝硬変などの肝臓病について・猪、鹿、豚の生レバーはE型肝炎の原因に...
21/08/2025

.
📢市民公開講座を開催しました!
今回は消化器内科の医師より「肝臓のお話」をテーマに、日常生活に役立つ情報をお届けしました✨

🩺講演のポイント
・ウイルス性肝炎、アルコール性肝炎、肝硬変などの肝臓病について
・猪、鹿、豚の生レバーはE型肝炎の原因になることもあるので注意!しっかり加熱しましょう!
・脂肪肝は“肥満”が大きなリスク!予防が大切です!
・糖尿病のある方は特に要注意⚠️

🍀肝臓を守る生活習慣
・低カロリー、高タンパクな食材を選ぶ
・野菜を多めにとる
・便秘に気をつける
・適度な運動で体を動かす

毎日のちょっとした工夫が、肝臓の健康につながります😊
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

#湯布院病院 #由布市 #湯布院 #市民公開講座 #病院 #消化器内科 #肝臓 #生活習慣 #肝臓病

【研修会の報告】先日、「大分県回復期リハビリテーション病棟協会が開催されました!今回は多職種が集まり、回復期リハの現場での実践や課題について熱心に学び合う貴重な機会となりました。講師の先生方のご講演、シンポジウムでの活発な意見交換など、盛り...
04/08/2025

【研修会の報告】
先日、「大分県回復期リハビリテーション病棟協会が開催されました!

今回は多職種が集まり、回復期リハの現場での実践や課題について熱心に学び合う貴重な機会となりました。

講師の先生方のご講演、シンポジウムでの活発な意見交換など、盛りだくさんの内容で、学びと気づきにあふれた1日となりました。

ご参加いただいた皆さま、関係者の皆さま、本当にありがとうございました!

#回復期リハ #大分県 #チーム医療 #多職種連携 #研修会 #学びの場

.「正しいおむつの選び方・使い方」をテーマに、介護福祉士による市民公開講座が開催されました!講座のなかでは、おむつの構造から種類、選び方のポイント、装着方法など、実演を交えながら分かりやすく説明がありました!また、今回は衛生用品メーカーのユ...
25/07/2025

.
「正しいおむつの選び方・使い方」をテーマに、介護福祉士による市民公開講座が開催されました!

講座のなかでは、おむつの構造から種類、選び方のポイント、装着方法など、実演を交えながら分かりやすく説明がありました!
また、今回は衛生用品メーカーのユニ・チャームさんにも来院していだき、お話していただきました♪

おむつ=「つらい・恥ずかしい」とそんな風に思われている方もいるかもしれませんが、【その人らしい生活】を続けるためのひとつの工夫と思っていただければうれしいです!

次回は8月20日(水)11:30〜
消化器内科の高橋先生による「肝臓のお話」です!
たくさんのご参加お待ちしております⭐︎

#湯布院病院 #由布市 #湯布院 #市民公開講座 #病院 #介護福祉士 #ケアワーカー #おむつ #ユニチャーム #衛生用品

栄養管理室からです!7月19日は、夏の風物詩「土用の丑の日」にちなんで、うなぎをご用意しました!昔から「う」のつく食べ物は夏バテ防止に良いとされており、特に栄養価の高いうなぎは、暑さに負けないからだづくりにぴったりです。皆さまな元気に夏を乗...
22/07/2025

栄養管理室からです!
7月19日は、夏の風物詩「土用の丑の日」にちなんで、うなぎをご用意しました!
昔から「う」のつく食べ物は夏バテ防止に良いとされており、特に栄養価の高いうなぎは、暑さに負けないからだづくりにぴったりです。
皆さまな元気に夏を乗り切っていただけるよう、心を込めて調理しました。
これからまだまだ続く暑い季節、しっかり食べて元気に過ごしましょう!

#病院 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #栄養管理室 #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #土用の丑の日 #うなぎ #鰻

.「介護保険について知ろう!」をテーマに、居宅介護支援センターの介護支援専門員(ケアマネジャー)による市民公開講座が開催されました!講座の中では、介護保険の仕組みやサービスの種類、申請方法など、基本的な部分から分かり易く解説がありました。参...
11/07/2025

.
「介護保険について知ろう!」をテーマに、居宅介護支援センターの介護支援専門員(ケアマネジャー)による市民公開講座が開催されました!

講座の中では、介護保険の仕組みやサービスの種類、申請方法など、基本的な部分から分かり易く解説がありました。
参加されてる方からも、いくつか質問もあり、もしもの時に備えられるよう学ばれていました!

制度を理解することで、将来の安心感も変わってくると思います!

#湯布院病院 #由布市 #湯布院 #市民公開講座 #病院 #介護保険 #ケアマネジャー

栄養管理室からです!7月7日は「七夕」にちなんだ行事食をご用意しました。見た目にも涼やかな三色そうめんに、夏野菜や星形の人参を添えて、さっぱりとお召し上がりいただける一品に仕上げました、また、七夕ゼリーは、ソーダ味のゼリーと星をイメージした...
08/07/2025

栄養管理室からです!
7月7日は「七夕」にちなんだ行事食をご用意しました。
見た目にも涼やかな三色そうめんに、夏野菜や星形の人参を添えて、さっぱりとお召し上がりいただける一品に仕上げました、また、七夕ゼリーは、ソーダ味のゼリーと星をイメージした黄桃を添えて、彩り豊かなメニューで季節わ感じていただけたら嬉しいです。
患者様にとって、入院中でも"ちょっとした楽しみ"となりますように、心を込めてお作りしました。

#病院 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #栄養管理室 #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #七夕 #季節の食事

🌸新入職員紹介 第三弾🌸今回は【総務企画課】と【医事課】に配属された2人をご紹介します!4月に入職して、あっという間に3ヶ月。少しずつ仕事や環境にも慣れてきた頃でしょうか😊2人からは「早く病院の力になりたいです!」という前向きな言葉も聞かれ...
03/07/2025

🌸新入職員紹介 第三弾🌸

今回は【総務企画課】と【医事課】に配属された2人をご紹介します!

4月に入職して、あっという間に3ヶ月。
少しずつ仕事や環境にも慣れてきた頃でしょうか😊
2人からは
「早く病院の力になりたいです!」
という前向きな言葉も聞かれ、とても頼もしく感じました✨
これからも、先輩たちからたくさん学びながら、一緒に頑張っていきましょう💪

みなさん、温かく見守ってくださいね♪

#病院 #湯布院 #由布市 #湯布院院病院 #新入職員紹介 #医事課 #総務企画課 #仲間が増えました #がんばれ新人さん

6月15日は「父の日」日頃の感謝の気持ちを込めてココアプリン🍮をご用意しました。患者様にとって、"ちょっとした楽しみ"となりますように心を込めてお作りしました!
19/06/2025

6月15日は「父の日」日頃の感謝の気持ちを込めてココアプリン🍮をご用意しました。

患者様にとって、"ちょっとした楽しみ"となりますように心を込めてお作りしました!

【インターンシップ・就業体験を実施しました】由布高等学校2年生の皆さんが、当院で3日間の就業体験を行いました!看護師やリハビリスタッフに同行し、医療の現場で専門職として働く姿を間近で学んでいただきました。今回の体験が、皆さんの将来の進路を考...
17/06/2025

【インターンシップ・就業体験を実施しました】
由布高等学校2年生の皆さんが、当院で3日間の就業体験を行いました!
看護師やリハビリスタッフに同行し、医療の現場で専門職として働く姿を間近で学んでいただきました。
今回の体験が、皆さんの将来の進路を考えるうえで少しでも役立てば嬉しいです。
これからの成長を心より応援しています。
#病院 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #インターンシップ #就業体験 #由布高校

〜新入職員紹介〜第二弾は、管理栄養士と臨床検査技師です!この春から管理栄養士1名と臨床検査技師1名が仲間に入りました♪栄養と検査のプロフェッショナルとして、皆さまの健康をしっかりとサポートしていきます!専門知識と熱意をもって一緒に成長してい...
14/06/2025

〜新入職員紹介〜
第二弾は、管理栄養士と臨床検査技師です!

この春から管理栄養士1名と臨床検査技師1名が仲間に入りました♪
栄養と検査のプロフェッショナルとして、皆さまの健康をしっかりとサポートしていきます!
専門知識と熱意をもって一緒に成長していきましょう!

#病院 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #新人紹介 #管理栄養士 #臨床検査技師

骨粗鬆症〜診断・治療について〜をテーマに、整形外科医による市民公開講座が開催されました!骨粗鬆症の基礎知識、骨折リスクの現実、予防と治療の最前線の知識、意外と知らない薬のことまで、盛りだくさんの講座となりました!骨が折れてから気づくのではな...
13/06/2025

骨粗鬆症〜診断・治療について〜をテーマに、整形外科医による市民公開講座が開催されました!

骨粗鬆症の基礎知識、骨折リスクの現実、予防と治療の最前線の知識、意外と知らない薬のことまで、盛りだくさんの講座となりました!
骨が折れてから気づくのではなく、骨折する前に行動することが重要です!
今回もたくさんの方に参加いただきありがとうございました!

次回は、「いざという時に!AEDの使い方」について、看護師による講義です!
ご参加お待ちしております!

#病院 #市民公開講座 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #整形外科 #骨粗鬆症 #骨粗鬆症予防 #転倒予防

.〜新入職員紹介〜今回はリハビリテーション科です!この春から、作業療法士(OT)2名が新たに仲間入りしました!フレッシュなエネルギーに、スタッフ一同も刺激をもらっています🌱少しずつ仕事も増えてきて、大変なこともあると思いますが、先輩たちを頼...
11/06/2025

.
〜新入職員紹介〜
今回はリハビリテーション科です!

この春から、作業療法士(OT)2名が新たに仲間入りしました!
フレッシュなエネルギーに、スタッフ一同も刺激をもらっています🌱
少しずつ仕事も増えてきて、大変なこともあると思いますが、先輩たちを頼ってくださいね!

これからの成長がとても楽しみです!

#湯布院病院 #由布市 #湯布院 #病院 #新人紹介 #作業療法士 #リハビリテーション

住所

湯布院町川南 252
Yufu-shi, Oita
879-5193

営業時間

月曜日 08:30 - 11:00
火曜日 08:30 - 11:00
水曜日 09:00 - 11:00
木曜日 09:00 - 11:00
金曜日 09:00 - 11:00

ウェブサイト

アラート

JCHO 湯布院病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

JCHO 湯布院病院にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー