野口鍼灸

野口鍼灸 鎌倉に新拠点【くぬぎ鍼灸】をオープンいたしました。横浜市立大学附属市民総合医療センター ペインクリニック内科の鍼治療を週1、ぷくぷく助産院でお灸教室を月1で担当しています。

06/10/2024

[10月のスケジュール]

やっと涼しくなってきましたね。
秋の
東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。

より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

▶︎くぬぎ鍼灸@鎌倉

写真の○のついている日に営業いたします。

ご予約お問い合わせは、お電話かDMでいつでも承っております。
お電話の場合は、すぐご対応できない際は折り返しますので、留守番電話にご用件をお伝えください。

📞ご予約→08031250705

https://instagram.com/kunugiharikyu
https://kunugi89.com

▶︎ぷくぷく助産院

25(金)お灸教室&往診

▶︎横浜市立大学附属市民総合医療センター ペインクリニック内科
5(木)6(金)12(木)19(木)26(木)

23/08/2024

[9月のスケジュール]

残暑厳しい中にも、秋の気配がしてきましたね。

台風がいくつも到来するこの季節は、体調を崩しがちの方も多いかと思います。

夏の疲れをとり、秋への体の支度をしていきましょう。

東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。

より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

▶︎くぬぎ鍼灸@鎌倉

写真の○のついている日に営業いたします。

ご予約お問い合わせは、お電話かDMでいつでも承っております。
お電話の場合は、すぐご対応できない際は折り返しますので、留守番電話にご用件をお伝えください。

📞ご予約→08031250705

https://instagram.com/kunugiharikyu
https://kunugi89.com

▶︎ぷくぷく助産院

25(金)お灸教室&往診

▶︎横浜市立大学附属市民総合医療センター ペインクリニック内科
5(木)6(金)12(木)19(木)26(木)

#鎌倉 #逗子 #鍼灸 #慢性痛 #逆子 #妊婦 #マタニティ #産後 #インソール #フォームソティックス #外反母趾 #開張足

03/07/2024

[7月のスケジュール]

今年は梅雨入り前に暑い夏がやってきました。やっと降り出した恵の雨、災害レベルにならない程度のお湿りを望みたいですね。

湿度が苦手な方にはしんどい季節でもあります。鍼灸は体内の水分を調整することも得意としています。お元気に梅雨の時期を乗り切りましょう。

東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。

より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

▶︎くぬぎ鍼灸@鎌倉

写真の○のついている日に営業いたします。

ご予約お問い合わせは、お電話かDMでいつでも承っております。
お電話の場合は、すぐご対応できない際は折り返しますので、留守番電話にご用件をお伝えください。

📞ご予約→08031250705

https://instagram.com/kunugiharikyu
https://kunugi89.com

▶︎ぷくぷく助産院

26(金)お灸教室&往診

▶︎横浜市立大学附属市民総合医療センター ペインクリニック内科
4(木)5(金)11(木)18(木)25(木)

#鎌倉 #逗子 #鍼灸 #慢性痛 #逆子 #妊婦 #マタニティ #産後 #インソール #フォームソティックス #外反母趾 #開張足

18/03/2024

ゴールデンウイークは下記の予定です。お休みが多く恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。

4/27(土)休
4/28(日)休
4/29(月)休
4/30(火)◯
5/ 1(水)◯
5/ 2(木)外勤
5/ 3(金)休
5/ 4(土)休
5/ 5(日)休
5/ 6(月)休

18/03/2024

[ 4月のスケジュール]

4月は新しい年度を迎え、ご自身や周りの方の環境の変化のある方も多い時期。

新しいペースに慣れようとするうちに、あっという間に過ぎる日々かもしれません。

疲れに気付きにくい時期ですので、ちょっとだけ意識して、早く寝る、よく噛んで食べる、呼吸を深く吸うなどを丁寧にしてみてください。

花粉症の方は、スギが落ち着いてきますが、ヒノキのアレルギーもある方は、注意が必要です。

マスクや洗濯物の干し方など、引き続き気をつけてガードしていきたいですね。

東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。
より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

▶︎くぬぎ鍼灸@鎌倉

写真の○のついている日に営業いたします。

ご予約お問い合わせは、お電話かDMでいつでも承っております。
お電話の場合は、すぐご対応できない際は折り返しますので、留守番電話にご用件をお伝えください。

📞ご予約→08031250705

https://instagram.com/kunugiharikyu
https://kunugi89.com

▶︎ぷくぷく助産院

12(金)お灸教室&往診

▶︎横浜市立大学附属市民総合医療センター ペインクリニック内科
4(木)5(金)11(木)18(木)25(木)

#鎌倉 #逗子 #鍼灸 #慢性痛 #逆子 #妊婦 #マタニティ #産後 #インソール #フォームソティックス #外反母趾 #開張足

[ 3月のスケジュール]春は冬に縮こまって充電していた体が、芽吹くように伸びやかになる時期と言われています。一方で寒暖差や年度がわりで環境の変化の振り幅が大きいタイミングでもあります。気持ちが揺れやすいので、体からリラックスしてのびのび春を...
16/02/2024

[ 3月のスケジュール]

春は冬に縮こまって充電していた体が、芽吹くように伸びやかになる時期と言われています。

一方で寒暖差や年度がわりで環境の変化の振り幅が大きいタイミングでもあります。

気持ちが揺れやすいので、体からリラックスしてのびのび春を迎えていきましょう。

東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。

より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

▶︎くぬぎ鍼灸@鎌倉

写真の○のついている日に営業いたします。

ご予約お問い合わせは、お電話かDMでいつでも承っております。

お電話の場合は、すぐご対応できない際は折り返しますので、留守番電話にご用件をお伝えください。

📞ご予約→08031250705

https://instagram.com/kunugiharikyu
https://kunugi89.com

▶︎ぷくぷく助産院

8(金)お灸教室&往診

▶︎横浜市立大学附属市民総合医療センター ペインクリニック内科
1(金)7(木)14(木)28(木)

#鎌倉 #逗子 #鍼灸 #慢性痛 #逆子 #妊婦 #マタニティ #産後 #インソール #フォームソティックス #外反母趾 #開張足

[ 2月のスケジュール]暖冬の影響か、早くも花粉の飛び始めを感じている方もチラホラ見られる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか?暦の上ではそろそろ春のモードです。年に4回ある季節の変わり目の立春、立夏、立冬の前18日間のことを土用と言い...
13/01/2024

[ 2月のスケジュール]

暖冬の影響か、早くも花粉の飛び始めを感じている方もチラホラ見られる今日この頃です。
いかがお過ごしでしょうか?

暦の上ではそろそろ春のモードです。
年に4回ある季節の変わり目の立春、立夏、立冬の前18日間のことを土用と言います。立春は2/4(日)ですので、1/18(木)から2/3(土)までが冬の土用となります。

この時期は土いじりや転居を避けるように言われていますが、要するに季節の変わり目で心身に負担がかかるので、落ち着いて過ごしましょうねということだと解釈しています。

季節に応じた滋養のあるものを食べると良いともされていますが、飽食の時代の昨今はむしろ胃腸に負荷がかかりやすいので、控えめにするのもありだと思います。体の声を聞いて、「しない」ことにフォーカスしてみてはいかがでしょうか?

東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。

より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

▶︎くぬぎ鍼灸@鎌倉

写真の○のついている日に営業いたします。

ご予約お問い合わせは、お電話かDMでいつでも承っております。
お電話の場合は、すぐご対応できない際は折り返しますので、留守番電話にご用件をお伝えください。

📞ご予約→08031250705

https://instagram.com/kunugiharikyu
https://kunugi89.com

▶︎ぷくぷく助産院

9(金)お灸教室&往診

▶︎横浜市立大学附属市民総合医療センター ペインクリニック内科

1(木)2(金)8(木)15(木)22(木)29(木)

#鎌倉 #逗子 #鍼灸 #慢性痛 #逆子 #妊婦 #マタニティ #産後 #インソール #フォームソティックス #外反母趾 #開張足

[12月のスケジュール]夏から冬にワープしたような秋でしたね!いかがお過ごしですか?暑く長かった夏の消耗がリカバリーしきれないまま、秋冬がやってきて、ご体調を崩していらっしゃる方も多いようです。冬の体への衣替えをして、元気に年末をのりきりま...
20/11/2023

[12月のスケジュール]

夏から冬にワープしたような秋でしたね!
いかがお過ごしですか?

暑く長かった夏の消耗がリカバリーしきれないまま、秋冬がやってきて、ご体調を崩していらっしゃる方も多いようです。

冬の体への衣替えをして、元気に年末をのりきりましょう。

東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。
より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

▶︎くぬぎ鍼灸@鎌倉

写真の○のついている日に営業いたします。

年末は12/29(金)まで
年始は1/9(火)から
営業いたします。

ご予約お問い合わせは、お電話かDMでいつでも承っております。
お電話の場合は、すぐご対応できない際は折り返しますので、留守番電話にご用件をお伝えください。

📞ご予約→08031250705

https://instagram.com/kunugiharikyu
https://kunugi89.com

▶︎ぷくぷく助産院

12/8(金)お灸教室&往診

▶︎横浜市立大学附属市民総合医療センター
 ペインクリニック内科

毎週木曜と1(金)

#鎌倉 #逗子 #鍼灸 #慢性痛 #逆子 #妊婦 #マタニティ #産後 #インソール #フォームソティックス #外反母趾 #開張足

20/11/2023

年末は12/29(金)まで
年始は1/9(火)から

営業いたします。
お休み中もお問い合わせやご予約は承ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

04/11/2023

講演のお知らせ(鍼灸師向け)

神奈川県鍼灸師会第3回学術講習会
オンライン
日時:11/19(日)13:30-16:50

テーマ:慢性疼痛について

(1) 基本講座
講師:北原雅樹先生
(医師・横浜市立大学付属市民総合医療センターペインクリニック内科部長)

(2) 鍼灸アプローチ
講師:野口直子
(鍼灸師・横浜市立大学付属市民総合医療センターペインクリニック 非常勤鍼灸師)

場所:Web セミナー (使用ツール ZOOM ミーティング)

非常勤勤務している
横浜市立大学属市民総合医療センター 
ペインクリニック内科
での取り組みについてお話しします。

神奈川県鍼灸師会HPよりお申し込みください。

[11月のスケジュール]少しずつ朝晩は冷え込み始め、カラッとした空気が秋を感じますね。いかがお過ごしですか?この秋は、暑く長かった夏と4年ぶりのイベントごとが多く、過ごしやすさを上回る消耗を感じていらっしゃる方も多い傾向です。10/21-1...
20/10/2023

[11月のスケジュール]

少しずつ朝晩は冷え込み始め、カラッとした空気が秋を感じますね。
いかがお過ごしですか?

この秋は、暑く長かった夏と4年ぶりのイベントごとが多く、過ごしやすさを上回る消耗を感じていらっしゃる方も多い傾向です。

10/21-11/7立冬までの時期は暦の上では「土用」と呼ばれる季節の変わり目で、用心して過ごすと良いと言われている時期です。

がんばりすぎず体の声を聞いて適宜休めると良いですね。

東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。
より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

▶︎くぬぎ鍼灸@鎌倉

写真の○のついている日に営業いたします。

ご予約お問い合わせは、お電話かDMでいつでも承っております。
お電話の場合は、すぐご対応できない際は折り返しますので、留守番電話にご用件をお伝えください。

📞ご予約→08031250705

https://instagram.com/kunugiharikyu
https://kunugi89.com

▶︎ぷくぷく助産院

24(金)お灸教室&往診

▶︎横浜市立大学附属市民総合医療センター
 ペインクリニック内科

毎週木曜と10(金)

#鎌倉 #逗子 #鍼灸 #慢性痛 #逆子 #妊婦 #マタニティ #産後 #インソール #フォームソティックス #外反母趾 #開張足

[11月のスケジュール]

少しずつ朝晩は冷え込み始め、カラッとした空気が秋を感じますね。

いかがお過ごしですか?

この秋は、暑く長かった夏と4年ぶりのイベントごとが多く、過ごしやすさを上回る消耗を感じていらっしゃる方も多い傾向です。

10/21-11/7立冬までの時期は暦の上では「土用」と呼ばれる季節の変わり目で、用心して過ごすと良いと言われている時期です。

がんばりすぎず体の声を聞いて適宜休めると良いですね!

東洋医学的な体質と対策についてもご相談に応じております。

より快適に過ごす方法をご一緒に考えていきましょう。

#鎌倉 #逗子 #鍼灸 #慢性痛 #逆子 #妊婦 #マタニティ #産後 #インソール #フォームソティックス #外反母趾 #開張足

住所

沼間2-3/3
Zushi-shi, Kanagawa
249-0004

アラート

野口鍼灸がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー