逗子新宿二丁目整体院

逗子新宿二丁目整体院 逗子新宿二丁目整体院はJR逗子駅・京急新逗子駅より徒歩5分、腰痛や肩こ?

[逗子の整体なら逗子新宿二丁目整体院へ] 骨盤の役割と重要性~姿勢改善に向けて… 骨盤は、腰周りにある5種類の骨と筋肉が組み合わさって上半身と下半身を繋ぎ、安定した動きを出すための身体の土台となる重要な役割があります。 ●骨盤のゆがみが不調...
04/02/2024

[逗子の整体なら逗子新宿二丁目整体院へ] 骨盤の役割と重要性~姿勢改善に向けて… 骨盤は、腰周りにある5種類の骨と筋肉が組み合わさって上半身と下半身を繋ぎ、安定した動きを出すための身体の土台となる重要な役割があります。 ●骨盤のゆがみが不調の原因に… 骨盤の中には内臓や生殖器があって、これらを支えて守っています。骨盤が歪んでしまうと内臓が重力によって正しい位置よりも下に下がってしまいます。 また、骨盤がゆがむことで、自律神経が乱れ、全身の血行不良、肥満の原因になったり、女性の場合には自律神経の乱れはホルモン分泌の影響も受けるため、生理痛などの女性特有の症状が重くなったり、ウエストのくびれがなくなる、下腹がぽっこり出るなど、体形にも影響を与えます。皮下脂肪が増えてしまう恐れもあります。 骨盤が歪む原因としては…例えば、いつも同じ側でかばんを持つ、一方の足に体重をかけて立つといった生活習慣により、このバランスが崩れてゆがみが生じることなどがあります。 ●まずは姿勢の改善から… 骨盤のバランスを整えるには、早めにセルフケアを行うことが大切です。整体などで改善できますが、悪くなってから対処するのを繰り返していては、加齢に伴う筋力の低下などにより、いつか治しきれなくなります。 ゆがみの原因を作らないように、まずは日ごろから正しい姿勢を心掛けましょう。さらに、1日5~10分、骨盤周辺の運動を継続して行うのがおすすめ。インナーマッスルが鍛えられて、骨盤を整える効果が期待できます。 ※逗子新宿二丁目整体院では、骨盤を整えるセルフケア等を必要に応じてお伝えしています。

肩こり・腰痛は「逗子新宿二丁目整体院」へ。こちらのページでは当整体院のブログを更新しています。

2024年最初のブログです。今年も宜しくお願いしますm(_ _)m 僕が逗子に移住して10年経ちますが、整体を生業とする傍らで、毎朝逗子海岸でラジオ体操&ストレッチを楽しんでいます。その毎朝のルーティン、朝活体操について、今年の元旦に参加者...
27/01/2024

2024年最初のブログです。今年も宜しくお願いしますm(_ _)m 僕が逗子に移住して10年経ちますが、整体を生業とする傍らで、毎朝逗子海岸でラジオ体操&ストレッチを楽しんでいます。その毎朝のルーティン、朝活体操について、今年の元旦に参加者宛てに配布したお手紙に僕の想いを綴ってあります。読んでいただけると嬉しいです。 ☆逗子海岸・ラジオ体操チームの皆様へ                  2024,1,1 皆さん、新年明けましておめでとうございます。いつもセンターで体操やらせてもらっている重光裕行(しげみつひろゆき)と申します。今年も元旦から楽しんでいきましょう。宜しくお願いします。 一度皆さんに僕の思いや考えをお伝えしておきたかったので、2024年の元旦に合わせて書いてみました。興味ある方だけ読んでいただけたら幸いです。 僕が逗子に移住して今年で10年になります。その頃、既に逗子海岸ではラジオ体操が行われていました。 引越してきた翌朝にたまたま逗子海岸をランニングしているとき、スピーカーからラジオ体操の曲が流れて30人?いや、もっと少なかったかな? 20人ほどの年輩の方々がラジオ体操していました。走るのを止めてそこに参加させてもらったのがきっかけでした。 あれから10年経って、今ではそうですね。夏の一番多いときで100人超、冬でも50人を超える参加者を確認できます。逗子海岸のラジオ体操は、今現在でも電源庫のカギの開閉を担っておられる上泉さんらが数十年前の1980年代頃からでしょうか? 創められたと聞いております。当時の様子は上泉さんから聞かないとわからないのでここでは省略します。 最初に参加したときに思ったのは、「なんで皆さんこんな後ろの方でやってらっしゃるんやろう?」ということでした。なので僕は波打ちぎわに近いあたりの方が気持ちがいいので気の向くままに前の方でやらせてもらっています。 僕自身、ラジオ体操に関してプロではないにしてもそこそこ上級に近い体操が出来るつもりです。なのでもしよかったら皆さんも僕の動きをまねて体操やっていただければ、自分も人さまのお役に立てて嬉しい。そんな気持ちで今でもやらせてもらっています。 ラジオ体操の前に3~5分間の短時間行っているストレッチに関しては、今から3年ほど前、小雨降る夏の朝に、僕がランニングして渚橋下のテトラポットのところでストレッチしていたんですね。そしたらそこで畠中さんと伊藤さんに出会ったので、一緒にストレッチをやったんです。そのとき彼女たちから「重光さんのストレッチを皆さんの前でもやってくれたらいいのに。きっと皆さん喜びますよ」って言われたんです。それがきっかけで、僕は今のタイミングでストレッチ+簡単エクササイズなどを皆さんの前でやらせてもらっています。ここまでは「いきさつ」です。ここからが重光の思いです。 僕は逗子に来て、この逗子海岸の環境をとっても素晴らしいと感じています。皆さんも勿論同感ですよね。この素晴らしい環境下(大空の下、伊豆半島を望む海,鳥が飛び交い魚が跳ねる)で毎朝、潮風を感じながら同じ気持ちを持つ仲間たちと共に汗を流すひとときを最大限に有意義なものにしたいと考えています。 逗子海岸から健康寿命を延ばそう、元気な高齢者、いや老若男女を発信していこう。「逗子海岸で元気になろうぜーイエーイ」みたいな元気パワーの発信地であり続けたいと考えるようになりました。 最高齢参加者・小林春洋さんが今年の4/10で99歳を迎えます。数え歳で100歳です。私たちも小林さんに習って100歳元気を目標に、一緒に楽しんでいきましょうよ。 「目指せ元気な100歳」をスローガンに逗子海岸ラジオ体操チームとして取り組んでいきませんか?取り組むって言ったってなにも大それた組織を結成するわけでもなく 今まで通りでいきましょう。なんの縛りも規則もなく、ただ自然体でいきましょう。 いいですか、今70代の方はあと30年弱ですよ。80代はあと20年90代の小林さん、近藤さんご夫妻、斎藤さん、鈴木さん達はもう直ぐです。僕は今66歳(高齢者)なので、まだまだあと30年以上かかります こんな感じで、ただ何となく体操やるんじゃなくて目標を定めてみんなでワイワイガヤガヤやっていった方がやり甲斐も張り合いもあろうかと…いつの日か逗子海岸体操チームから元気な100歳がたくさん輩出されることを願って、2024年も何とぞよろしくお願い申し上げます。 上泉さん、森川さん、津久井さん、大江さんには、年間を通じて電源庫のスイッチ開閉を担って頂き深い感謝とお礼申し上げます。 今後とも、逗子海岸を愛する皆のために、自分に何ができるかを問いながらお互いが「できること・やれること」を出し合って、素敵な一日一日の朝を充実させていきましょう。 笑顔で「おはよう」ってね 最後に…元気で長生きするためには運動が必須です。運動するためには筋力が必須です。筋力を維持・強化するためにはバランスのとれた食事が必須です。これらを意識しながら、この先の人生を最大限に楽しんでいきましょう。 健康について、どんなことでも結構ですので、わからないことや聞きたいことなどあれば何でも重光に聞いてくださいね。僕のキャリアと実践で身に着けた情報でお答えします。 2024年、何とぞよろしくお願いします。                  重光裕行 【体操競技歴10年、小学校教員歴8年、幼稚園経営15年、整体歴15年ですが、これから先も大きな夢に挑戦していきます】

肩こり・腰痛は「逗子新宿二丁目整体院」へ。こちらのページでは当整体院のブログを更新しています。

【逗子市の整体】肩こり腰痛・膝痛・ダイエットのお悩みは逗子新宿二丁目整体院へ  逗子新宿二丁目整体院では、常に健康に必要な最新情報を発信しています。 今日は、もしかしたらあなたも最近気になっているかも知れない内臓脂肪についてです。 ◎内臓脂...
30/10/2023

【逗子市の整体】肩こり腰痛・膝痛・ダイエットのお悩みは逗子新宿二丁目整体院へ  逗子新宿二丁目整体院では、常に健康に必要な最新情報を発信しています。 今日は、もしかしたらあなたも最近気になっているかも知れない内臓脂肪についてです。 ◎内臓脂肪を気にしていますか? 内臓脂肪とは、腸管を支えている腸間膜や内臓の周りに付く脂肪です。適量なら、内臓脂肪から動脈硬化を起こしにくくするホルモンが分泌されます。しかし過剰になると、このホルモンが減少するだけでなく高血糖・高血圧・脂質異常につながる物質などを出して、健康にさまざまな悪影響を与える厄介者と化します。その結果、動脈硬化を起こしやすくなり、糖尿病や脳卒中、心筋梗塞などのリスクが高くなってしまいまうんです(>_

肩こり・腰痛は「逗子新宿二丁目整体院」へ。こちらのページでは当整体院のブログを更新しています。

患者さんの方から「先生お大事にねー」とか言われたら…これダメでしょ? アカンわー 2年振りぐらいに風邪ひきました。からだじゅうがダルビッシュじゃなくてダルいっしゅ …油断です油断。 以前のブログで筋トレと人生は似てるって書いたけど、筋トレ(...
15/10/2023

患者さんの方から「先生お大事にねー」とか言われたら…これダメでしょ? アカンわー 2年振りぐらいに風邪ひきました。からだじゅうがダルビッシュじゃなくてダルいっしゅ …油断です油断。 以前のブログで筋トレと人生は似てるって書いたけど、筋トレ(運動)もほどほどにした上で休養の大切さを思い知った次第です。 病んでるときって、文章も弱腰になってるやん(>_

肩こり・腰痛は「逗子新宿二丁目整体院」へ。こちらのページでは当整体院のブログを更新しています。

僕の整体院の壁には、常に一枚の写真が掛けてあります。今かけてあるのは30年前の箱根大涌谷ロープウェイで大涌谷の上の方に上ったときに撮ってもらった二人の娘との3ショットです。撮影したのは当時の妻ですけど…💦 妻との確執が長引き、その後の人生ど...
12/10/2023

僕の整体院の壁には、常に一枚の写真が掛けてあります。今かけてあるのは30年前の箱根大涌谷ロープウェイで大涌谷の上の方に上ったときに撮ってもらった二人の娘との3ショットです。撮影したのは当時の妻ですけど…💦 妻との確執が長引き、その後の人生どうしようかと悩んだ挙句の決断が離婚でした。…でもそういうのって、親の身勝手なわけで、最も辛かったのはこの子たちだったに違いありません。 別れて18年後に届いた二女からのラインで、彼女たちの本当の苦労を知りました。泣かずには読めない内容でした。「ごめんね」とは言うものの、過去の事実はもう今さら拭い消すことは出来ません。 離婚して僕一人が家を飛び出したので、そのときに持ち出した数枚の家族写真の一枚一枚が僕の心の支えになっています。 パブリックなはずの整体院にプライベートを持ち込むのは如何なものかと言われかねないけど…それでもそうしたいのです。 お客様には迷惑かけていないつもりだけど、気分悪い方がいらっしゃるかも知れませんよね。多分、そういう方はいずれ来院されなくなると思うので、それはそれで仕方ないと思っています。 還暦を過ぎて、二人の娘たちにもそれぞれ子供が生まれて…僕は今、3人の孫のジイジです😅 別々に暮らしていても、命のバトンは繋がっています。 あゆみ、早帆、キコちゃん、琴ちゃん、あかりちゃん、生まれてきてくれてありがとう。 ジイジ感激ー😄

肩こり・腰痛は「逗子新宿二丁目整体院」へ。こちらのページでは当整体院のブログを更新しています。

筋トレと人生…なんか似とるわー😄
05/10/2023

筋トレと人生…なんか似とるわー😄

肩こり・腰痛は「逗子新宿二丁目整体院」へ。こちらのページでは当整体院のブログを更新しています。

整体院を「見える化」する😄ここ最近、Googleの当院サイトへのクチコミ(レビュー)の数がとても増えてきたと感じています。とても有難いことで、投稿してくださったユーザー様には大変感謝しています。有難うございますm(_ _)mレビューを読ませ...
02/08/2023

整体院を「見える化」する😄

ここ最近、Googleの当院サイトへのクチコミ(レビュー)の数がとても増えてきたと感じています。とても有難いことで、投稿してくださったユーザー様には大変感謝しています。有難うございますm(_ _)m

レビューを読ませていただくと、当院をご利用後のお客様の本音や整体を受けて感じたことなどをとても正直且つ的確な表現で書かれていることに驚きます。素晴らしいですよね。

そこで今日のブログでは、この口コミツールの効果みたいなことを僕なりに捉えて綴ってみたいと思っています。

数日前のKEIsanさんからのクチコミに「初の整体、思い切って予約しました」と書かれていました。

そうですよね。初めて整体を受けられる方は、そこでどんなことをされるのかとか、院長はどんな人なのか等々に関してやっぱ不安ですものね。その不安を解消する一助としてクチコミは大いに役立っているのではないでしょうか?

当院に新規で来院されるお客様の殆どの方は、知り合いからの紹介か当院のクチコミのどちらかを経由されてのご来院です。

ここからが本題です…

僕も自分で事業を始めてわかったことですが、やはりお客様(見込み客様)にそのお店(院)の商品がどのくらい価値があるのかを示していくことが重要で、しかもその商品の品質を証明できる何かがないと人は信用してくれないと思います。

その信用の手がかりになるのは、店主がHPに書いているノーガキ(院の説明)よりも、実際にその商品を購入されたお客様の生の声の方がずっと信ぴょう性が高いと思うんですよね。

そしてもし「やらせ」みたいな口コミだと、それを見て実際に来院されたお客様にすぐ見抜かれて、その後の来院は没になるのではないでしょうか。

このような考えを持っているので、当院で整体を受けてくださったお客様からの正直な感想等のレビューはとても有難いプレゼントと受け止めて大切にキャッチ&公開させていただいています。

例えば、幼稚園や保育園などの場合、外部からも中の様子がよくわかる(見える)園があれば、その方が保護者的には安心ですよね。閉ざされた幼稚園より開かれた幼稚園の方が嬉しくないですか? それと一緒です。

あと、外観について…当院の入り口は、片開きでガラス窓のサッシのドアになっています。外から丸見えでも困るし、かといって全く中が見えないのも特に女性客に対して不安を煽りかねないので、真ん中にグレーの帯をいれて、背伸びして覗くかしゃがんでのぞくかしないと院の中が見えないように施してあります。

こういうところも配慮した上で、当院は外観的にも内面的にも「中が見える」風通し
の良い整体院であり続けたいと最近特にそう思います。

久々のブログです(^O^)/今日は、僕が当院に来られる患者様に対してどのような気持ちで向き合っているのかを、つい先日ご利用いただいた患者様が投稿してくれたレビューをそのまま使用させてもらって書いてみます。そのおつもりで読んでいただけたら幸い...
25/07/2023

久々のブログです(^O^)/

今日は、僕が当院に来られる患者様に対してどのような気持ちで向き合っているのかを、つい先日ご利用いただいた患者様が投稿してくれたレビューをそのまま使用させてもらって書いてみます。そのおつもりで読んでいただけたら幸いです。

①Sachikoさんからのレビュー(Google)…本文のまま

自転車で腰を痛めて初めて利用しました。
友人の勧めでこちらに来院しました。

初めてお会いしたのに初めてとは思えないアットホーム感。
とても気さくな先生で楽しくお話ししながら施術していただきました。

腰が痛くてひぃーと泣きそうになりながら行きましたが、帰りは痛みがほとんどなく軽い足取りで家路につきました。

腰が痛いと気も滅入ってきますが、腕が確かな上に、お話も楽しく、腰だけでなく元気を頂きました。

本当にありがとうございました! また利用させて頂きます。

②僕からの返信…本文のまま

(*^▽^*)sachikoさん、こちらこそです。初めてなのに、嬉しいレビューまで入れてくれてありがとうございました。 腰の痛みが殆どなくなってよかったです。僕も嬉しいです。

なんか僕自身のことまでよく書いてくださっていてこっぱずかしいんだけど。たぶんね、こういうことだと思っています。

まず、初めてうちに来てくれたことが最初に嬉しいことなの。

だって他にも整体院、整骨院いっぱいある中でうちを選んできてくれたんだから、そりゃあもうそれだけで超嬉しいわけですよ。

「やったー‼ 自分、頼りにされてるじゃん」みたいな。

もうその時点でウェルカム感満載だし、しかもお金6000円も払ってきてくださるわけだから、「よっしゃ! 絶対治して喜んでもらえるように頑張ろっ」ってなるんです。

だからたぶん、そういう気持ちが笑顔になるのでしょうし、患者様が喜ぶと僕も嬉しくなるし、どっちも笑顔+笑顔で楽しい気分になりますよね。

だからみんなHappyな気持ちになっちゃうんです。うちを紹介してくれた朋ちゃんも喜ぶでしょう。Sachikoさん嬉しい。僕も嬉しい。

嬉しい+嬉しい+嬉しい=超々嬉しい。超Happyじゃないですか(笑)

人間いつも笑っていた方が身体に良いし健康でいられると思います。

だから、院内が笑顔で溢れると自然に心も身体も緩むから、その分整体の効果もバッチリOKな結果が出るのかも知れませんね。…これちょっとだけ謙遜です(笑)

あとね、僕たぶん人が大好きなのかも知れないです。特に逗子に暮らしている人は皆さん善い方ばっかだし。

アヘッ😮 気づいたら返信文の方が長くなってもうた(;^_^A

とにかく良かったよかった。よかったです。

(人''▽`)ありがとう☆

…以上です。

読んでいただいた方にはご理解いただけたかと思いますが…出会った人と人が、僕の場合だと「整体」というサービスを媒体にして如何にお互いがHappyになれるかという気持ちや考え方みたいなのが潜在的にあるんじゃないかなぁって。

ふと、そんなことをレビューの返信文を書きながら思った次第です。

桜の花びらが散り、学校では新学期が始まって間もないこの季節に教員だった頃の家庭訪問を想い出しています。 僕は40年近く前、鹿児島県大隅半島の垂水市で小学校の教師をしていました。新学期がスタートした学校内では、身体測定や学級委員・係活動などの...
20/04/2023

桜の花びらが散り、学校では新学期が始まって間もないこの季節に教員だった頃の家庭訪問を想い出しています。 僕は40年近く前、鹿児島県大隅半島の垂水市で小学校の教師をしていました。新学期がスタートした学校内では、身体測定や学級委員・係活動などの選出したり と新学期ならではの活動があります。それらが終わって今度は「児童の家庭環境把握」目的での家庭訪問がありました。期間中は短縮授業で下校時間も早くなり子供たちはルンルン気分だったような。 今どき家庭訪問なんぞあるんかい?と…最近の事情はわかりませんが、当時は働いているお母さんやお父さんも仕事をその日だけ休んででも家庭訪問に備えたものでした。 「お茶菓子何にしようか」「先生は何が好きかねぇ」みたいな親子の会話がどこの家からも聞こえてきそうなこの時期でした。 僕は元々人が好きなので、初対面でも誰とでも楽しく話ができるタイプなのでむしろ家庭訪問大好きでした😄 学校って普段なんとなくかた 苦しい窮屈な場所だったのでその学校を任務で飛び出していくわけだから嬉しかったです。 家が新しいか古いかは別として殆どのご家庭が綺麗に片付づいていて「まあ先生初めまして。うちの○○がお世話になります。(*- -)ペコリ」みたいにご挨拶されて「どうぞお上がりください。汚いところですけど」(いや、めっちゃ綺麗やん) どこのお宅でも必ずお茶が出されます。会話を滑らせるためにもお茶いただきます。そうすると一日5∼6件回った頃には膀胱が破裂しそうになっていて「すみません トイレお借りしてもいいですか?」ってなってました(>_

住所

新宿2-2/10
Zushi-shi, Kanagawa
249-0007

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00
土曜日 09:00 - 17:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

046-845-9982

ウェブサイト

アラート

逗子新宿二丁目整体院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー