
02/03/2024
CranioSacral Therapyは脳機能改善に有効です。
日本人にはスピリチュアル系と間違われることが多いので、少しずつ解説していきますね✨
今日は【前頭前野】のお話し
前頭前野は脳の前方にあって、認知機能や行動の調整に関与するよ。
《前頭前野の役割》
・感情の調整
・意思決定
・社会的行動の制御
ストレスや不安が強い場合は、機能が低下する事が知られているよ!
《前頭前野の不調により起こる症状》
①判断力や計画性の低下
計画立案や問題解決、意思決定の能力低下
②感情の調節の困難
感情のコントロールが難しくなる(不安や落込み等)
③行動の制御の困難
衝動的な行動や社会的なルールに従わない行動が増える
④集中力の低下
注意力散漫や集中力の低下
⑤社会的適応の困難
他社とのコミュニケーションが苦手になる
これらの症状は、前頭前野の機能低下によって生じることがありますが、個人や状況によって異なる場合があります。
次回は【迷走神経】を解説するよ!
【クラニオセイクラルセラピーの認知度】
日本では残念ながら認知度が低いのですが…😢
アメリカ合衆国やイギリス、オーストラリアなどの英語圏で盛んに行われています!
ヨーロッパやカナダ、ニュージーランドなどでも一定の人気を持っています😊
ご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいね!
#クラニオセイクラルセラピー #前頭前野の活性化 #不安症改善 #ストレスケア #自律神経の乱れ #ケアレスミス多すぎ #気分の落ち込み #コミュニケーション能力