タイivfサポートセンター

  • Home
  • タイivfサポートセンター

タイivfサポートセンター 日本の不妊治療を続けても子供が授からない方に「卵子提供や代理出産な?

最近、タイの不妊治療をアテンドする会社が増えていますが、タイ国で法人(会社)設立をせず、日本人など外国人が就労するために必要な労働許可を取らずに日本人担当者と称して個人でサポートをしているところが散見されますが、これは不法就労にあたる違法行為です。
このことを知らずにあるいは知っていて確信犯的に行っている会社や組織を信用することはかなりリスクのある危険なことであることをご理解下さい。

アテンド会社を通してタイで不妊治療を受けたいとお考えの方は以下の点を確認することをお勧めします。
1. 現地担当者の名前と顔写真が掲載されていますか?
2. タイ現地(バンコク)にある会社の情報(電話番号そして地図)が記載されていますか?
3. 治療費とサポート費用がいくらなのか明確に分けて掲載されていますか?
4. 治療をする病院などの情報(病院名や医師名そして場所)が明記されていますか?

31/07/2024

流産の原因は男性にあります。 多くの方は女性が悪い、母親である自分が悪いと思っていると思います。ただそれは正しくありません。 若い女性の場合、精子が悪い場合に…

25/06/2024

 皆様は胚のグレードと生まれてくる赤ちゃんの健康状態を関連付けて考えておられませんか? 胚のグレードと妊娠した赤ちゃんの状態との関連はありません。  胚のグレ…

23/06/2024

33歳です。来月から夫の付き添いで2年から3年海外へ赴任しますがその前に凍結胚を作成しておくか悩みます。子供は帰国してからと二人では話をしています。理由として…

03/06/2024

患者さんと話をしていると顕微授精は不安という意見があります。どの点がと尋ねるとなんとなくとかイメージがとか漠然とした不安が多いのが現状です。今月号の論文ではこ…

29/05/2024

 どのような時期に体外受精にステップアップしなければならないか?さまざまな条件がありますが、現在の一番大切なことは保険適用だと思います。 体外受精で健康保険が…

07/05/2024

主人がお酒もやめずタバコも減らしてくれません。私が言うと機嫌が悪くなります。何とか方法はないでしょうか? このようなご質問がありましたのでお答えします。 この…

06/05/2024

近年PPOSが広く行われております。この今月号の論文ではPPOSとアンタゴニスト法を比較検討しています。今月号の論文です。 体外受精中の排卵抑制において、メ…

03/05/2024

不妊の原因がわからない原因不明不妊が多く認められます。原因がわからないので治療法が選びにくい反面様子を見るケースもあり授かりにくくなります。その一方すぐに治療…

29/04/2024

アッシャーマン症候群はかなり難治性で一度かかると妊娠がしにくくなります。今回アッシャーマンと診断された患者さんが、子宮鏡下での癒着除去術を受けた後の生児出生率…

22/04/2024

凍結胚移植から生まれた子供は大きくなると以前から報告があります。どうしてこの様なことが起きるのかいまだに詳細は不明です。今回の論文では凍結胚移植後に見られる大…

22/04/2024

診療をしていると、治療に際して夫婦の価値観や目標を合わせることが難しいケースを見受けます。 夫が協力してくれません、、協力してくれてもお願いしてやっとです、、…

Address

16/15 D-ONE Onnut-Srinakarin Soi Onnut 74/1

10250

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when タイivfサポートセンター posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram