輸入代行のカウボーイ

輸入代行のカウボーイ タイのバンコクよりプロペシア、ミノキシジルなどの海外医薬品の輸入代行サイト運営。ドキシPEPの抗生剤もあります。 Our products have obtained permission from the Thailand government. We have 500 or more products!!

輸入代行のカウボーイは、タイより個人輸入の代行サービスを行なっております。
タイ政府の認可を受けた薬局取扱品を全商品送料無料でお客様にお届けいたします。
医薬品を中心に商品を取り扱っており、現在Webでの商品点数は1000点以上ございます。

日本全国送料無料(EMSご指定の場合を除く)!
業界最安値更新中!
ポイントプレゼントあり!

当ページは個人輸入代行サービス『輸入代行のカウボーイ』からのお知らせの掲載、取扱商品の紹介、その他情報の発信を目的としています。

'Personal Import Service Cowboy' serve vicarious service of private importation from Thailand. You can receive our products for free of mailing cont. Our products a

re more cheaper than others!! Click this page↓↓

■輸入代行カウボーイ
http://www.import-cowboy.com

■輸入代行カウボーイ Twitter
https://twitter.com/importcowboy01

■輸入代行カウボーイ Facebook
https://www.facebook.com/ImportCowboy

サワッディクラップ怒涛の年末年始イベントも終え、気がつけばあっという間に1月も終わり、現在のバンコクは春節休みで中国人が爆増中です。一年の中で年末年始が一番時間が早く過ぎる感じですね2月は少しはゆっくりのんびりできればいいなぁ。。。さて、タ...
30/01/2025

サワッディクラップ
怒涛の年末年始イベントも終え、気がつけばあっという間に1月も終わり、
現在のバンコクは春節休みで中国人が爆増中です。
一年の中で年末年始が一番時間が早く過ぎる感じですね
2月は少しはゆっくりのんびりできればいいなぁ。。。
さて、タイはまだ乾季で良い季節ですが、一年で一番大気汚染が酷い時期でもあり、
毎朝PM2.5のせいで白いモヤがかかった空になっています。
アレルギー体質の人にはかなり影響でるようで、マスクもPM2.5用の良いマスクをつけないと防げません。
私はアレルギーが全然出ない体質なので、全くもって何も感じません。
しかしアレルギーは急に発症するので油断は禁物です。
人混みでは必ずマスクをしています。
そしてインフルエンザも多い時期なので、手洗いうがいも欠かさずしています。
ところで、先日LINEニュースで気になった情報が目に入りました。
日本では非結核性抗酸菌(NTM)症という病気が年々増えてるそうです。
何それ???とググってみたら、
結核ではないけど結核のような症状がでるらしい。
通常の結核と異なり、人にはうつらないけど効果的な治療薬がないそうです。
結核は日本ではもうほとんど見かけなくなった病気ですが、現在もHIVなど
免疫が下がる病気の人はかかりやすい病気です。
通常の結核は治療薬がありますが、完治まで6ヶ月は薬の服用が必要です。
この非結核性抗酸菌(NTM)症に関しては、治療薬がないため、抗生物質を
最低でも12ヶ月は服用し続けないといけないらしく、1年以上抗生剤飲むって
ヤバすぎますね。別の病気になりそうです。
高齢者がかかりやすく、土壌菌でもあるので、園芸や畑など土いじりをする人は
特に注意が必要とのこと。
高齢者はそもそも免疫力が下がるので他の病気もかかりやすくなりますが、
最近若者の間で流行っている「マコモ湯」という風呂の水を張り替えないで
微生物が雑菌を抑えてくれるという出所不明の謎の健康法も、この病気の
原因菌を増やす原因にもなってるそうで注意が必要です。
お風呂をちゃんと掃除しないと、この細菌が増えるらしいので、自宅だけでなく
ジムのシャワーなども不衛生だと危険とのこと。
この病気についての詳しいサイトは以下よりご覧ください。
https://www.ntmnavi.jp/about/
https://www.asahi.com/ads/tu/15172216
https://toyokeizai.net/articles/-/681812
コロナ前まではこういう病気は耳にしてこなかったのに、コロナ後から
聞いたことなかった病気が続々と出てきている感じがします。
確実に人間の身体は免疫が下がってきてるのでしょう。
これはワクチンが影響してるという説もありますがどうなんでしょうか?
病院行っても初見でこれと分かる医者はいないかもしれないですね。
こんな病気もあるという知識として持っておくことで、早期発見もできやすくなるでしょう。
風邪もコロナもインフルエンザも自己免疫力が予防と回復にも大きく関わっています。
医師発信の情報では、ビタミンD、ビタミンC、亜鉛が特に効果が高いらしいので、
日々の食事の中でバランス良く摂取し、不足分はサプリで補うようにしようと思います。
最後に少し宣伝。
個人輸入代行カウボーイでは、健康維持のためのお薬やサプリメントを多く取り揃えております。
今回ご紹介するのは、痰切りのお薬「Nアセチルシステイン」です。
日本では処方薬扱いですが、タイでは薬局で簡単に買えます。
この薬のすごいところは痰切りが効能ですが、痰切り以外に大きな効果があります。
それは血液浄化の作用もあって、コロナのような上気道感染の改善に効果があると
いうことでかなり売れました。(私の常備薬の一つ)
アセトアミノフェン(解熱剤)中毒を治す時の薬でもあります。
さらに血中アルコールも浄化するので、お酒を飲みすぎて二日酔いの時にこれを飲むと
かなり早く二日酔いが治ります。(自ら実体験済み)
ウコンなんて目じゃないレベルです。
NアセチルシステインはNACとも呼ばれていて、マッチョ界隈でも日々飲む人もいるくらい
毎日摂取しても良い薬(厳密には栄養素)です。
もちろんカウボーイでも取り扱いありますので、会員登録後ログインして
去痰剤で検索してください。
ではまた。
p.s. 今回のAI画像生成はマコモ湯をイメージして作りましたが、とても一般家庭のお風呂とは思えない大きい風呂が生成されました。w

サワッディクラップいよいよ今年もわずかとなりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?タイにいると季節感ないのであっという間に一年が終わりますね。バンコクは乾季で気温も20度台で涼しくなり毎日快適です。でもこの時期は風邪を引く人も増えて、電...
27/12/2024

サワッディクラップ
いよいよ今年もわずかとなりました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
タイにいると季節感ないのであっという間に一年が終わりますね。
バンコクは乾季で気温も20度台で涼しくなり毎日快適です。
でもこの時期は風邪を引く人も増えて、電車や人混みではマスク必須ですね。
年末に体調崩したくないので、免疫力を下げないように体調管理に必死です。w
さて、新商品のご案内ですが、巷で非常に人気のサプリがあるということで、
当店でも早速取り扱いを開始しました。
その商品の名前は「SPEMAN スペマン」
この名前だけで効能がすぐに浮かんだ貴方は流石です。w
そう、このサプリは男性のアレの量を増加させる効果があります。
アレは説明しなくても商品名で想像つきますよね。w
インドの超有名なメーカーHIMARAYAヒマラヤのサプリメントですが、
成分がインドでは定番のアーユルヴェータに基づいたものになっており、
男性機能向上に特化した配合になっております。
私はつい最近この存在を知ったのですが、実は昔から有名だったらしく、
情報収集を怠っていた自分に反省です。
これを利用した友達が、めっちゃドバドバ出るんですけど!って報告あって、
このスペマンの存在を知ったわけです。
オススメなんで試してください。と言われて即にインドから取り寄せて
飲み始めました。
サプリメントなので即効性はないですが、毎日飲むことで徐々に量が
増えていくとのことで現在飲み始めてます。
加齢とともに量も減ってる実感あります。
若い頃みたくドバドバ出たら快感も上がるし、楽しみですね。
これ日本の友達に教えたら、めっちゃ興味あるって声が多かった。
みんなそんな悩んでたの???
スペマンには以下の5つの成分が入っています。
アシュワガンダ
コキラクシャ
カピカチュ
アルギレイア・スペシオサ
ゴクシュラ/ハマビシ
どれも男性機能向上に効果が高い成分ですが、特にアシュワガンダは、
特に筋肉、骨髄、精液に対する作用が強いので、筋トレやダイエットでも
有効で、マッチョには必須のサプリになってます。
お買い求めは当店のサイトからお願いします。
会員専用サイトですのでログインの上「Speman」で検索してください。
まとめ買いならかなりお安くなります。
では、みなさま、お身体には気をつけて良い新年をお迎えください。
サワッディピーマイクラップ。
今回のAI画像生成は「マッチョたちのカウントダウン」をテーマに作りました。
3種類のAIそれぞれで生成しましたがどうでしょうか?
日々AIの性能がアップしてて勉強が追いつけません。

サワッディクラップ。最近もスコールがすごいです。雨季も終わりに近づいてますね。今年は家までの道のりでまだ冠水してないのが奇跡。このまま冠水することなく雨季終わればいいけど。。。--------------------------------...
25/10/2024

サワッディクラップ。

最近もスコールがすごいです。雨季も終わりに近づいてますね。

今年は家までの道のりでまだ冠水してないのが奇跡。

このまま冠水することなく雨季終わればいいけど。。。

------------------------------------------------

さて、今日のネタはデザインや商標について。

私のプライベートなことは今まで一度も触れてきてなかったと思いますが、今日は一つ昔話を。

まだ日本にいた頃、個人事業でメンズのアパレルブランドを立ち上げたことがあります。

タイの工場で縫製してもらったり、その当時からタイを絡めた仕事をしていました。

そしてブランド名もコンセプトをしっかり考え自分でロゴデザインも作りました。

ブランディングはブレないようしっかりやろうと、その頃からCI(Corporate Identity)を勉強し、

商品のデザイン以外にホームページや名刺、チラシなど全ての広告物を一人で作りました。

予算も少ないなか、まだSNSもないしどうやって集客するか、マーケティングもどうやるか、

少ないツールの中で試行錯誤して少しずつでもリピーターも増えて嬉しかった記憶は今でも残っています。

商品ができたあとに友達にモデルになってもらって、屋外で一眼レフで撮影、画像処理もして、

商品イメージをいかに高めるか、高く見えるようにするか、かなり時間をかけて作りました。

ブランドサイトと通販サイトを分けて、ブランドサイトではとにかくビジュアルに凝ったデザインにしました。

また当時はスタイルシートがなくHTMLメインでテーブルデザインと呼ばれるガチガチに固めたのが主流でしたね。

さらにフラッシュというアニメーションソフトも全盛期だったので、フラッシュムービーも作った覚えがあります。

フラッシュの会社のマクロメディアがいつしかアドビ社に買収され、

フラッシュ自体もセキュリティ上の問題でWEBサイトからどんどん消えていったのも覚えています。

そうそう。 「商標」についてですが、

私は当時、自分のブランドを初めて「商標登録」しました。

もちろん自分では登録できないので、行政書士の知り合いに依頼して。

当時いくらくらいだったかなぁ???

数万円程度だった気がする。もう忘れました。。。

商標登録することで、コピーされてもし争ったとしても、裁判で自分のブランドを証明できます。

まぁコピーされるほど有名ではなかったのですが。。。

商標を取ることでより我が子のように自分のブランドに愛着が湧きます。

でも商標は申請した国でしか効力がないんですよね。

今の時代はSNSで簡単に自分のブランドを告知できるようになりました。

そのおかげで広まるのも早いけどコピーされるのも早い。

中●あたりが良いものはすぐにコピーします。

そうなると商標登録も日本以外でも登録しないといけません。

昔のニュースで日本の地名が中●で商標登録されたのもありましたね。

日本で有名な商品がことごとく中●で先に商標登録されて、

日本から本物が進出しようにもその名前が使えない事態になりました。

低俗というかモラル常識のない人間はどこにも一定数います。

なので昔からパクリとかコピーというのに非常に嫌悪感を持っています。

何の労力もかけず、人の作品を平気でパクる奴はタヒね!というくらい嫌いです。

月日は流れ、いろんなことがあって自分のブランドも閉めました。

あの当時の経験は今の仕事にも生きています。

今の仕事で若手スタッフがCIや商標など知らずに何か作ろうとしたら、

わかりやすく図解もつけて説明をしてあげるのですが、

タイというお国柄なのかあまりピンとこないようで、

なかなか理解してもらうのが大変です。

なんせコピー天国と呼ばれてる国ですから。。。

先日もロゴをイジくって回転させたり大きさ変えたり、

デザインの世界ではタブーをやっててびっくりしました。

何がダメなのか、例を用いて説明しましたが、本当に理解してくれたのかなぁ???

一般人がデザインについてわからないのは仕方ないとして、

デザインの仕事をやる以上はCIや商標などは最低限理解してほしいなぁ。。。

と思ったのですが、あまり細かくいうと老害とか影口言われそう。。。

おっさんの戯言でした。

=====================================

今回のAIは著作権にうるさいキャラクターの集合写真です。

プロンプトに記載したキャラは全員出てこなかったけど、

かなりオリジナルに近いものも生成されました。

目線を入れるようにプロンプトに命令しましたが何もはいらず、後から自分で入れました。

キャラクター商売って当たればデカいですね。

日本ではパクリ関連のニュースはしょっちゅう目にしますが、

トレパク調査班が証拠集めしてSNSですぐに特定して晒しますよね。

警察より能力高く仕事してて草。

コピー、パクリ、オマージュ。言い方はいろいろありますが、

製作者の権利や尊厳を守り許可とる必要があればちゃんととり、

正しい知識とマナーとモラルを持ってほしいものです。

ではまた。サワッディクラップ

サワッディクラップ。タイの雨季は来月末くらいまでありますが、9月と10月が一番降雨量も多く冠水する時期です。先日の台風11号の影響からか、タイ北部や南部の至る所で洪水が起こりました。チェンライなどは1階部分が冠水した映像も見ましたが、ここ数...
18/09/2024

サワッディクラップ。
タイの雨季は来月末くらいまでありますが、9月と10月が一番降雨量も多く冠水する時期です。

先日の台風11号の影響からか、タイ北部や南部の至る所で洪水が起こりました。チェンライなどは1階部分が冠水した映像も見ましたが、ここ数年でも特に酷い被害になってるようです。

バンコクはスコールも増えて冠水も少しある程度で例年通りレベルですが、雨季明けるまでは安心できません。
毎日傘とカッパと靴にかぶせる靴カッパまで用意しています。

来月は祝日で連休があるので、久々に海に行きたいですが雨季の海はいつ雨降るかわからないのでまさにギャンブル。
自称晴れ男なので、遊びに行った時は高い確率で晴れるのを期待してどっか行こうと考えてます。

-----------------------------------------------------

ところで、今回の記事は、10月から日本だけで行われる新型ワクチン「レプリコンワクチン」について。

こちらネット情報ではかなり危険と注意喚起が出回っていますが、検索して出てくる情報のほとんどが医療関係者発信という驚きの内容です。

「レプリコンワクチン」で検索してみてください。

その内容のほとんどが、この新型ワクチンは今までのmRNAワクチン同様、安全性が確率していないのに実施する危険性について書かれています。

そんな中、世界で日本だけが承認しているのも何かおかしいと言うか、陰謀論者が喜びそうなネタですよね。

地上波や新聞では決して流さないこれらの情報ですが、どのように危険なのか調べてみました。

要約すると以下。

・従来のmRNAワクチンは効果が短期だが、レプリコンワクチンは自己増殖型で効果が何年も続く(もしくは半永久)

・未接種の人が摂取した人の呼気や唾液などのエクソソーム(細胞から分泌される顆粒状の物質)をシェディング(伝播)する

・それによって未摂取の人もワクチン打ったのと同じ状態になる。そしてさらに他の人にシェディング(伝播)していく。

従来のmRNAワクチンより100倍以上伝播しやすくなるくらい強力らしいけど、それを世界で唯一日本だけが承認して日本人で人体実験しようとしてるってこと。
未接種がいくら予防しようとしてもシェディングで回避不可って言われてるからゾンビワクチンとも呼ばれてる。

そんなワクチンを国が推奨するってヤバいどころではないですね。
日本はオワコンと言われても仕方ないかと。

今回のソースは医療関係者が多いので、どんだけ危険かお分かりいただけると思います。
みなさんもご自身で検索して調べて正しい情報と知識を持って、周りに危険性を伝えていってください。

ちなみにこのレプリコンワクチンが世に発表される前の従来のmRNAワクチンの時代から、シェディング(伝播)の危険性について日記に書いていた医師のブログがあります。

https://bit.ly/47tFxLe

※日本語の入ったURLでかなり長かったので短縮URLに変換しています。

2022年の日記ですが、昔からワクチンのエクソソームからのシェディング(伝播)があるというのは文献で発表されていました。

コロナワクチン全盛期、
「ワクチン未接種者は入店お断り」
の店もあったけど、

これからは
「レプリコンワクチン接種者は来院お断り」
の医療機関が増える逆転現象になるって、

世の中いろいろ狂ってるとしか思えないですね。

これらは私個人の見解です。
決して全てのワクチンが危険で反対するものではありませんのでご理解ください。

----------------------------------------------------

今回のAI画像は「ワクチン接種」で生成しました。

一発目でそれらしいのができましたが、日に日に画像生成レベルが上がってきてる感じです。
でも4枚目の画像は明らか看護師の指に注射打ってるし、医療事故じゃん!笑

サワッディクラップ。8月も終わりです。日本は夏の終わりですね。タイはまだまだ雨季ですが、そこまで雨は降っていません。さて、先日ネットで聞いたことがない言葉を見つけました。「ドキシPEP」何???と思い、すぐにHIV予防のPrEPを思い浮かべ...
30/08/2024

サワッディクラップ。
8月も終わりです。日本は夏の終わりですね。
タイはまだまだ雨季ですが、そこまで雨は降っていません。

さて、先日ネットで聞いたことがない言葉を見つけました。
「ドキシPEP」

何???と思い、すぐにHIV予防のPrEPを思い浮かべましたが、調べて見ると性病予防の飲み方と判明しました。

なかなか興味深い内容と思い色々検索すると詳細説明のサイトがいくつかありました。

ドキシサイクリンという抗生物質を使うからドキシPEP。

2022年頃に学会で発表されたようで、梅毒とクラミジアは88%、林病は55%の感染予防のエビデンスがあるとのこと。

性行為後72時間以内に200mgを服用することでこれらの性感染症を予防することができる。

ほんまに???

日本は梅毒患者が年々増加傾向にあるのでこれは朗報だけど、100%予防でない限り絶対ではないし不安が残る。

やはりコンドームのほうが間違いないと思う。

ただ、緊急避妊薬同様、望まぬ性行為によって感染する可能性があるなら飲んだほうがいいね。

ネットでドキシPEPを紹介していた動画には、クリニックで1回あたり1000円程度で予防薬が買えるとあった。

最初見たときは思ったより安いなぁだったが、実際タイでいくらで買えるのか調べたら驚愕の事実が!

タイの薬局だとこのドキシサイクリンの抗生物質は100mg10カプセルでなんと60バーツ。
一回200mg服用なので2カプセル飲めばいい。ということは2カプセルで12バーツ(50円)ということに。

日本は1000円。タイは50円。なんと20倍の差があるではないか。
しかも日本は処方なので病院やクリニックで検査と診察してからでないと買えない。
検査診察は別料金である。

タイはそこらの薬局で処方箋なく買える。

どんだけ日本はぼったくりやねん。と衝撃でした。

そうなるとおのずとどこで買えばいいか聡明な皆さんはわかりますよね。

個人輸入代行なら日本までの送料と手数料含めても10錠で1500円程度で買えます。
1錠150円ならかなりコスパよくないですか?

72時間以内に服用なので手元に常に持っておいたほうがいいので、是非この機会に当店でお買い求めいただけると幸いです。

まとめ買い割引もあります。当店サイトでドキシPEPと検索ください。

ま、性病予防は性行為をしないのが100%安全安心なんですけど。。。

さて、今回のAIイラストは、病原菌と闘う擬人化された抗生物質のヒーローです。
日本のヒーローものをイメージしたのですが、仕上がったのはアメコミのヒーローでした。
なかなか思うような画像生成はできない。。。

ではまた。

サワッディクラップ。先週末にカオパンサー(入安居)の祝日がありました。坊主はお寺に篭って修行する期間の始りですが、本格的な雨季到来を意味します。でもまだまだ雨はそこまで降っておらず、降ってもスコールで直ぐ止んで涼しくなります。先週末にお寺に...
24/07/2024

サワッディクラップ。

先週末にカオパンサー(入安居)の祝日がありました。

坊主はお寺に篭って修行する期間の始りですが、本格的な雨季到来を意味します。

でもまだまだ雨はそこまで降っておらず、降ってもスコールで直ぐ止んで涼しくなります。

先週末にお寺にタンブン(お参り)しに行ったのですが、やはり宗教祝日は人が多い。
お酒の販売も飲酒もNGの日なので歓楽街は閉まっててガラガラ。
日本もこういう日を作っても良いと思う。

円安も少し回復したといっても、まだまだ全盛期の10000円3000バーツに達するには程遠く、海外旅行するのに割高が拭えないですが、当店のサイトも円安なのに全く価格調整もせず、コロナ前の価格のままのものも多数残っております。

売れてから赤字と気付いて価格を調整し直しているのですが、まだまだ隠れた赤字商品も多く、それを購入した人はマジラッキーです。

ところで、先日タイで人気の精力増強サプリの成分で、医薬品の勃起薬のバイア●ラとシア●スの成分が混入してることが発覚して店頭から消えました。

GRAKCU CAPSULEという商品ですが、精力サプリの中でもトップクラスにコスパも良くてローカルタイ人の間でも人気の商品でした。

今はもう店頭からは消えてしまったのですが、当店サイトは個人輸入代行なので日本に個人輸入で送ることは可能です。

タイはFDAの承認後に成分をこっそり変更することは当たり前というか、よくこの手のニュースは聞きます。
日本だとありえないですが、「タイあるある」というこでタイ人は驚きもしないですね。

またほとぼり冷めた頃に販売再開するとは思うのですが、その頃にはバイ●グラとシ●リスの成分はなくなってるかも。

ということで、今ならその2大勃起成分の入った貴重なGRAKCU CAPSULEがカウボーイでは買えますので、御来店お待ちしております。

タイの有名YutuberのTJチャンネルでも紹介された商品ですが、なぜかすぐに動画削除されていまいました。

勃起系の薬はドル箱商品なのか、利権が絡んでるので欧米製薬会社からの圧力がはんぱないですね。

---------------------------------------------

今日のAI画像生成は早朝にEDに悩む男性です。
同じプロンプトで一発出力だと2種類のAIではこのような違いにはなります。やはり手の生成は未だに一回ではうまくいかないですね。無料のAIだとこれが限界でしょうか。

サワッディクラップ。カウボーイ中の人です。タイの雨季は11月まで続きますが、先週末は雨も降らず良い天気でした。--------------------------------------------------------------先月末...
08/07/2024

サワッディクラップ。カウボーイ中の人です。
タイの雨季は11月まで続きますが、先週末は雨も降らず良い天気でした。

--------------------------------------------------------------

先月末、日本からの友人らとチャオプラヤ川のディナークルーズに行ってきた。

もう通算6回くらいディナークルーズの経験あるけど、最近は一年に1回くらいは乗ってると思う。

特段料理が美味しいとか、料金が安いとか言うわけでもなく、景色も毎回同じコースで目新しさもない。

友達との会話と雰囲気だけ楽しくて毎回乗っているようなもの。

ここ数年はアイコンサイアムが乗り場になっており、昔は川向いのリバリティーが発着地だった。

アイコンサイアムまで行くのが正直面倒くさい。
BTSのサパンクワイ駅から無料の送迎船もあるが、ちょっと待たされることが多いので時間ギリの時は使えない。

今回は平日の仕事終わりに急いで行く必要があったので、無料送迎船でなく、BTSクロントンブリー駅からゴールドラインのモノレールに乗り換えて向かった。
こちらのほうが早いが有料。でも時間を読めて余裕を持って行くことができた。

で、本番のディナークルーズは今回も普通に楽しめた。
人気の海老とサーモンとローストビーフは毎回行列ができるので、まず最初に大量に確保するところから始まる。

最初は景色そっちのけでひたすらがっついて、程よくお腹いっぱいになったころに景色を見る。

ワットアルンとラマ9世橋で写真を撮って、川下のアジアンティークでUターンしてアイコンサイアムに戻って大体2時間。

皆満足な顔で下船していく。

帰りのゴールドラインとタクシーが毎回混雑するのが疲れる。。。

それでも、毎回飽きずに定期的に行ってしまう魅惑のディナークルーズ。
まだ未体験の人は是非行ってほしい。

船酔いする人には事前に酔い止めを飲んでおくと良い。
タイではヤー(薬)ガン(防ぐ)マオ(酔う)ロット(車)と言えば薬局で買える。

※今回はディナークルーズをAI画像生成したけど、ちょっと画角が気に入らない。
人物が入ると頭が2つあったりと妖怪が生成されてしまう。
無料の画像生成だから仕方ない。

サワッディクラップ。<カウボーイからお知らせ>当店は完全会員制です。いつもリピートでご利用の皆様には本当に感謝しております。最近の円安が恐ろしいことになっていますね。円表示の当店もかなりの影響を受けておりまして、売上管理のファイルで久々にレ...
28/06/2024

サワッディクラップ。

<カウボーイからお知らせ>
当店は完全会員制です。いつもリピートでご利用の皆様には本当に感謝しております。

最近の円安が恐ろしいことになっていますね。
円表示の当店もかなりの影響を受けておりまして、売上管理のファイルで久々にレート計算を調整したら、なんと赤字の注文が!!!

売ってマイナスってマジありえないですね。
急いで価格を調整しましたが、その時に購入されたお客様はラッキーでした。
他にもまだ価格調整できてない商品はたくさん残ってますので、それを見つけて安くゲットできたお客様は特別割引と思ってください。

<ご注文連絡がつかないお客様>
ご注文番号7034のM.I.様
docomoメール宛のご案内が届かず返信されます。
お手数ですが連絡のつくアドレスで至急ご連絡いただいますようお願い申し上げます。

----------------------------------
※最近AI画像生成にハマってますが、今回は雨の王宮で作りました。なぜか渋滞の車が事故ってたり、おもしろい画像ができました。

サワッディクラップ。久々の投稿です。現在X(twitter)アカウントがログインできず更新できません(泣)Facebookからだけになりますが休暇のご案内をいたします。2024年のタイのソンクラン休暇は4/12-16となっております。この間...
09/04/2024

サワッディクラップ。久々の投稿です。
現在X(twitter)アカウントがログインできず更新できません(泣)

Facebookからだけになりますが休暇のご案内をいたします。

2024年のタイのソンクラン休暇は4/12-16となっております。この間の新規注文ならびに発送業務はお休みさせていただきます。
LINEの対応も遅くなる可能性がありますのでご了承ください。

今年のソンクランも世界各国から水かけ祭りに参加すべくタイに来ららることでしょう。

もうコロナなんてどこにいったの?と思えるほどバンコクは活気が戻っております。

ソンクランの水かけ祭りも各所で行われると思いますので、参加される方はくれぐれも怪我や風邪をひかないよう気をつけて楽しんでください。

当店スタッフもソンクランを楽しんでまいります。

サワッディピーマイクラップ

※写真はAIイメージです。

狂犬病についてどこまで知ってますか?日本はペットの狂犬病発症率0%の稀な国です。2020年に犬に噛まれて来日したフィリピン人が日本国内で14年ぶりに発症したニュースがありました。そのことからも日本国内の動物から狂犬病に感染する確率はほぼゼロ...
12/09/2023

狂犬病についてどこまで知ってますか?

日本はペットの狂犬病発症率0%の稀な国です。
2020年に犬に噛まれて来日したフィリピン人が日本国内で14年ぶりに発症したニュースがありました。

そのことからも日本国内の動物から狂犬病に感染する確率はほぼゼロに等しいのですが、そのためか日本人は狂犬病に関する知識が乏しいように感じます。

海外に10年以上住んでいる私ですら、先日狂犬病について誤解していたことがありました。

それは狂犬病は噛まれて感染するのでなく、引っ掻かれたり舐められても感染するということ。
さらに犬だけでなく猫やキツネなどほ乳類にも感染します。

狂犬病と犬とつくから犬特有の病気と思われがちですが、海外では犬だけでなく、いろんな動物がウイルスを持っている可能性があります。

そして犬に噛まれて感染という固定概念から、ネコなら大丈夫とつい野良猫にモフモフしてしまうのですが、私も先日、お寺の野良猫にモフモフしようと手を出したら、血が出るほど引っ掻かれてしまいました。

その時は噛まれてないし、ネコ引っ掻き病※1 のほうを懸念しましたが、すぐに消毒したし破傷風のワクチンも打ってるから大丈夫と安心していました。

後日ネットで狂犬病関連の情報をフと見た時に、ネコであってもひっかき傷であっても狂犬病に感染するリスクがあるというのを見てドキッ!!!

その時には引っ掻かれて2週間経過していました。
狂犬病に発症したらほぼ100%助からないで急に不安になって焦りました。

潜伏期間もあり、傷の箇所によっては最長で1年以上発症しないこともあるとのこと。
狂犬病多発の東南アジアでは感染の可能性としては大いにあると知ってゾッとしてすぐにChatGPTでいろいろ質問しました。

通常は感染可能性のある動物に噛まれたり引っ掻かれたりしてから24時間以内に血清を打って、それから暴露後のワクチンを5回打つとのこと。
もう2週間前だし遅い???

とドキドキしながら、そのことを質問すると、発症前ならまだ今から血清とワクチンを打てば発症を防げる確率は高い。
と回答があり、それならすぐにでも打つべき???

しかしこれはちゃんと病院の先生に確認したほうがいいと思って、かかりつけのクリニックのお医者さんに確認したところ、以下の基準があると教えてもらいました。

1. 噛まれてから24時間以内に血清と暴露後ワクチンを打たなくても遅くはない。
2. すでに2週間経過しているなら、まずその感染の可能性のある動物の状態を確認する。
 発症している動物なら2週間経っているならすでに死んでいる可能性が高い。
 もし元気にしているなら感染している可能性は極めて低い。
3. 感染している可能性のある動物が後日生存確認ができないなら、念のために接種したほうがいい。

というものでした。

私の場合は、2の感染の可能性のあるネコというのが、お寺に住みついているネコなので容易に生存確認ができる。
それで翌日早朝すぐにお寺に出向き、そのネコを探すことに。
実際は探す手間なくそのネコはいつもの場所に寝ていました(笑)

ホッと安心。

どこぞ知らない土地のネコだったら探しようがなかったけど、今回は何度か行ったことのあるお寺の猫で本当によかった。

これで血清も暴露後ワクチンも必要なくなったので不安は取り除かれましたが、今後は野良猫を触る時には注意しようと固く心に決めた次第です。

そしてその後の散歩に向かった公園にいっぱいいる野良猫で向こうからすり寄ってくるネコだけモフモフしてのであります。(懲りてない)

ちなみに狂犬病ワクチンは暴露前と暴露後では打つ本数も価格も異なります。
事前にワクチンを打つのが暴露前で、噛まれてから打つのが暴露後です。

暴露後は血清が高くて公立病院でも2,000バーツする可能性があるとのこと。
それに暴露後ワクチンが最低5回で6,000バーツ超えるようです。
今のレートで32,000円以上かかるわけですが、これが日本だと最低60,000円以上かかるそうです。
ただ、健康保険があるなら3割負担で済みます。

みなさんも海外で動物を触れ合う機会があってもくれぐれも安易に触らないよう気を付けてください。

※1 猫ひっかき病とは、
ネコに引っ掻かれた後10日頃から傷が赤くはれ、手の傷なら腋窩(脇の下)リンパ節が、足の傷なら鼠径(足の付け根)リンパ節が腫れ上がり、時には鶏の卵くらいになります。 ほとんどの人で微熱が長く続き、全身倦怠、関節痛、吐き気等があります。(愛知県衛生研究所サイトより)

https://www.kao.com/jp/newsroom/stories/dengue/この花王の新技術はすごいですね。モスブロックセラムには殺虫成分は含まれていないそうです。シリコンオイルを塗った肌には蚊が止まりにくくなるって新発想...
23/06/2023

https://www.kao.com/jp/newsroom/stories/dengue/
この花王の新技術はすごいですね。
モスブロックセラムには殺虫成分は含まれていないそうです。
シリコンオイルを塗った肌には蚊が止まりにくくなるって新発想ですね。
なぜか日本未発売でメルカリで転売祭りなっています。
もちろん当店でもタイから日本への個人輸入代行で取り扱いありますので、興味ある人はお気軽にご連絡ください。

あと殺虫成分のない界面活性剤溶液スプレー散布で、水では濡れない蚊の羽を濡らして落下させ、酸素を取り込む穴も溶液で塞いで窒息させるという新技術もすごいです。これなら殺虫成分の抗体ができてる蚊も物理的に殺せるというから驚きです。

タイは明日5月4日より4連休となります。当店も発送業務はお休みとなりますので、明日からのご注文は8日から発送となります。ご注文はいつでも承っております。期間中お問い合わせの対応は遅くなるかもしれません。ご不便おかけしますがよろしくお願いいた...
03/05/2023

タイは明日5月4日より4連休となります。当店も発送業務はお休みとなりますので、明日からのご注文は8日から発送となります。ご注文はいつでも承っております。期間中お問い合わせの対応は遅くなるかもしれません。ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。m(_ _)m

ที่อยู่

Klong Toey

เวลาทำการ

จันทร์ 10:00 - 19:00
อังคาร 10:00 - 19:00
พุธ 10:00 - 19:00
พฤหัสบดี 10:00 - 19:00
ศุกร์ 10:00 - 19:00

เว็บไซต์

แจ้งเตือน

รับทราบข่าวสารและโปรโมชั่นของ 輸入代行のカウボーイผ่านทางอีเมล์ของคุณ เราจะเก็บข้อมูลของคุณเป็นความลับ คุณสามารถกดยกเลิกการติดตามได้ตลอดเวลา

ติดต่อ การปฏิบัติ

ส่งข้อความของคุณถึง 輸入代行のカウボーイ:

แชร์