特定非営利活動法人そーる

  • Home
  • 特定非営利活動法人そーる

特定非営利活動法人そーる 24時間365日対応で、在宅療養や生活支援のサポートを行っております。倉敷市真備町を中心に看護師がご自宅へお伺いさせて頂きます! みそらシェア

2025.08.10エンリッチカフェはおやすみでしたが、夕方から雨の中、そーるサポートの皆様とBBQ🍖で交流会でした。😊スタッフのお誕生日もあり👏みんなで、happy hourな時間を過ごしました。今回の大雨、翌日の報道を見て、心がざわつく...
14/08/2025

2025.08.10
エンリッチカフェはおやすみでしたが、夕方から雨の中、そーるサポートの皆様とBBQ🍖で交流会でした。😊
スタッフのお誕生日もあり👏みんなで、happy hourな時間を過ごしました。
今回の大雨、翌日の報道を見て、心がざわつく日々です。被災されてしまわれた地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。現地で活動をされておられる皆様にも、頭が下がります。本当にありがとうございます。

事務所のある、呉妹地区ではにこにこ家地域食堂が盛り上がっています。両日スタッフも食事を頂きに行かせていきました。いつもありがとうございます。#地域食堂#にこにこ家#そーる訪問看護ステーション#みそらけあ#真備町呉妹地区有志の方々#倉敷市社会...
05/08/2025

事務所のある、呉妹地区ではにこにこ家地域食堂が盛り上がっています。両日スタッフも食事を頂きに行かせていきました。
いつもありがとうございます。
#地域食堂
#にこにこ家
#そーる訪問看護ステーション
#みそらけあ
#真備町呉妹地区有志の方々
#倉敷市社会福祉協議会

2025.07.20デイサービスsodaさん、1周年記念おめでとうございます。中々お伺いできずでしたが、沢山の方々が訪問されていました。ひとつ、ひとつの動線や場、物品においても利用者さまを中心にされたデイサービスでした!これからも、益々の発...
20/07/2025

2025.07.20
デイサービスsodaさん、1周年記念おめでとうございます。中々お伺いできずでしたが、沢山の方々が訪問されていました。ひとつ、ひとつの動線や場、物品においても利用者さまを中心にされたデイサービスでした!
これからも、益々の発展を心より祈念致しております。
レモン🍋soda美味しかったです!

2025.07熊野神社に参拝7年前の夏(平成30年)7月10日から毎日毎日通いました。避難されていた利用者さまは、県外の施設で亡くなられ、去年真備のお墓に入られました。あの時、私たちの手を握り「私は真備にいたい。ケアマネにもそう伝えて欲しい...
09/07/2025

2025.07
熊野神社に参拝
7年前の夏(平成30年)7月10日から毎日毎日通いました。避難されていた利用者さまは、県外の施設で亡くなられ、去年真備のお墓に入られました。あの時、私たちの手を握り「私は真備にいたい。ケアマネにもそう伝えて欲しい。」とおっしゃられていたのが、ついこの前のような感覚です。呉妹地区や、服部地区、みなさんとも、絆がうまれました。
7月7日の朝は、スタッフ皆んなで黙祷をささげました。
総社市にある、藤井クリニックに、7月9日から199日間、大変お世話になりました。実は同日、看護大学生が実習にくることになっていましたが、他の訪問看護ステーションへ周囲の計らいで変更になりました。こんな時たがらこそ、来て欲しい気持ちでしたが、仕方がなかったのでしょう。6畳一間の部屋には今でも、当時使わせていただいたちゃぶ台がありました。みんなで正座して、全員の安否確認をA4白紙の用紙に書きとめ、今でも保管してあります。
藤井基弘院長からは、今まで色々あったが、よく頑張ったとお褒めのお言葉を頂き、胸が熱くなりました。人に世話になると言うのは、なりたくてなった訳でもなく、ケアも同じでどうしようもなく、自分自身では如何にもならないとき、はじめて助けてと言え、助けて欲しいのだと。
先日マインドこころの多田さんからお誘い頂き、観た映画は、何度も何度も、心が震え、胸が痛みました。
かけがえのない毎日を送り、平凡でよいから家族と過ごすこと、ベッドで眠れるのが当たり前ではないこと、人と比べず、何事も諦めないこと、沢山の経験がそーるの財産になりました。
今でも、皆さんにたくさん助けて頂きながら、夢をカタチにしていきます。

2025.07.01そーるは法人設立から10年目を迎えました。この地で事業を継続できることに感謝して、熊野神社へ参拝してきます。あわせて、平時より応援してくださるすべての皆さまに、ご報告です。設立から目標でありました、ホームホスピスを令和8...
30/06/2025

2025.07.01
そーるは法人設立から10年目を迎えました。
この地で事業を継続できることに感謝して、熊野神社へ参拝してきます。
あわせて、平時より応援してくださるすべての皆さまに、ご報告です。設立から目標でありました、ホームホスピスを令和8年3月に新築建屋を建設することになりました。日本財団公益福祉助成金に採択され、着工させていただきます。設計士の先生方より、真備のために何かできないかと、ご協力の声を頂き、四年前からチャレンジし続けていました。本当に有難い経験や、知見をみなさまより頂き感謝しかございません。
今後も、倉敷市真備町や、生活圏における、医療や、看護、介護の発展のために尽力して参ります。何卒よろしくお願い申し上げます。
特定非営利活動法人そーる
理事長 片岡奈津子

2025.06.27そーるの片岡です今日はBCP委員会備蓄品や、防災食を確認しました。みんなで確認し、ラップぽんや、非常時の話が短時間でしたが共有でき、数年前からの課題が少し解決することができました!1人より2人、3人より4人と理解してくれ...
27/06/2025

2025.06.27
そーるの片岡です
今日はBCP委員会
備蓄品や、防災食を確認しました。みんなで確認し、ラップぽんや、非常時の話が短時間でしたが共有でき、数年前からの課題が少し解決することができました!1人より2人、3人より4人と理解してくれる仲間が増え、一緒に考えてくれることが本当に有り難かったです。7月は避難訓練です。
#️⃣備蓄品の確認
#️⃣美味しい避難食をローリングストック
#️⃣そーる訪問看護ステーション
#️⃣みそらけあ
#️⃣BCP委員会

2025.06.08第28回岡山小児医療研究会、第31回山内逸郎記念賞表彰式・受賞記念講演会にて「災害時における医療的ケア児の支援と連携」~いまだからこそ振り返る西日本豪雨の経験とその後~シンポジウムが開催されました。南岡山医療センター井上...
10/06/2025

2025.06.08
第28回岡山小児医療研究会、第31回山内逸郎記念賞表彰式・受賞記念講演会にて
「災害時における医療的ケア児の支援と連携」~いまだからこそ振り返る西日本豪雨の経験とその後~シンポジウムが開催されました。南岡山医療センター井上美智子先生や、旭川荘療育・医療センターの渋谷徳子先生と共に、片岡も登壇させていただきました。つばさクリニックの中川ふみ先生もぼうさいやどかり岡山についてお聞きすることができました。第8回世界災害看護学会のお話も伝え、医療職のみなさんと短時間ではありましたが、生の声で議論も交わせたことは、新たな復興のカタチだと感じます。
 参加された先生より「災害支援について一石を投じることができたと思う」とのお言葉をいただき、岡山県内の課題が可視化され、私自身も今後進むべき方向が定まった貴重な時間となりました。岡山県内における、災害対応、災害支援、訓練等に繋がり、活発な意見交換や、情報共有の場が増えることを切に願っております。
#WSDN24
#災害看護でまちづくり
#岡山小児医療研究
#岡山大学保健学域看護学分野
#旭川荘療育医療センター
#岡山医療センター
#南岡山医療センター
#つばさクリニック
#山内逸郎記念賞表彰式
#そーる訪問看護ステーション
#岡山県倉敷市真備町
#平成30年西日本豪雨災害の教訓

2025.05.31 14時30分~16時30分5月最終日はそーるのバックオフィスでもあるFLCBにて9期目そーる社員総会でした。乳幼児1名も正会員として参加👶令和6年度の決算報告、事業報告等、1年を振り返り、評価も、課題もすべて外部支援者...
31/05/2025

2025.05.31 14時30分~16時30分
5月最終日はそーるのバックオフィスでもあるFLCBにて
9期目そーる社員総会でした。乳幼児1名も正会員として参加👶
令和6年度の決算報告、事業報告等、1年を振り返り、評価も、課題もすべて外部支援者の皆様にご拝聴いただきました。
令和7年度は、リハビリの基盤強化、訪問介護喀痰吸引研修の実施、ホームホスピス整備等も新たに取り組んでまいります。和やかな雰囲気で審議はすべて承認していただきました。
本日ご参加下さった皆様、毎年ご寄付を頂いている皆様、サポーターの皆様、いつも、いつもありがとうございます。こうして9期目を締めくくることができました。法人設立から丸9年を迎え、素晴らしいスタッフと共に、夢に向かって邁進いたします。
#9期目そーる社員総会
#そーる訪問看護ステーション
#みそらけあ
#言語聴覚士
#精神保健福祉士
#FLCB

2025.05.18ホームホスピス神戸なごみの家へ4月に看護師難波、5月に萱野の2名が、実践研修の為、神戸なごみの家で1~2泊3日の研修をさせて頂きました。松本京子理事長より、オリエンテーションを受けさせていただき、とも暮らしの様子や、スタ...
31/05/2025

2025.05.18
ホームホスピス神戸なごみの家へ
4月に看護師難波、5月に萱野の2名が、実践研修の為、神戸なごみの家で1~2泊3日の研修をさせて頂きました。松本京子理事長より、オリエンテーションを受けさせていただき、とも暮らしの様子や、スタッフの声掛けの仕方、排泄介助、食事づくり、暮らしの場とは?改めて、学べた良い機会となりました。
言語聴覚士の糸山や、アシスタントも同行し、同じ光景を学ぶことができました。帰りには、姫路ひなたの家にも寄り、運営面での課題や人員配置、地域連携、日ごろからの備えなど、幅広い視野でアドバイスを頂き、濃厚な研修内容となりました。
次回の法人内研修で、他のスタッフと情報交換会を行います。
#神戸なごみの家
#ひなたの家
#ホームホスピス
#全国ホームホスピス
#アウトプット

2025.02.159年前、事務所を借りても中身が全く空っぽでした。そんな時、西江寛格先生より鍵付きキャビネットや、アンプル棚、机、革張りの椅子、ベッドなどを頂き事務所の開設をすることができました。水害で、殆ど使えなくなりましたが、2階のク...
16/02/2025

2025.02.15
9年前、事務所を借りても中身が全く空っぽでした。そんな時、西江寛格先生より鍵付きキャビネットや、アンプル棚、机、革張りの椅子、ベッドなどを頂き事務所の開設をすることができました。水害で、殆ど使えなくなりましたが、2階のクローゼットの高いところにおいていたアンプル棚は無事で、今でも大切に使わせて頂いています。
西江先生の話を伺っていると、悩みがちっぽけに感じ考える時間が勿体無いとまで改めた気持ちになりました。現在95歳、今もなお医師として現役で活躍され続けられています。
この度も、多大なご寄付も頂き、新規事業についてもご協力頂けることに、心より御礼申し上げます。
#恩師
#️⃣戦中の経験が源
#倉敷市真備町

Address

岡山県倉敷市真備町尾崎812番地16

7101304

Opening Hours

Monday 08:30 - 18:00
Tuesday 08:30 - 18:00
Wednesday 08:30 - 18:00
Friday 08:30 - 18:00
Saturday 08:30 - 17:00

Alerts

Be the first to know and let us send you an email when 特定非営利活動法人そーる posts news and promotions. Your email address will not be used for any other purpose, and you can unsubscribe at any time.

Contact The Practice

Send a message to 特定非営利活動法人そーる:

  • Want your practice to be the top-listed Clinic?

Share

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram