東京医科歯科大学 脳神経外科

東京医科歯科大学 脳神経外科 東京医科歯科大学 脳神経外科, Health/Medical/ Pharmaceuticals, 湯島1-5-45, Chiyoda-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

東京科学大学(旧 東京医科歯科大学)脳神経外科 公式Facebookページです。2024年10月よりメインSNSはX(旧Twitter:⁠ )に移行しています。
Department of Neurosurgery, Institute of Science Tokyo (former Tokyo Medical and Dental University) 受診につきましては当科ウェブサイトをご参照ください。

COVID-19拡大のため中断していました、医学生・研修医の方の見学を
再開しました。大学HPから申請、または直接医局長までご連絡ください。

https://www.tmd.ac.jp/med/nsrg/index.html


--以下、本学規定により記載します。--

サイトポリシー
このサイトは国立大学法人東京医科歯科大学脳神経外科の公式 Fa

cebook ページです。以下の注意点をお読みいただき、ご了承いただいた上でご利用ください。
<著作権について>
このサイトに掲載されたすべての内容(文章、画像、映像、プログラムなど)の著作権は東京医科歯科大学脳神経外科が所有しています。このサイトの内容を無断で複写複製することは、著作権の侵害となります。
<本 Facebook ページについて>
このサイトは東京医科歯科大学脳神経外科の情報を迅速かつ簡便に発信すること、および利用者間の交流促進を目的とするページです。東京医科歯科大学脳神経外科へのお問い合わせ・ご質問については下記までお寄せください。また、本学の正式な意思表示の場ではありませんので、正式な情報については大学ウェブサイト
http://www.tmd.ac.jp をご覧ください。
また、脳神経外科は訪問者が行ったコメントやウォールへの書き込みに責任を負いません。ただし、不適切と考えられる内容を管理者の裁量において削除させていただくこともあります。
Facebook 全体の規約は下記をご参照下さい。
http://www.facebook.com/terms.php
お問い合わせ先
国立大学法人東京医科歯科大学 脳神経外科
〒113-8519 東京都文京区湯島 1-5-45
TEL 03-5803-5266

25/01/2025

昨年のイベントを整理しています。3月に阿部大数助教が日本脳神経外傷学会平川賞を受賞しました。この賞は故当科名誉教授のもと設立されたもので、当科受賞者は2019年の林志保里(現東京北医療センター)に続き二人目です。
#東京科学大学 #脳神経外科

25/01/2025

【論文発表】
当科の阿部大数助教は、高齢軽症頭部外傷患者の中から、その後に神経症状が悪化する症例を高い精度で事前に予測する機械学習モデルを作成しました。この研究成果はFrontiers in Neurosurgeryに発表されました。

16/01/2025

【医局説明会のお知らせ】
来年3月15日(土)に医局説明会(短縮版、内視鏡ハンズオンセミナー併催)を開催します。Zoom説明会のみ参加、現地で内視鏡ハンズオンセミナーと両方参加、いずれも可能です。脳神経外科に興味のある学生・研修医の先生方、ぜひご参加ください!

#医局説明会

16/01/2025

【主催学会のお知らせ】
2月21日―22日に第48回日本脳神経外傷学会を都市センターホテルで開催いたします。最前線の研究と実践、明日の臨床に役立つプログラムを鋭意作成中です。学生・研修医の先生は無料参加いただけます。皆様ぜひご参加ください。
square.umin.ac.jp/neurotrauma48/

https://x.com/TMDUNeurosurg/status/1879698728573182433?t=Os7hlYvUTkCAl98Lyrbj4Q&s=19

26/11/2024

東京科学大学は女性リーダー育成に積極的に取り組んでいます。今年度の女性研究者登用制度により、当科の田村郁(医療連携支援センター所属)と原祥子が昇進を果たし、インタビュー記事が公開されました。 tmd.ac.jp/ang/researcher…… #東京科学大学

16/10/2024

【今後のSNS運用について】
今後SNS投稿はXをメインとし、こちらはXの投稿をシェアする形で掲載していきます。この機会に東京科学大学脳神経外科Xアカウントフォローをよろしくお願い申し上げます。


14/10/2024

【論文発表】
当科の田中准教授と石和田宰弘大学院生は、 #三叉神経痛 の新たな解析手法として、三叉神経 の定量的3D形態評価法を考案しました。この評価法は米国脳神経外科学会機関誌に掲載されました。今後三叉神経痛の病態がさらに明らかになることが期待されます。
#東京科学大学
#脳神経外科
Journal of Neurosurgery Publishing Group

本日東京医科歯科大学は東京科学大学として新たなスタートを切りました。当科もこれまで行ってきた東京工業大学との医工連携研究をはじめ、研究活動を益々加速させ、大学とともに発展していきたいと思います。
30/09/2024

本日東京医科歯科大学は東京科学大学として新たなスタートを切りました。当科もこれまで行ってきた東京工業大学との医工連携研究をはじめ、研究活動を益々加速させ、大学とともに発展していきたいと思います。

【ありがとうTMDU、こんにちはScience Tokyo】

本日をもって、東京医科歯科大学(TMDU)としての歴史に幕を下ろし、明日からは東京科学大学(Science Tokyo)として新たな一歩を踏み出します。長年にわたり、TMDUは多くの優れた医療専門家を輩出し、基礎研究から臨床研究において多くの実績を上げ、革新的な研究を推進してきました。この歴史と伝統を胸に、Science Tokyoとしてさらなる発展を目指します。

これまでTMDUを支えてくださった皆様に心から感謝申し上げます。そして、Science Tokyoとしての新たな挑戦に、引き続きご支援とご期待をお願いいたします。

今後は、Science TokyoのFacebookアカウントのフォローをお願いいたします。

〈Science Tokyo公式Facebookアカウント〉
https://www.facebook.com/sciencetokyo.official.ja

〈Science Tokyo Webサイト〉
https://www.isct.ac.jp/ja

【学会発表】富山で開催された日本小児神経外科学会において、田村郁(大学)、原祥子(大学)が口演、金岡杏純(塩田記念病院)、石嶋希美(自治医科大学附属さいたま医療センター)がポスター発表を行いました。ポスター会場は盛況で、活発な質疑が行われま...
10/06/2024

【学会発表】
富山で開催された日本小児神経外科学会において、田村郁(大学)、原祥子(大学)が口演、金岡杏純(塩田記念病院)、石嶋希美(自治医科大学附属さいたま医療センター)がポスター発表を行いました。ポスター会場は盛況で、活発な質疑が行われました。

続いて過去の記録投稿です。山村先生が口頭発表、田村先生、清川先生、清水先生もポスター発表を行いました2023年11月のSociety for Neuro-Oncology(カナダ、バンクーバー)での様子です。特に山村先生の、世界最大の脳腫瘍...
10/06/2024

続いて過去の記録投稿です。山村先生が口頭発表、田村先生、清川先生、清水先生もポスター発表を行いました2023年11月のSociety for Neuro-Oncology(カナダ、バンクーバー)での様子です。特に山村先生の、世界最大の脳腫瘍学会でのoral presentationは非常に名誉なものでした。今後の活躍も期待されます。

TMDU大学院リトリート(2024-06-07、御茶ノ水ソラシティ)で当科大学院生の山村先生が優秀論文賞を受賞しました!受賞講演に引き続き、田中雄二郎学長から表彰状と副賞のSSDが手渡されました。山村先生、おめでとうございます。https:...
10/06/2024

TMDU大学院リトリート(2024-06-07、御茶ノ水ソラシティ)で当科大学院生の山村先生が優秀論文賞を受賞しました!受賞講演に引き続き、田中雄二郎学長から表彰状と副賞のSSDが手渡されました。山村先生、おめでとうございます。
https://www1.tmd.ac.jp/kenkyu/graduate_program_retreat/

住所

湯島1-5-45
Chiyoda-ku, Tokyo
113-8519

アラート

東京医科歯科大学 脳神経外科がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する