Lachiaid 運転能力体験ツール(PREDRシリーズ)の開発と販売、及び停止車両評価に?

12/12/2022
13/08/2022
03/04/2022

運転能力評価ツールPREDRシリーズをご紹介いたします。
運転能力はどのようにされいますか?脳卒中の方の場合、神経心理学的検査による判定が主流ですが、運転の要素が無くてご本人の実感が持てないとよく伺います。また、ドライブシミュレーターも少しずつ取り入れられていますが、ゲーム機を流用しているので操作感覚の違いや酔いを訴えることもあります。では、実車教習をしていただける教習所との連携も課題と聞いています。動かさない車でも運転能力ができるようにしたのが、本田技研工業株式会社安全運転普及本部と開発した「停止車両評価」です。乗降動作からペダルやハンドルの操作能力、視野や車両感覚を測定します。
このPREDRシリーズはその停止車両評価の考え方をベースに室内でも運転能力評価ができて、課題に対する具体的なトレーニングプログラムを提供できるものです。動画に追従した操作やペダルの踏み換え時間の計測など可能です。ミラーを用いた後方の視覚情報を正しく認識するプログラムなど可能です。是非、お問い合わせください。

弊社の運転能力体験ツールPREDRを紹介しています。
15/02/2022

弊社の運転能力体験ツールPREDRを紹介しています。

今日もブレないスポーツ紙!

デイリースポーツ新聞 大阪本社版 2022.2.15 発売分
▼デイリースポーツ情報BOX(カラー)企画広告
新着ショップ情報はコチラ!
https://afn.jp/shoplist/advertise/113079

#デイリースポーツ #デイリー #デイリースポーツ新聞

04/02/2022
明ましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。運転リハビリを体験して納得するためのご支援ができたらと思います。送迎車両の見守り通信システムや移動式手洗い器も開発中!よろしくお願いいたします。ケアウィーク東京’22とケアテック...
31/12/2021

明ましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。運転リハビリを体験して納得するためのご支援ができたらと思います。送迎車両の見守り通信システムや移動式手洗い器も開発中!よろしくお願いいたします。ケアウィーク東京’22とケアテックス365オンラインにも出展します。

新年をお迎えする準備が整いました。今年は、多くの方々に支えられてここまでこれました。2022年が皆さまにとって素敵な一年となりますこと、お祈りしております。弊また、運転リハビリテーションのため、弊社として地域の方々に必要とされる企業となれる...
30/12/2021

新年をお迎えする準備が整いました。今年は、多くの方々に支えられてここまでこれました。2022年が皆さまにとって素敵な一年となりますこと、お祈りしております。弊また、運転リハビリテーションのため、弊社として地域の方々に必要とされる企業となれるよう精進していきたいと思います。
皆さま、よいお年をお迎えください。🍀🍀🍀

住所

八万町法花谷282番地 1
Tokushima-shi, Tokushima
770−8084

営業時間

月曜日 09:00 - 17:30
火曜日 09:00 - 17:30
水曜日 09:00 - 17:30
木曜日 09:00 - 17:30
金曜日 09:00 - 17:30
土曜日 09:00 - 17:30

電話番号

+81886249951

ウェブサイト

アラート

Lachiaidがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Lachiaidにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー


医療・健康のその他Tokushima-shi

すべて表示