特別養護老人ホーム 香野苑

特別養護老人ホーム 香野苑 天然温泉で心も体も癒されるひとときを・・・
利用者定員 特養50名、ショートステイ20名、デイサービス85名、認知症デイサービス12名

ただいま香野苑では、コロナウイルス感染予防のために面会を中止させていただいております。直接ご家族様とは会うことは出来ないのですが、香野苑に起こし頂いて、タブレットを使用しての「オンライン面会」を行っております。画面越しの面会ではありますが、...
06/09/2020

ただいま香野苑では、コロナウイルス感染予防のために面会を中止させていただいております。

直接ご家族様とは会うことは出来ないのですが、香野苑に起こし頂いて、タブレットを使用しての「オンライン面会」を行っております。

画面越しの面会ではありますが、画面の中の家族さんの顔を見て一瞬で笑顔になっておられます。
やはり、ご家族の力って偉大ですよね。

でも、はじめのうちは慣れない様子で、どこに家族さんがいらっしゃるのか画面の向こうを探したり、上手く会話出来ない様子も見られましたが…
ちょっとずつ、入所者さんもご家族も職員も慣れてきたように感じます。

オンライン面会についての質問等ございましたらお問い合わせください。

#特別養護老人ホーム #特養 #オンライン面会 @ 特別養護老人ホーム 香野苑

7月の誕生日会はコロナウイルスの感染予防のため、ホーム入所者とショートステイ利用者と別々の場所で行いました。ホーム側では、誕生者の方にカードを渡し歌を歌いました。最初小声で歌っておられる方もだんだんと感謝の気持ちを込めて元気よく歌ってくださ...
31/07/2020

7月の誕生日会はコロナウイルスの感染予防のため、ホーム入所者とショートステイ利用者と別々の場所で行いました。

ホーム側では、誕生者の方にカードを渡し歌を歌いました。
最初小声で歌っておられる方もだんだんと感謝の気持ちを込めて元気よく歌ってくださいました。
歌を歌われた方や誕生日者の方、両方に笑顔が見られました。

#誕生会 #特別養護老人ホーム #特養

7月の誕生会はコロナウイルス感染対策として密にならないように気をつけながら、ホームホールとショートステイホールと別れて行いました。ショートステイホールでは誕生会と魚釣りゲームを楽しみました。初めは中々釣れなかった方もコツを掴むと、どんどん釣...
23/07/2020

7月の誕生会はコロナウイルス感染対策として密にならないように気をつけながら、ホームホールとショートステイホールと別れて行いました。

ショートステイホールでは
誕生会と魚釣りゲームを楽しみました。

初めは中々釣れなかった方もコツを掴むと、どんどん釣れるようになりました。
大漁でした。

#誕生会 #高岡市 #特別養護老人ホーム #特養 #ショートステイ

6月14日誕生会を行いました。コロナウィルス感染予防の為、いつも通りとは、いきませんでしたが今月、誕生者の方に誕生カードをお渡しし、みんなで、お誕生日の歌を歌いお祝いしました。感謝の言葉もそうですが、『おめでとう』と誰かに伝える時は、自然と...
21/06/2020

6月14日誕生会を行いました。コロナウィルス感染予防の為、いつも通りとは、いきませんでしたが今月、誕生者の方に誕生カードをお渡しし、
みんなで、お誕生日の歌を歌いお祝いしました。感謝の言葉もそうですが、『おめでとう』と誰かに伝える時は、自然と笑顔になるものですね。皆さん、少し照れながら誕生者の方々に『おめでとう』と言ってくださいました。

コロナの影響で、生活にも色んな変化が起きています。ミーティングでも、可能な限り距離をとり、普段は密な状態になってしまう研修も、事前に職員が動画を撮影しテレビで再生するというスタイルに変更しました。面会もタブレットを使用したオンライン面会を行...
21/06/2020

コロナの影響で、生活にも色んな変化が起きています。ミーティングでも、可能な限り距離をとり、普段は密な状態になってしまう研修も、事前に職員が動画を撮影しテレビで再生するというスタイルに変更しました。
面会もタブレットを使用したオンライン面会を行ったり、本当にすごい便利な時代になったなーと痛感しております。とはいえ、実際に面会できないのは寂しいですよね……

現時点では、御家族様に来苑していただいてのオンライン面会のみの対応となっておりますが、今後は苑外からでも対応出来るよう、調整してまいります。
もうしばらく、お待ちくださいm(_ _)m

#コロナに負けるな
#オンライン面会
#特別養護老人ホーム
#ソーシャルディスタンス

ステイホームウイーク中ですが、皆様どんなステイホームをお過ごしですか?想像もしなかった日常に、不安を感じずにはいられませんが、前を向くしかない!香野苑に入所されている皆様は元気にお過ごしですよ。早く普通の日常が戻るよう祈るしかない!今は色々...
01/05/2020

ステイホームウイーク中ですが、皆様どんなステイホームをお過ごしですか?

想像もしなかった日常に、不安を感じずにはいられませんが、前を向くしかない!
香野苑に入所されている皆様は元気にお過ごしですよ。

早く普通の日常が戻るよう祈るしかない!
今は色々我慢するしかないですが、皆様の未来の笑顔のために、しっかり手洗いうがいを頑張りましょう!

#ステイホー厶 #特別養護老人ホーム #特養 #こいのぼり

2020/04/09こんにちは。コロナコロナ…で皆様、気が滅入ってますよね。不安に感じますよね。みんなおんなじですよね。香野苑ホームでもご家族様の面会を中止させて頂いておりご迷惑をお掛けしておりますが、入所者の皆様はこの通りお元気にお過ごし...
09/04/2020

2020/04/09

こんにちは。
コロナコロナ…で皆様、気が滅入ってますよね。
不安に感じますよね。
みんなおんなじですよね。

香野苑ホームでもご家族様の面会を中止させて頂いておりご迷惑をお掛けしておりますが、入所者の皆様はこの通りお元気にお過ごしですよ。

桜も満開を迎え綺麗に咲き誇っていますよね。
お花見に行きたい気持ちもありますがここは我慢ですよね。
来年も間違いなく綺麗に咲きます、楽しみはとっておきましょ。

何気ない日常が当たり前じゃないってこと気付かされましたよね。

これからも心穏やかにお互い過ごしていきましょうね。

#春はやってくる #コロナに負けるな #特別養護老人ホーム #特養 #高岡市 @ 特別養護老人ホーム 香野苑

春の訪れを感じる季節になり、3月8日日曜日、ホーム入所者の方々の誕生会と少し遅いひな祭りの会を行いました。香野苑ホームの長者番付、東の横綱の方が101歳、西の横綱の方が102歳、そして東の大関の方は96歳と……めでたく誕生日を迎えられます。...
13/03/2020

春の訪れを感じる季節になり、3月8日日曜日、ホーム入所者の方々の誕生会と少し遅いひな祭りの会を行いました。
香野苑ホームの長者番付、東の横綱の方が101歳、西の横綱の方が102歳、そして東の大関の方は96歳と……
めでたく誕生日を迎えられます。
食事も残さず自分で食べられ、笑顔も多く見られます。
皆様、毎日元気に過ごされています!

#101歳 #102歳 #特別養護老人ホーム #誕生会

先月、香野苑ホームで節分の会を行いました。職員が鬼に扮して、豆をぶつけてもらい、鬼は〜外福は〜内と皆様の声が響き渡ってました。お陰で香野苑から鬼は無事に逃げていきました。2月の誕生日会も行いました。100歳のお誕生日を迎えられた方もいるんで...
13/03/2020

先月、香野苑ホームで節分の会を行いました。
職員が鬼に扮して、豆をぶつけてもらい、
鬼は〜外
福は〜内
と皆様の声が響き渡ってました。
お陰で香野苑から鬼は無事に逃げていきました。

2月の誕生日会も行いました。
100歳のお誕生日を迎えられた方もいるんですよ。
ご自分でごはんも食べられててたまにおどけた顔をして笑わせてくれるお元気なおばあちゃんです。
これからも長生きしてくださいね。

#節分 #2月 #白寿 #100歳

あけましておめでとうございます。もう今年も半月以上経過しましたが、雪も降らなすぎて、寂しい感じもします。1月生まれのご利用者様の誕生会を行い、ボール投げを行いました!大きな笑い声も聞かれ、楽しい時間を過ごせました♪来月の誕生会では、100歳...
22/01/2020

あけましておめでとうございます。
もう今年も半月以上経過しましたが、雪も降らなすぎて、寂しい感じもします。
1月生まれのご利用者様の誕生会を行い、ボール投げを行いました!
大きな笑い声も聞かれ、楽しい時間を過ごせました♪
来月の誕生会では、100歳を迎える方もおられます。
素晴らしいことですね👏
♯特別養護老人ホーム
♯誕生会
♯暖冬
♯高岡市

10月6日(日)先日、高岡市のボランティアの方が香野苑に訪問され、午前中は訪問歯科保険指導、午後からは義歯の名入れ福祉事業がありました。入所者ひとりひとりの口腔内を歯科医師の方が見てくださり、歯科衛生士の方がひとりひとりあったケアの仕方を教...
10/10/2019

10月6日(日)

先日、高岡市のボランティアの方が香野苑に訪問され、午前中は訪問歯科保険指導、午後からは義歯の名入れ福祉事業がありました。

入所者ひとりひとりの口腔内を歯科医師の方が見てくださり、歯科衛生士の方がひとりひとりあったケアの仕方を教えてくださいました。

普段私たち職員が口腔ケアするとき、ギュッと噛み締めてなかなか口を開けて下さらない方がいるのですが、医師の先生を目の前にするとしっかりとした大きい口を開けておられてびっくりしました。

いきなり「口開けて」とケア始めるのではなく、名前を呼んで日頃のコミュニケーションをとることが大切と、改めて教わりました。

口腔ケアは、食欲にも誤嚥予防にも繋がる大切なことです。
私たち職員は今回教わった指導方法で、毎日しっかりと実践していきたいと改めて思いました。

#特別養護老人ホーム #訪問歯科 #義歯 #口腔ケア

.今週の日曜日にホームの夏祭りを開催しました。今年は、絵本コロアルカディアさんをお招きし、歌や踊りで皆さんと一緒に楽しみました。終わったあと、「カンカン娘」「地上の星」と利用者さんも、興奮気味に話してくださってました。入所者さんの御家族をお...
30/07/2019

.
今週の日曜日にホームの夏祭りを開催しました。

今年は、絵本コロアルカディアさんをお招きし、歌や踊りで皆さんと一緒に楽しみました。

終わったあと、「カンカン娘」「地上の星」と利用者さんも、興奮気味に話してくださってました。

入所者さんの御家族をお招きし、大判焼き、どんどん焼き、フルーツポンチ、アイスクリームなど一緒に食べていただきました。
いつも以上に笑顔が見られて、こちらも幸せな気持ちになりました。

暑い夏、まだまだ続きますが身体に気をつけてみなさまお過ごしください。

#夏祭り #特別養護老人ホーム #納涼祭

.━━━━━━━━━━━━━━━━━━あなたも香野苑で一緒に働きませんか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━☑️介護のお仕事に興味あるけど...☑️資格もってないけど...☑️子育てしながら働けるかな...☑️丸一日は無理かも...大丈夫...
24/07/2019

.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたも香野苑で一緒に働きませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☑️介護のお仕事に興味あるけど...
☑️資格もってないけど...
☑️子育てしながら働けるかな...
☑️丸一日は無理かも...

大丈夫です!!
短時間(例えば午前のみ)の勤務や、週4日のみなど、ご相談ください。

介護のお仕事以外でもシーツ交換や軽い作業もしてくださる方も待っています。

まずは、お気軽にお問い合わせください。

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
特別養護老人ホーム 香野苑
富山県高岡市上渡161
☎0766315700
採用担当まで
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

#特別養護老人ホーム #特養 #介護職募集 #介護職求人 #介護福祉士 #介護求人 #富山県高岡市 #短時間勤務 #パート

📷2019/07/14今日はホームの7月の誕生日会を行いました。5人の方に手作りの誕生日カードをお渡しし皆様から、「大正生まれかー」「おめでとう」と声をかけていただきました。そして今日は特別ゲスト!職員の子供さんが遊びにきてくれました。利用...
14/07/2019

📷2019/07/14

今日はホームの7月の誕生日会を行いました。

5人の方に手作りの誕生日カードをお渡しし皆様から、「大正生まれかー」「おめでとう」と声をかけていただきました。

そして今日は特別ゲスト!
職員の子供さんが遊びにきてくれました。

利用者さんの前で、「ちゃっきり節」と「越中おわら節」を踊ってくれました。
利用者さんたちも手拍子しながら一緒に口ずさんだり、手踊りしたりして笑顔がたくさん見られました。
アンコールの声も飛び交い、それに答えてくれてありがとうございます。

何回も踊りにきてくれてるのですが、子供さんの成長ってはやいですよね。
あんなにちっちゃかったのに…ってまるでおばあちゃんの気分ですが。
またぜひ踊りにきてくださいね。

#誕生日会 #越中おわら節 #ちゃっきり節

七夕の時期到来!!ホームの入所者さんと七夕ドライブへ行ってきました。みんな、七夕の凄さにビックリ!!戸出の七夕見に来てくださいね♪ #七夕ドライブ  #戸出七夕
01/07/2019

七夕の時期到来!!

ホームの入所者さんと七夕ドライブへ行ってきました。
みんな、七夕の凄さにビックリ!!
戸出の七夕見に来てくださいね♪

#七夕ドライブ #戸出七夕

父の日である16日、富山市では朝乃山関の優勝パレードが行われました!荒天でどうなることかと思いましたが、無事行われたようです。本当に富山のスターですよね(星)そして香野苑では、誕生会を行いました。ゲームでは白熱した様子で「汗かいたわー」なん...
19/06/2019

父の日である16日、富山市では朝乃山関の優勝パレードが行われました!
荒天でどうなることかと思いましたが、無事行われたようです。
本当に富山のスターですよね(星)
そして香野苑では、誕生会を行いました。ゲームでは白熱した様子で「汗かいたわー」なんていう声も聞こえましたよ!

#朝乃山
#優勝おめでとう
#香野苑
#特別養護老人ホーム

2019/06/05おとぎの森のバラ園へ行って来ました。とてもいいお天気で、多くの人達が見学に来ておられましたよ!バラのいい匂いで、気持ちのいいお散歩タイムを満喫……だったのですが、暑さと日差しがちょっと厳しかったですね。熱中症にはくれぐれ...
06/06/2019

2019/06/05

おとぎの森のバラ園へ行って来ました。
とてもいいお天気で、多くの人達が見学に来ておられましたよ!
バラのいい匂いで、気持ちのいいお散歩タイムを満喫……だったのですが、暑さと日差しがちょっと厳しかったですね。
熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。

・先日、つつじ花見にいってきました。色とりどりのつつじが綺麗に咲いてました。 #特別養護老人ホーム  #つつじドライブ @ 水道つつじ公園
16/05/2019


先日、つつじ花見にいってきました。
色とりどりのつつじが綺麗に咲いてました。

#特別養護老人ホーム #つつじドライブ
@ 水道つつじ公園

4月21日 日曜日に、4月生まれの方々の誕生会を行いました。Happy Birthdayを歌ってお祝いしました。次に、皆さんでボール送りをして、曲が止まった所で歌を歌うというゲームをしました。歌自慢の方がたくさんいらして、聞き惚れてしまいま...
26/04/2019

4月21日 日曜日に、4月生まれの方々の誕生会を行いました。Happy Birthdayを歌ってお祝いしました。
次に、皆さんでボール送りをして、曲が止まった所で歌を歌うというゲームをしました。歌自慢の方がたくさんいらして、聞き惚れてしまいました。
#誕生会 #特別養護老人ホーム

先日の晴れた日に岸渡川添いの桜並木を見に行きました。タイミングよく桜は満開で、天候にも恵まれて入所者のみなさんも喜んでおられました。
10/04/2019

先日の晴れた日に岸渡川添いの桜並木を見に行きました。
タイミングよく桜は満開で、天候にも恵まれて入所者のみなさんも喜んでおられました。

_先日3月12日100歳を迎えられた方のお祝いの会を行いました。今日はとても体調が良く元気な声で、ありがとうございますと喜んでおいでました。ご本人のお母様も105歳まで長生きされて長寿家系とうがかっております。まだまだお元気でお過ごしくださ...
15/03/2019

_
先日3月12日100歳を迎えられた方のお祝いの会を行いました。

今日はとても体調が良く元気な声で、ありがとうございますと喜んでおいでました。

ご本人のお母様も105歳まで長生きされて長寿家系とうがかっております。
まだまだお元気でお過ごしくださいね。

#100歳 #長寿

3月3日に、3月の誕生会とひな祭りをしました♪♪101歳と100歳の方もおいでました、すごいですねᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟみんなとてもお元気です。皆でひな祭りの歌を歌ってお祝いしました(o^^o)♪日本漫画昔話よりおいてけ堀という題の紙...
09/03/2019

3月3日に、3月の誕生会とひな祭りをしました♪♪

101歳と100歳の方もおいでました、すごいですねᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

みんなとてもお元気です。
皆でひな祭りの歌を歌ってお祝いしました(o^^o)♪

日本漫画昔話よりおいてけ堀という題の紙芝居をしました。
皆大笑いしました‪( *¯ ꒳¯*)

#特別養護老人ホーム #3月 #ひなまつり #誕生会

2019/02/24今日、2月生まれの方々の誕生会をしました。なんと!今日が105歳のお誕生日の方もいらっしゃるんですよ。おめでとうございます。これからも長生きしてくださいね。すごろくクイズゲームで対戦しました。チームで頭を悩ませながらクイ...
24/02/2019

2019/02/24

今日、2月生まれの方々の誕生会をしました。

なんと!
今日が105歳のお誕生日の方もいらっしゃるんですよ。
おめでとうございます。
これからも長生きしてくださいね。

すごろくクイズゲームで対戦しました。
チームで頭を悩ませながらクイズに答えてらっしゃいましたよ。

2019/02/03(日)今日は節分ですね。 香野苑ホームでも節分の会を行いました。職員が鬼になり、思い切り豆がわりの玉を投げつけてもらいました。鬼は外!!福は内!!♪おにはそとーふくはうちーぱらっぱらっぱらっぱらっまめのおとーおーにはこっ...
03/02/2019

2019/02/03(日)
今日は節分ですね。

香野苑ホームでも節分の会を行いました。
職員が鬼になり、思い切り豆がわりの玉を投げつけてもらいました。

鬼は外!!
福は内!!

♪おにはそとーふくはうちー
ぱらっぱらっぱらっぱらっまめのおとー
おーにはこっそりにげていくー♪

この歌知ってましたか?
ちなみに私は知りませんでした。
スーパーとかでかかってたのを耳にしたくらい。
子供のころには聞いた覚えがない。
最近のうたか!って思ったら入所者さんのなかには歌える方も。
地域の差とかなんですかね?

香野苑の鬼もこっそりと逃げて行きました。
皆さんのお宅でも豆まきされるのでしょうか?
豆まきよりも恵方巻でしょうかᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

#節分 #豆まき

先日香野苑ホームにて新年会を開催しました。紅白のボールをみんなで回して最後には紅白餅に見立てて積み上げていきました!ワイワイしながらまた笑顔溢れる1年に出来ますように!
20/01/2019

先日香野苑ホームにて新年会を開催しました。
紅白のボールをみんなで回して最後には紅白餅に見立てて積み上げていきました!
ワイワイしながらまた笑顔溢れる1年に出来ますように!

あけましておめでとうおめでとうございます。平成最後の年。香野苑にとって最高によい年にしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。                       施設長  沼田
01/01/2019

あけましておめでとうおめでとうございます。
平成最後の年。
香野苑にとって最高によい年にしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
施設長 沼田

Timeline photos
01/01/2019

Timeline photos

年末カラオケイベント大会に当苑の沼田施設長も参加しました😆北酒場で白組に参戦しました。施設長の唄を聴くのは、初めてなので職員も大盛り上がりしました。
31/12/2018

年末カラオケイベント大会に当苑の沼田施設長も参加しました😆北酒場で白組に参戦しました。施設長の唄を聴くのは、初めてなので職員も大盛り上がりしました。

Timeline photos
31/12/2018

Timeline photos

いよいよ30年も終わりに近づいてきました。今日は年末イベントで賑わっています
31/12/2018

いよいよ30年も終わりに近づいてきました。
今日は年末イベントで賑わっています

年末イベントでーす^_^
31/12/2018

年末イベントでーす^_^

平成最後のクリスマス、どんな風に過ごされましたか?香野苑ホームでは、平成最後のクリスマス会で職員によるマジックショーを行いました。何度か練習をしたのですが、なかなか上手くいかず、不安のまま挑んだマジックショーでしたが、無事成功!マジシャン職...
28/12/2018

平成最後のクリスマス、どんな風に過ごされましたか?
香野苑ホームでは、平成最後のクリスマス会で職員によるマジックショーを行いました。
何度か練習をしたのですが、なかなか上手くいかず、不安のまま挑んだマジックショーでしたが、無事成功!マジシャン職員の話術もプラスして笑いと拍手を頂くことができました!
皆さんに笑って頂けてマジシャンもご満悦な様子で、とても楽しい時間を過ごすことができました♪♪
また来年も笑顔溢れる香野苑でいきたいと思います!

ホームで毎月行われるミーティングでの研修風景です。インフルエンザによる学級閉鎖もチラホラ出ているようで、今回は吐物処理の研修が行われました。正しい知識で感染を予防することは大事な事ですよね!これから楽しい年末年始!風邪などひかないよう、手洗...
22/12/2018

ホームで毎月行われるミーティングでの研修風景です。
インフルエンザによる学級閉鎖もチラホラ出ているようで、今回は吐物処理の研修が行われました。
正しい知識で感染を予防することは大事な事ですよね!
これから楽しい年末年始!
風邪などひかないよう、手洗いうがいをしっかり行いましょう!

9日に12月の誕生会を行いました!クリスマスの時期なので、サンタのぬいぐるみを利用したゲームを行い、皆さんも笑顔が多く見られました。気づけば今年ももう終わりですね……平成最後の冬ですが、大雪にならない事を願うばかりですね!
10/12/2018

9日に12月の誕生会を行いました!
クリスマスの時期なので、サンタのぬいぐるみを利用したゲームを行い、皆さんも笑顔が多く見られました。
気づけば今年ももう終わりですね……
平成最後の冬ですが、大雪にならない事を願うばかりですね!

先日、ホームとショートステイ職員のミーティングがありました。今月は給食委員会の研修があり、実際にトロミのかかった物を食してみて色々意見が飛び交っていました。防災委員会の研修もあり、防災監視盤の使い方を再度確認しました。
18/11/2018

先日、ホームとショートステイ職員のミーティングがありました。

今月は給食委員会の研修があり、実際にトロミのかかった物を食してみて色々意見が飛び交っていました。

防災委員会の研修もあり、防災監視盤の使い方を再度確認しました。

住所

上渡161
Takaoka-shi, Toyama
933-0341

電話番号

0766-31-5700

ウェブサイト

アラート

特別養護老人ホーム 香野苑がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する


老人ホーム・介護付き住宅のその他Takaoka-shi

すべて表示

コメント

ただいま香野苑では、コロナウイルス感染予防のために面会を中止させていただいております。

直接ご家族様とは会うことは出来ないのですが、香野苑に起こし頂いて、タブレットを使用しての「オンライン面会」を行っております。

画面越しの面会ではありますが、画面の中の家族さんの顔を見て一瞬で笑顔になっておられます。
やはり、ご家族の力って偉大ですよね。

でも、はじめのうちは慣れない様子で、どこに家族さんがいらっしゃるのか画面の向こうを探したり、上手く会話出来ない様子も見られましたが…
ちょっとずつ、入所者さんもご家族も職員も慣れてきたように感じます。

オンライン面会についての質問等ございましたらお問い合わせください。

#特別養護老人ホーム #特養 #オンライン面会 @ 特別養護老人ホーム 香野苑
7月の誕生日会はコロナウイルスの感染予防のため、ホーム入所者とショートステイ利用者と別々の場所で行いました。

ホーム側では、誕生者の方にカードを渡し歌を歌いました。
最初小声で歌っておられる方もだんだんと感謝の気持ちを込めて元気よく歌ってくださいました。
歌を歌われた方や誕生日者の方、両方に笑顔が見られました。

#誕生会 #特別養護老人ホーム #特養
7月の誕生会はコロナウイルス感染対策として密にならないように気をつけながら、ホームホールとショートステイホールと別れて行いました。

ショートステイホールでは
誕生会と魚釣りゲームを楽しみました。

初めは中々釣れなかった方もコツを掴むと、どんどん釣れるようになりました。
大漁でした。

#誕生会 #高岡市 #特別養護老人ホーム #特養 #ショートステイ
6月14日誕生会を行いました。コロナウィルス感染予防の為、いつも通りとは、いきませんでしたが今月、誕生者の方に誕生カードをお渡しし、
みんなで、お誕生日の歌を歌いお祝いしました。感謝の言葉もそうですが、『おめでとう』と誰かに伝える時は、自然と笑顔になるものですね。皆さん、少し照れながら誕生者の方々に『おめでとう』と言ってくださいました。
コロナの影響で、生活にも色んな変化が起きています。ミーティングでも、可能な限り距離をとり、普段は密な状態になってしまう研修も、事前に職員が動画を撮影しテレビで再生するというスタイルに変更しました。
面会もタブレットを使用したオンライン面会を行ったり、本当にすごい便利な時代になったなーと痛感しております。とはいえ、実際に面会できないのは寂しいですよね……

現時点では、御家族様に来苑していただいてのオンライン面会のみの対応となっておりますが、今後は苑外からでも対応出来るよう、調整してまいります。
もうしばらく、お待ちくださいm(_ _)m

#コロナに負けるな
#オンライン面会
#特別養護老人ホーム
#ソーシャルディスタンス
ステイホームウイーク中ですが、皆様どんなステイホームをお過ごしですか?

想像もしなかった日常に、不安を感じずにはいられませんが、前を向くしかない!
香野苑に入所されている皆様は元気にお過ごしですよ。

早く普通の日常が戻るよう祈るしかない!
今は色々我慢するしかないですが、皆様の未来の笑顔のために、しっかり手洗いうがいを頑張りましょう!

#ステイホー厶 #特別養護老人ホーム #特養 #こいのぼり
2020/04/09

こんにちは。
コロナコロナ…で皆様、気が滅入ってますよね。
不安に感じますよね。
みんなおんなじですよね。

香野苑ホームでもご家族様の面会を中止させて頂いておりご迷惑をお掛けしておりますが、入所者の皆様はこの通りお元気にお過ごしですよ。

桜も満開を迎え綺麗に咲き誇っていますよね。
お花見に行きたい気持ちもありますがここは我慢ですよね。
来年も間違いなく綺麗に咲きます、楽しみはとっておきましょ。

何気ない日常が当たり前じゃないってこと気付かされましたよね。

これからも心穏やかにお互い過ごしていきましょうね。

#春はやってくる #コロナに負けるな #特別養護老人ホーム #特養 #高岡市 @ 特別養護老人ホーム 香野苑
春の訪れを感じる季節になり、3月8日日曜日、ホーム入所者の方々の誕生会と少し遅いひな祭りの会を行いました。
香野苑ホームの長者番付、東の横綱の方が101歳、西の横綱の方が102歳、そして東の大関の方は96歳と……
めでたく誕生日を迎えられます。
食事も残さず自分で食べられ、笑顔も多く見られます。
皆様、毎日元気に過ごされています!

#101歳 #102歳 #特別養護老人ホーム #誕生会
先月、香野苑ホームで節分の会を行いました。
職員が鬼に扮して、豆をぶつけてもらい、
鬼は〜外
福は〜内
と皆様の声が響き渡ってました。
お陰で香野苑から鬼は無事に逃げていきました。

2月の誕生日会も行いました。
100歳のお誕生日を迎えられた方もいるんですよ。
ご自分でごはんも食べられててたまにおどけた顔をして笑わせてくれるお元気なおばあちゃんです。
これからも長生きしてくださいね。

#節分 #2月 #白寿 #100歳
あけましておめでとうございます。
もう今年も半月以上経過しましたが、雪も降らなすぎて、寂しい感じもします。
1月生まれのご利用者様の誕生会を行い、ボール投げを行いました!
大きな笑い声も聞かれ、楽しい時間を過ごせました♪
来月の誕生会では、100歳を迎える方もおられます。
素晴らしいことですね👏
♯特別養護老人ホーム
♯誕生会
♯暖冬
♯高岡市
10月6日(日)

先日、高岡市のボランティアの方が香野苑に訪問され、午前中は訪問歯科保険指導、午後からは義歯の名入れ福祉事業がありました。

入所者ひとりひとりの口腔内を歯科医師の方が見てくださり、歯科衛生士の方がひとりひとりあったケアの仕方を教えてくださいました。

普段私たち職員が口腔ケアするとき、ギュッと噛み締めてなかなか口を開けて下さらない方がいるのですが、医師の先生を目の前にするとしっかりとした大きい口を開けておられてびっくりしました。

いきなり「口開けて」とケア始めるのではなく、名前を呼んで日頃のコミュニケーションをとることが大切と、改めて教わりました。

口腔ケアは、食欲にも誤嚥予防にも繋がる大切なことです。
私たち職員は今回教わった指導方法で、毎日しっかりと実践していきたいと改めて思いました。

#特別養護老人ホーム #訪問歯科 #義歯 #口腔ケア
.
今週の日曜日にホームの夏祭りを開催しました。

今年は、絵本コロアルカディアさんをお招きし、歌や踊りで皆さんと一緒に楽しみました。

終わったあと、「カンカン娘」「地上の星」と利用者さんも、興奮気味に話してくださってました。

入所者さんの御家族をお招きし、大判焼き、どんどん焼き、フルーツポンチ、アイスクリームなど一緒に食べていただきました。
いつも以上に笑顔が見られて、こちらも幸せな気持ちになりました。

暑い夏、まだまだ続きますが身体に気をつけてみなさまお過ごしください。

#夏祭り #特別養護老人ホーム #納涼祭