しんまちキンタカ

しんまちキンタカ しんまちキンタカ, 西福原二丁目1ー 10, Yonago-shiの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

新年あけましておめでとうございます。本年も皆さまが健やかに過ごせますようにお手伝いをさせていただきます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。しんまちキンタカは昨日より営業しております。毎年恒例の福袋もパワーアップして展開中です。福袋は4日(火)...
03/01/2022

新年あけましておめでとうございます。
本年も皆さまが健やかに過ごせますようにお手伝いをさせていただきます!
お気軽にお立ち寄りくださいませ。

しんまちキンタカは昨日より営業しております。
毎年恒例の福袋もパワーアップして展開中です。
福袋は4日(火)までです。

1月末までは税込2022円のお買い上げ毎に2割引のクーポン券を進呈させていただきます。
使用期間は2/1〜3/31です。
とてもお得なクーポン券ですので、ぜひGETしてくださいね😊

今年も宜しくお願いいたします。

【熱中症にご注意‼️】●熱中症とは…温度や湿度が高い中で、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり体温上昇、めまい、体のだるさ…などの症状が出る状態をいいます。ひどい時には痙攣や意識障害などもあらわれます。家の中でじっ...
12/07/2021

【熱中症にご注意‼️】

●熱中症とは…
温度や湿度が高い中で、体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり体温上昇、めまい、体のだるさ…などの症状が出る状態をいいます。
ひどい時には痙攣や意識障害などもあらわれます。
家の中でじっとしていても室温や湿度が高いと、体から熱が逃げにくく熱中症になる場合もあります。

●マスク着用による「隠れ熱中症」にも要注意‼️
マスク着用時の保湿効果により喉の渇きを感じ取れず、気付かないうちに脱水症状に陥ってしまう可能性があります。

●高齢者のかたは特に注意が必要です‼️
熱中症患者の約半数は65歳以上の高齢者が占めているそうです。
要因としては…
・冷房が苦手。窓を閉めきって寝ている。
・水分を控えがち。
・身体的に体温調節の機能が低下している。
・暑さやのどの渇きを感じにくくなっている。
…など。

【こまめな水分補給が大切です‼️】

●熱中症予防のポイント
☑︎部屋の温度・湿度をこまめにチェック(温湿度計が便利です)
☑︎室温28℃くらいを目安にエアコンや扇風機を上手に使いましょう
☑︎のどが渇かなくても、こまめに水分補給しましょう
☑︎外出の際は体をしめつけない服装で、日傘や帽子で日よけ対策を忘れずに
☑︎暑いときは無理をせず適度な休憩をとりましょう
☑︎部屋の風通しを良くしましょう
☑︎シャワーやタオルで体を冷やしましょう
☑︎涼しい場所や施設を利用しましょう
☑︎緊急時や困った時の連絡先を把握しておきましょう
☑︎日頃からバランスの良い食事と体力作り、寝不足にならないように過ごしましょう

★熱中症・脱水症対策に適した飲み物など、知ってて損しない情報は別の投稿をチェック♫

【熱中症・脱水症にならないために】気温が上がり、ここ数日は湿度も高く、マスク着用で息苦しい日が続いていますね。皆さま、体調はいかがでしょうか❓マスクをしていると内側が湿るせいか、あまり喉が渇かない…と感じることもありますが、実は体から水分は...
12/07/2021

【熱中症・脱水症にならないために】

気温が上がり、ここ数日は湿度も高く、マスク着用で息苦しい日が続いていますね。
皆さま、体調はいかがでしょうか❓

マスクをしていると内側が湿るせいか、あまり喉が渇かない…と感じることもありますが、実は体から水分は確実に失われていきます。
「あれ?なんか体がおかしいな…」と感じた時には、すでに熱中症や脱水症の症状が出ている可能性があります。

室内でじっとしていても室温や湿度が高いと、体から熱が逃げにくく熱中症になる場合もあります。

熱中症・脱水症にならないために大切なのは
『こまめな水分補給』です。

お茶やお水でも良いのですが、緑茶やコーヒー、紅茶などには利尿作用があり、かえって体内の水分不足の要因になる可能性もあるので注意しなければなりません。

★効率良く水分補給できるドリンクをご紹介★

◆ボディメンテドリンク
「飲んでカラダをバリアします❗️」
全身の粘膜の免疫を高めてくれる『乳酸菌B240』と体液に近い電解質が体の水分量を調節して体調管理をサポートしてくれます。
味はグリーンシトラス風味で甘みも少なく後味スッキリ。
離乳食を終えたお子さまから飲んでいただけます。

◆ポカリスエット イオンウォーター
「毎日のコンディションをサポートします❗️」
汗をかいていない日常に適したイオンバランスで作られています。
ふだんの生活で失われた水分とイオン(電解質)をバランスよく補給します。
甘さひかえめでカロリーも低く、後味スッキリです。

★熱中症、脱水症の症状が出ている場合にはOS−1などの経口補水液を飲んでくださいね。

最後に、コロナワクチン摂取でお出掛けになる際は必ず水分補給できるように飲み物の持参をおすすめします。
接種前・接種後の待機で待ち時間もありますし、マスク着用に加えて緊張感などで気付かないうちに体が水分不足に陥っている可能性があります。
接種会場のスタッフさん達からも「水分補給をしている人が少ない…熱中症や脱水症になる人もいます…」と心配の声が届いています。

このページをご覧いただいている皆さま、こんにちは。6月20日(日)は父の日です。お父さん、ご主人へのプレゼントはお決まりですか?しんまちキンタカのおすすめは『ミラグレーン錠(肝疾患治療剤)』です。コロナ禍で飲みに出かける機会が減り、自宅でお...
08/06/2021

このページをご覧いただいている皆さま、こんにちは。

6月20日(日)は父の日です。
お父さん、ご主人へのプレゼントはお決まりですか?
しんまちキンタカのおすすめは『ミラグレーン錠(肝疾患治療剤)』です。

コロナ禍で飲みに出かける機会が減り、自宅でお酒を飲みすぎたり、食べすぎたり…していませんか?

(小声)お父さんやダンナさんが家にいる時間が増えて、なんだかおやつの量が増えた気がする…という奥さま方いませんか?脂肪肝の心配が…

しんまちキンタカでは、ミラグレーン錠『父の日プレゼント』キャンペーンを実施中です♫
●特製ピルケース&15錠セット
●ラッピングも承ります
●ミラグレーンのポイントカード発行

父の日のプレゼントにお困りでしたら、候補にぜひご検討くださいね。

★医薬品ですので、気になる点がありましたら当店の登録販売者にお気軽にお尋ねください
★ミラグレーン錠は、お酒を飲む人、飲まない人にかかわらず肝臓のコンディションを整えてくれます
★健康診断を控えている方、肝数値が気になる方にもおすすめです
★ミラグレーン錠については、ひとつ前の投稿も読んでいただけると嬉しいです

新年度がスタートしましたね。春は寒暖の差や環境の変化などで心理的・物理的なストレスを受けやすい季節です。しんまちキンタカでは『春のミラグレーンまつり』を5月末まで実施中です。「ミラグレーン錠」ってご存知ですか? ズバリ、肝臓を元気にしてくれ...
12/04/2021

新年度がスタートしましたね。
春は寒暖の差や環境の変化などで心理的・物理的なストレスを受けやすい季節です。

しんまちキンタカでは『春のミラグレーンまつり』を5月末まで実施中です。
「ミラグレーン錠」ってご存知ですか? ズバリ、肝臓を元気にしてくれる医薬品です。
お酒が好きな方、脂肪肝、肝臓の検査数値が気になる方は必見ですよ!
ミラグレーン錠の効能・効果は 二日酔い、流行性肝炎、脂肪肝、肝硬変症、黄疸、アルコール中毒など…。

肝臓は人体で最も大きな臓器で、痛みなどの症状を出すことがあまりなく、気付いたときには病気がかなり進行していることもあるため“沈黙の臓器”ともいわれています。
コロナ禍の今、不摂生な「おうち時間」を過ごしていると、肝臓が疲れているかもしれません。

□ 家飲み、オンライン飲み会で酒量が増えた。
□ つい食べすぎてしまう。早食いをする。
□ 間食(おやつ)がやめられない。甘いものが好き。
□ 糖質の多い果物をよく食べる。
□ 運動不足、または運動過多。
□ 睡眠時間が6時間以下。
□ ストレスを感じている。

↑当てはまる項目はありましたか? 1つでも当てはまれば、あなたの肝臓は疲れているかもしれません。

あなたの肝臓を元気にするお手伝いは「ミラグレーン錠」で!
『春のミラグレーンまつり』では、ポイントカード発行やプレゼントなど、この機会にミラグレーン錠をのみ始めていただくキッカケ作りの特典がイッパイです!
詳細は店頭スタッフまで、お気軽にお声をかけてください。

新年あけましておめでとうございます。新年本日より営業しております。寒い日を暖かく過ごしていただきたく温活グッズのサンプリングも開催中です。例年の縦長カレンダーもまだ在庫がありますのでお気軽にお越しください。
02/01/2021

新年あけましておめでとうございます。
新年本日より営業しております。

寒い日を暖かく過ごしていただきたく温活グッズのサンプリングも開催中です。

例年の縦長カレンダーもまだ在庫がありますのでお気軽にお越しください。

朝晩が涼しくなってきました。ちょっと咳が出るかなぁ。。。という方が増えています。マスクを着用していても、このコロナ禍の今、少しでも咳をすると人の目が気になる…とおっしゃる方も少なくはないです。しんまちキンタカでは、レジ横に各種のど飴をご用意...
28/09/2020

朝晩が涼しくなってきました。
ちょっと咳が出るかなぁ。。。という方が増えています。
マスクを着用していても、このコロナ禍の今、少しでも咳をすると人の目が気になる…とおっしゃる方も少なくはないです。

しんまちキンタカでは、レジ横に各種のど飴をご用意しています。
咳止めの薬をのむほどではないんだけど…という時におすすめします。

スタッフのおすすめは
★ストナのど飴
★ビワのど飴
です!

話題の『マヌカハニー』ののど飴も入荷しています♪
そしてキティちゃんの「南天のど飴」(※医薬品)も入荷しています♪
キティラーの方はお早めにどうぞ。

季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけましょう

鳥取県のマスク券が配布されてます。今週22日から交換可能ですが、ハガキには1セットとの記載ありましたが、新聞にて訂正で2セットまでOKになっていました。しんまちキンタカではエアマスク券(券がなくてもOK)で同額の10枚500円の応援キャンペ...
19/05/2020

鳥取県のマスク券が配布されてます。
今週22日から交換可能ですが、ハガキには1セットとの記載ありましたが、新聞にて訂正で2セットまでOKになっていました。

しんまちキンタカではエアマスク券(券がなくてもOK)で同額の10枚500円の応援キャンペーンを開催してます。
50枚入りも以前より値下がりしてます。

月末にはいままでなかった小さめ・女性用も入荷予定です。

お知らせですすでに案内を見られたかもしれませんが本日4月25日(土曜日)より米子天満屋が当面の間臨時休業になっております、が一部の店舗は午前10時〜後後6時にて継続営業しております。しんまちキンタカも営業しておりますのでよろしくお願いします...
25/04/2020

お知らせです

すでに案内を見られたかもしれませんが

本日4月25日(土曜日)より米子天満屋が当面の間
臨時休業になっております、が

一部の店舗は午前10時〜後後6時にて継続営業しております。

しんまちキンタカも営業しておりますのでよろしくお願いします。
若干ですがマスクも入荷しております。
近々の分が無くなる方はご活用ください。

新型コロナウイルスの感染拡大にともないマスク不足が続いておりますが   今週も中国産になりますがマス […]

20/10/2017

もう少しでハロウィンです🎃

しんまちキンタカのサトちゃんサトコちゃんもハロウィン仕様になってます🎶

とっても可愛いので米子天満屋に来店の際はお立ち寄り下さいませ😄

魔除けと一緒に風邪避けも心がけましょう🤧

目指せ健康貯金

12/09/2017

本日より米子天満屋一階のしんまちキンタカにて若甦まつりを開催してます。
来週の火曜日19日までの開催なのでお気軽にお立ち寄りください。

昔から健康に良いといわれる薬用人参の紹介はさておき、美味しいドリンクを味わってみませんか?
心もお腹も温まる、そんな試飲会のご案内です🎶

09/08/2017

本日試飲会イベント開催中です🎶

味見会にて天然のアミノ酸たっぷりのレバコールの味見をしていただけます。

5階にて白い動物園も開催中です。

夏休みに米子天満屋までお立ち寄りください。

08/08/2017

台風が山陰を通り過ぎましたね。またまだ暑い日が続きますが夏バテはみなさま大丈夫でしょうか?
明日は天然のアミノ酸たっぶわりの保健薬の試飲会を開催します。
お疲れ様気味の人は疲労回復に、健康な方は夏バテ予防にお気軽にお寄りください🎶

31/07/2017

7月も今日で最終日ですね、まだまだ暑い日が続くので熱中症にはご注意下さい。

日焼け止めは必ずつけるようにしましょうね。
もう日焼けしてしまったかたも必要です。

日焼けあとの皮膚でまだまだ日焼けをしてしまうとまだら焼けになりやすいです。ご注意下さい。

また汗ダクの時期です、汗が刺激物となり皮膚荒れが起きたりあせもができたりと。
皮膚は綺麗な状態を保つことが大切です。

いつも外界から身体を守ってくれてる皮膚を今一度ケアしてあげましょう。

21/07/2017

只今米子天満屋では食のみやこ鳥取県が開催されています。
1階の大広間でイベント開催中ですね。

さっそくのぞいてみたら地元大山町の美味しいものがあったので購入しました🎶

大変暑い日が続いてますので皆様熱中症には充分にお気を付け下さい。

しんまちキンタカも夏仕様になっております。
OS-1がよく購入されています。水分補給は経口補水液でどうぞ。

17/06/2017

只今うまいもの市開催中です。

米子天満屋5階

実際に食べれる食堂コーナーもオススメです。
桂花ラーメン🎶

08/12/2016

昨日から開催してます米子天満屋一階広場でのパラマウントベット展示会の様子です。

最近の介護ベットは起き上がりが無理なくできる様にイスのような感じに近づいてます!

以前はベットマットの部分が動いて背中を押し上げてましたが最新のはベット自体が斜めに傾いてます。これって凄いです。

他にも介護ベットに見えないベットも。体圧分散が緻密に計算されてます。
普段の睡眠でなかなか疲れが取れない方や腰痛持ちの方にもオススメです。

期間中はパラマウントの匠もいますのでなんでもお尋ね下さい。

#パラマウントベット

05/12/2016

ご案内です。
明後日のチラシにも入る予定ですが

今週水曜日の12月7日より、米子天満屋一階広場近くにてパラマウントベット展示会を開催します。

地域包括ケアシステムの構築により介護認定の制度が変わっていく中で介護ベットの位置付けも変化しつつあります。

今まで借りれていたのが借りれなくなったり(介護度によって)

国内シェア一番のメーカーの介護ベットを実際に見てみて、介護のことを考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

11/11/2016

来週火曜日の15日までが第一弾、16日から21日の月曜日までが第二弾です。

只今天満屋にて絶賛開催中です。

31/10/2016

先日テレビ番組でぽっこりお腹の原因がむくみ腸にある‼︎とやっていましたね。

むくみ腸という言葉は今年になってから話題になってますが最近はテレビでも取り上げららるようになってきました。

むくみ腸、気になる方はお立ち寄りください\(^^)/

16/10/2016

イベント案内

明日の10月17日(月) 10時~18時

SATO製薬さんプレゼンツで

「栄養ドリンク 無料試飲会」 開催します。

栄養ドリンクにカフェイン入りとカフェインレスとあるけど
その違いは?

栄養ドリンクっていつ飲むのがいいの?

1日何本まで飲んで飲んで大丈夫?

素朴な疑問にもお答えしますよ~

25/09/2016

朝晩は涼しくなりましたが、今日は日中暑いですね。

皆さん食欲は大丈夫ですか?夏バテは夏の胃腸の疲れが原因の一つです。あまり冷たい飲み物や刺激物は避けて胃腸をいたわりましょう。

食欲不振時の栄養補給には天然のアミノ酸、胃腸の冷えには薬用人参配合のドリンクを温めての服用かオススメです。

もちろんバランスの良い食事と、お風呂にしっかり入ってしっかり発汗すること、室温より冷たい飲み物を取らないことをまずチャレンジしてくださいね。

19/08/2016

昨日久々にテレビを付けていたら、しっかり大正製薬さんのCMが入ってました。

本当にワンピースがリポDのCMっぽく表現されてましたね。

今月も残すところあと少しです。

前月7月~8月31日までで素敵な商品が70000名様にあたる

リポビタン 夏だファイトだ キャンペーンがおこなわれています。

「ワンピース」とリポビタン のコラボ規格

ワンピースとリポビタンの共通点?がある by大正製薬

・ネーミング。
 主人公であるルフィのフルネームは「モンキー・Dルフィ」
 とリポビタンD

・ルフィには数多くの個性的な仲間がいるように、リポビタンDにも「リポビタンDスーパー」、「リポビタンファイン」、「リポビタンフィール」などのリポビタンシリーズの仲間がいる。

・ルフィのちから強さとストーリー展開のダイナミックさがリポビタンのCMと似ているとのこと

リポビタンシリーズドリンクについてるシールで10口から応募できます。暑い夏を乗り切る一手としてワンピース好きにはいいのではないのでしょうか。

#リポビタン  #ワンピース

14/07/2016

暑い日が多くなってきました。

夏バテ・熱中症対策にいいものあります。

お試し・試飲無料でご案内してますのでお気軽にお立ち寄りくだっさい。

グイッと飲んで元気になりましょう。

07/07/2016

イベント案内

昨日の2016年6日(水)→18日(月)まで

岩合光昭ミニ写真展

「ねこのとけい」

米子天満屋1回しんまり広場  入場無料です

協賛企画のスタンプラリーでせ先着300名に猫のカレンダープレゼントもありますよ。

17/06/2016

イベント案内

明日の6月18日(土) 10時~18時

先日世界の安打王になったイチローのスポンサーで
おなじみのSATO製薬さんプレゼンツで

「栄養ドリンク 無料試飲会」 開催します。

米子天満屋ではうまいもの市・父の日ギフトも開催中

1Fのしんまちキンタカに気軽にお立ち寄りください。

栄養ドリンクっていつ飲むのがいいの?

1日何本まで飲んで飲んで大丈夫?

素朴な疑問にもお答えしますよ~

15/06/2016

ご案内 初夏の全国うまいもの位置

本日 6月15日(水)~20日(月) まで

今回も全国の美味しいものが沢山揃っています。

初出展に実演販売で宮城の牛タン弁当「離宮」が

16日は 堂島ロール の日

北海道デザートに全国おススメお惣菜が

父の日ギフトも開催中とのことでまだ父の日の準備が出来てない方は是非ご来店ください。

またあわせまして週末の土曜日18日にはお父さんの疲れを吹き飛ばす栄養ドリンク試飲会を開催予定です、お気軽にお寄りください。

03/06/2016

暖かくなり野外スポーツが盛んになる季節です。
脱水症状に気をつけて水分補給を心がけましょう。

ご紹介  毎年協賛のイベント

サイクルカーニバルinYODOE2016

の申し込みが始まってます。

開催は 平成28年9月18日(日)

開場は米子市淀江町福岡「法規古代の丘公園」 です。

例年通りの30kmコースと65kmコースとあります。

締め切りが平成28年8月9日(日)先着500名です

04/05/2016

正しい 春のスキンケア してますか?

肌トラブフは春先に増えるんです。

肌の細胞は季節の移り変りより少し遅れて生まれ変わります。

就職や人事異動、入学などの環境の変化が肌の内的ストレスに

気候の変化や寒暖の差による外的ストレス

徐々に強くなる紫外線の影響

春の強風で舞い上がるチリ、花粉、黄砂などの異物

帰宅後は汚れをやさしくしっかり落として、水分をたっぷり与えて、潤いを逃さないバリアをしましょう。

03/05/2016

GW後半がスタートしました。
米子市は朝から天気はいいですが強風です。
外出する時は転倒に気をつけてください。

外出する際は歩く機会が多くなると思います。
しっかり早く歩けることと、健康寿命には関連があることが報告されています。

つまり、少し早く歩ける=健康寿命が長い傾向がある のです。

過食を控え、運度不足を解消して健康に過ごしましょう。

関節痛や腰痛などがある方は無理をしないように。

03/04/2016

米子天満屋は明日まで北海道物産展ですよ。

そして全国各地で桜が満開ですが本日夕方から米子は雨ですね。

天満屋の五階ではいけばな展が明日まで開催してます。

素敵なお花見が天気を気にせずにできますよ🎶

いけばな、お花がある生活が出来たら健やかに過ごせそうですよね。

13/03/2016

今日は一般販売されている医薬品などの勉強に鳥取市まで研修に。

店頭にあるスプレーミストの商品に保湿クリームが仲間入りするそうです。

敏感肌やかさかさ肌の人への手助けになる商品がまた一つ増えると思います。

冬の乾燥する季節が少しづつ過ぎていきますがこれからは紫外線が少しづつ増えてくるので季節が変わってもお肌のケアはお忘れなく。

19/02/2016

安心してください。

カロリーオフの健康に嬉しいチョコレート🎶
バレンタインが過ぎても置いてますよ。

明日はバレンタインデーです。
全国各地でチョコレートが飛び交いますね。

健康な方が適量を食べるのは問題ないと思いますがいっぱいもらってうれしいからといって一度に大量に食べないようにしましょうね。

一度に一つのものを大量に食すのは体に良くありません。
女性でご自分用にご褒美チョコを購入されたかたも食べる量には気をつけてくださいね。

量と質に気をつければチョコレートの減量の良質なカカオにはポリフェノールが含まれていて体にいいこともあるんですよ。

ただ糖尿病の方や脂質代謝異常症の方は適量が健康な人に比べて少なめになるので気をつけてください。
チョコはちょこっとでも高カロリーなのです。

最近はそういった方を応援してくれる血糖値が上がりにくいチョコレートや低カロリーなチョコレートが薬局などに販売されていることがあります。

少しでもチョコを食べることに罪悪感がある方は探してみてください。

17/01/2016

本日は17日で7の付く日はスタンプ2倍です。

天満屋では現在山陰民芸窯展も開催中です。

一階の広場には美味しいフレーバーポップコーンのジュエリーポップコーン屋さんも出展中です。

とくに本日は予定がないという方、米子天満屋に出かけてみてはどうですか〜

07/01/2016

でおくれました。

昨日の水曜日から米子天満屋にて

全国うまいもの味くらべ  開催中 です

来週11日の祝日 月曜日まで

狙うは赤福でしたが本日目の前にあったのは

市濃里ロール でした。美味しかったです

昨日差し入れで広島 八天堂のくりーむパンを食べたのは内緒です。

しんまちキンタカは来週に1階での店舗移動リニューアル1周年を迎えます。今後ともよろしくお願いいたします。

02/01/2016

あけましておめでとうございます。

米子しんまち天満屋は本日より営業しております。

営業時間が今日明日と通常と異なっております。

本日 0930〜1900
明日 1000〜1900 です。

本日は福袋大盛況です🎶
13時と15時に獅子舞練り歩きが

明日は11時から一階しんまち広場にてもちまきがありますよ〜

29/12/2015

口の健康が全身の健康に繋がります。日々の口腔ケアをお忘れなく。

本年も残すところもう二日、もうすぐ新年ですね。

薬局での新年を迎えるグッズをご紹介

「NEWハブラシ」

デンタル系メーカーではキャンペーンにまでなる

「新年を新しいハブラシで」

タオルや下着、お箸とともに新年新品を準備する日用品の一品です。

日本ではだいたい二人に一人はおNEWに切り替えてるそうですよ。

普段歯ブラシの取替え時期ってわかりにくいですよね。

目安はハブラシを背中側から観て毛先がはみ出ていたら取替え時期です、その前にも毛先が乱れてきたら早めに交換してももちろんOKですよ。

わかりにくい方は1ヶ月を目安に交換してみましょう。

28/12/2015

お正月用のお屠蘇、一時品切れになってますm(_ _)m

本日正午には再入荷いたします。

屠蘇散は三度楽しめます。

1度目
大晦日に清酒、味醂につけるまではその香りを
とてもいい香りで胃薬の元になる生薬の香りが食欲を促進します。

2度目
お正月にお屠蘇として 無病息災 家内安全 です

3度目
お屠蘇で浸け終わった屠蘇散を入浴剤に、ほのかな香りがリラックス効果に

27/12/2015

年末の大掃除は順調でしょうか?

普段しない体勢や作業でカラダが悲鳴をあげることもあるので充分に気をつけてくださいね。

無理が続くとギックリ腰になることも(;_;)

ギックリ腰に効果的で人気のドリンクがあります。

肉体疲労だけでなく筋肉の手助けをしてくれるドリンクです。
オキソピタンDX内服液ゴールド!

一年の垢を流すのと一緒に温泉にゆっくり浸かるのも効果的です。

元気なカラダで年越しを迎えましょう。

26/12/2015

年末になりました。皆様新年の準備は進んでいますか?

新年を迎えるにあたってお屠蘇の準備もいかがでしょうか?

クリスマスが終わるともうすぐ新年ですね。

薬局での新年を迎えるグッズをご紹介

「お屠蘇」

お屠蘇の「屠蘇(とそ)」の意味は・・、「邪気を屠(ほふ)り、魂を蘇らせる」の意味があり。
「血行をよくして、胃腸の働きを活発にし、風邪を引きにくくする」という効能があります。
※屠(ほふ)り…の意味=ほろぼす。

これを元日=年の初めに大中小の三杯の盃を用いて飲むときに「一人これを呑めば、一家くるしみ無く。一家これを呑めば、一理に病無し」と唱えて呑むと良いそうです。
※一理は、約4㎞。

呑む順番にも決まりがあり、若い人から生気を年長者におくるという意味で、年少者から順次年長者へと盃を進めて頂くのが決まりです。

まず、最年長者から最年少者にお屠蘇をついで(未成年の場合は飲む真似だけで構わない)、次に、最年少者からみて次の年長者にと…順繰りに年齢を上げて盃を回して飲んでいきます。
そして、最後に最年長者の盃にお屠蘇をついで、これを飲みほすことで若い生気を頂くということです。

※地方や家庭によっては、年長者の英知を分けて頂くということで、年長者から頂くという場合もあるようです。

ご興味あるかたは薬局でお屠蘇を探してみてください♪

住所

西福原二丁目1ー 10
Yonago-shi, Tottori
683-0805

営業時間

月曜日 10:00 - 19:30
火曜日 10:00 - 19:30
水曜日 10:00 - 19:30
木曜日 10:00 - 19:30
金曜日 10:00 - 19:30
土曜日 10:00 - 19:30
日曜日 10:00 - 19:30

電話番号

0859-35-1639

ウェブサイト

アラート

しんまちキンタカがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

クリニック付近


その他 Yonago-shi クリニック

すべて表示